京都といえば和菓子の本場、というイメージがありますね。古くから続く老舗が多く、京都ならではの洗練された味わいや見た目が観光客にも人気です。今回は、そんな和菓子の中から「ぜんざい」をご紹介します。肌寒い季節には、体と心を温めてく...
秋ならではの旬の味覚といえば栗。八百屋さんで栗を見かけたりSNSでも栗の話題が出始めたりして、栗を使ったものを食べたくなりますよね。でも、栗を自分で調理するのは意外と手間・・・。もっと手軽に旬の味覚を味わいたい!そんなときにお...
京都の老舗和菓子店「吉祥菓寮」。祇園にある本店のカフェスペースでは、数量限定の「本わらび餅」が大人気。そしてもう一つ、インスタグラムやSNS上でも大人気の自家焙煎のきな粉を使用した、フォトジェニックな「和パフェ」がいただけるん...
テレビや雑誌等メディアでもしばしば紹介されている、クリームたっぷりのまるでハンバーガーのような分厚さの生銅鑼焼き。午前中には売切れてしまう程人気のこのインパクトある生銅鑼焼きが食べられるのは、京都の朧八瑞雲堂です。創業からそれ...
京都旅行に行って、お土産を何しようか迷いますよね。そんな時は、「干菓子」はどうでしょうか?京都のお菓子の一つで、見た目がかわいくて乙女心をくすぐります。「京都に行きました!」というアピールもできますよ。日持ちするので、すぐに渡...
京都土産の定番の1つである「八ツ橋」ですが、カラフルで可愛くて、まるでアートな八ツ橋が今話題になっています!京都の「nikiniki(ニキニキ)」の斬新すぎる八ツ橋は、見た目も味も最高♡お店で立ち食いも出来ちゃう?!気になるお...
京都を訪れたら絶対食べて欲しいのが、"抹茶スイーツ"です!今回、紹介する「茶匠 清水一芳園」は、高級抹茶を贅沢に使用したオリジナルスイーツが話題を呼んでいる、茶問屋直営のカフェ。濃厚な味わいだけでなく、インパクト大のユニークな...
琥珀のようにキラキラと輝く美しいビジュアル。そして新しい季節の訪れを感じられる、旬のフルーツの甘み…。「食べる宝石」と呼ばれ、多くの人を魅了しているスイーツ「琥珀流し」をご存知でしょうか?京都「大極殿本舗六角店 栖園(だいごく...
長い歴史と伝統をもつ京都は、新しいものをどんどん取り入れていく革新的な一面をもっています。新名所がどんどん増えていく京都から、今回はパンケーキ&ホットケーキに注目しました!パンケーキ人気に火が付いてから、たくさんのお店が登場し...
京都土産の定番といえば“生八ッ橋”ですよね!今回は、ちょっと変わった生八ッ橋を販売している『nikiniki(ニキニキ)』をご紹介。見た目が可愛らしくインスタなどのSNS映えにも◎。これまでの生八ッ橋のイメージを変える、フォト...
icotto公式Instagramをはじめました
あなたの疲れを解きほぐす"心みちるたび"の情報をお届けします。