昼神温泉 湯多利の里 伊那華

ヒルガミオンセン ユッタリノサト イナカ

3.3835件

長野県 / 伊那 / 旅館

  • 昼神温泉 湯多利の里 伊那華(長野県 旅館) / 1
  • 昼神温泉 湯多利の里 伊那華(長野県 旅館) / 2
  • 昼神温泉 湯多利の里 伊那華(長野県 旅館) / 3
  • 昼神温泉 湯多利の里 伊那華(長野県 旅館) / 4
  • 昼神温泉 湯多利の里 伊那華(長野県 旅館) / 5

星空と八源の足湯、和洋室で寛ぐ。癒しの温泉宿

「昼神温泉 湯多利の里 伊那華」は、JR飯田線「飯田駅」から車で約30分の距離にあります。癒しの時間をコンセプトにした宿泊施設で、露天風呂付き客室や和洋室、大部屋など多彩な客室タイプが魅力です。庭園露天風呂や八源の足湯温泉を堪能し、阿智村の輝く星空の下で心も体も解きほぐされる至福のひとときをお過ごしください。

写真

写真をすべて見る

口コミ

総合満足度

3.3835件
  • アクセス
    3.24
  • コスパ
    3.52
  • 客室
    3.24
  • 接客対応
    3.35
  • 風呂
    3.79
  • 食事・ドリンク
    3.31
  • バリアフリー
    3.33

情報提供:フォートラベル

ファミリーで宿泊した人の口コミ

  • 1.5

    旅行時期 2021年10月

    最悪でした(あくまでも個人的感想です)

    • kens
    • 利用目的観光
    • 利用した際の同行者家族旅行
    • 1人1泊予算15,000円未満

    最悪でした(あくまでも個人的感想です)が
    よく調べていなかったのと 急遽ネットで探し露店付き部屋のある宿泊施設が少なく 昼神温泉には昔に 一度行っただけで 最新情報が無く 情報不足がいけなかったので自業自得なのですが
    それにしても酷かったです (あくまでも個人的感想です)

    • アクセス3.0
    • コスパ1.0
    • 客室1.0
    • 接客対応評価なし
    • 風呂1.0
    • 食事・ドリンク1.0
    • バリアフリー評価なし
  • 4.0

    旅行時期 2020年1月

    夕食ビュッフェがよかった

    • さんじゃ
    • 利用目的観光
    • 利用した際の同行者家族旅行
    • 1人1泊予算12,500円未満

    ナイトツアーのチケット付きプランで1泊しました。
    部屋は和室で、縁側に椅子式のこたつがありました。
    風呂とトイレが別で、冷蔵庫が大きく、フリーwi-fiが使えます。
    温泉は広くはありませんが、楽しめるように工夫されていました。
    食事は夕朝食ともビュッフェで、長野県と北海道の料理がメインで、鯉のあらいや茹カニがおいしかったです。
    野菜やフルーツが自家農園製というのもよかったです。

    ホテル入り口
    和室の部屋
    夕食の北海道フェア
    昭和のものの展示室
    • アクセス3.5
    • コスパ3.5
    • 客室4.0
    • 接客対応3.5
    • 風呂4.0
    • 食事・ドリンク4.0
    • バリアフリー3.0

一人旅で宿泊した人の口コミ

  • 3.5

    旅行時期 2021年12月

    わいわいがやがや系温泉旅館としては合格点?

    • 三田めぐろう
    • 利用目的観光
    • 利用した際の同行者一人旅
    • 1人1泊予算12,500円未満

    昼神温泉はそもそも車でいくところであるが、公共交通機関で行くと(東京方面から)、飯田駅までバス、飯田駅から一日数本しかない昼神温泉行きバス(信南交通・駒場線)に乗ることになる。ホテルのすぐ目の前に「恩出」というバス停があるので、ここで下りればすぐなのだが、いかんせん本数が少ない。もう少しバスの本数がある阿智村の中心部にあたる「こまんば」まで行けば、そこから阿智村のコミュニティバスで行く方法もあるが、外部の人には一見では分からない複雑な路線図なので、よーく研究が必要。名古屋方面からは、この恩出の一つ先の終点「昼神温泉郷」まで、一日一往復の高速バスがあるらしい。

    昭和に出来た温泉の割にはコンパクトながら温泉街もそこそこきちんとあって、その温泉街に一つあるファミマまでホテルから7~8分というところ。行く途中にいくつかお店もあるが、飲食店はほとんどないので、やはり泊る所に頼るしかない。ホテル内の飲料の自動販売機は上乗せはなく定価なので、飲み物についてはコンビニにこだわることもないかも。

    行くまで知らなかったのだが、中日ドラゴンズがずっと納会で使い続けている旅館だそうで(最近の若い選手はこんな典型的な昭和温泉旅館をどう思うのだろう。)ドラゴンズファンにはたまらないだろう。落合が自主トレで走った「落合ロード」と名付けたジョギングコースも近くにある。

    フロントとかは普通で鍵を渡されて・・・というとこ。ここは本館と別館だけのシンプルな作りなので、迷うことはないが浴室は別館の端っこにあり、かなり長く歩くことになる。私が泊まった部屋は10畳で五人部屋だったが、こんなに広いと寝転がるくらいしか・・・布団は夕食時と朝食時に敷いて、上げてくれるのだけど、時々この手の旅館に泊まらないと、昭和な私もお作法を忘れてしまう。内風呂もあり、タオルは例の使い捨ての風呂用タオルとフェイスタオルが別に置いてある。冷蔵庫もでかい。WIFIも館内すべてで使えるようにしていて、ほぼ問題ない。昭和仕様でコンセントが少ない(一人で泊るには十分だが)ので、対応を考えた方がいい。

    風呂は男性用と女性用が真夜中に入れ替わる方式で、夜の定位置では女性用の方が露天風呂等も充実している(翌朝の朝風呂で知った。・・・)長野県は温泉表示が大体統一されていて分かりやすくて好きなのだが、ここも塩素消毒、循環式である。また浴槽によっては、温泉でなくただのお湯のものもある(脱衣場にきちんと案内がある。)ので注意が必要。検索をかけると、昼神温泉でも「源泉かけ流し」が二つ三つあるようだが(ただ、源泉は30度台なので加温はしているのかな)まあ、この値段では仕方ないだろう。カラン、洗い場はきちんとしていて、昼神温泉の「無色透明、ややアルカリでぬるぬるしている」は十分楽しめる。

    食事はバイキング方式で、これもこの値段ならこんなものだろう、というところ。季節ごとに北海道フェア、九州フェアみたいに地域の特産物をメインにしていて、今は北海道フェアでカニやエビが食べ放題になっている。私はカニのような口にするまで面倒な手続きがいる食べ物は食べない(手羽先が限度・・・)のだが、人気があった。特筆すべきは自家農園製の野菜を使った料理で、どれも酒のつまみには最高。また、ここがいいのは、飲み放題プランは一人ではないのだけど、日本酒が一合300~450円程度で、東京の居酒屋の半分から三分の一の値段で飲めること。居酒屋風に使うのはとてもいいかも知れない。逆に朝ご飯の方は業務スーパーのパックみたいなおかずが多くて、いまいちだったが・・・いずれも長野産のリンゴジュースやアイスクリームなども楽しめる。

    朝市が有名とということでちょっと行ってみたが、これはしょぼくてお勧めしない。朝風呂に入っている方がいいと思う。また、このホテルにはないが、隣の下條村のカネシゲという有名なシードルがあるのだけど、東京はもとより長野(市)でも手に入れにくいのだが、温泉街内で案外ひょこひょこと売っていて(一本ゲット)、少しびっくりした。

    もう一度行って、もう少し極めてみたいホテルであり、温泉である。

    夜のバイキングの(別料金だが)日本酒メニュー
    • アクセス2.5
    • コスパ3.0
    • 客室3.0
    • 接客対応3.0
    • 風呂3.0
    • 食事・ドリンク3.5
    • バリアフリー評価なし
口コミをもっと見る

紹介されている記事

2件

地図・アクセス

住所
長野県下伊那郡阿智村智里503-294
アクセス
JR飯田線 飯田駅よりバスで40分(無料送迎有り)/中央道 飯田山本ICより車で10分/中央道 園原ICより車で10分
送迎
送迎なし
パーキング
パーキングあり
施設情報
続きを見る

設備

温泉・お風呂

  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 貸切風呂

プール

リラクゼーション

  • サウナ
  • ジャグジー
  • ジム・フィットネス

飲食

  • レストラン
  • カフェ

ベビー&子供関連

部屋情報

  • 和室
  • インターネット利用可能
  • Wi-Fi利用可能
  • 露天風呂付客室
  • ユニバーサルルーム

その他館内施設

  • 宴会場
  • 売店・ギフトショップ
  • 卓球台
  • カラオケルーム

アメニティ

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • エアコン
  • スリッパ
  • セーフティボックス
  • 洗浄機付トイレ
  • 浴衣
  • 歯ブラシ
  • タオル
  • バスタオル
  • ドライヤー
  • お茶セット
  • 電気ポット
  • 加湿器

※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。

衛生管理

その他の施設情報

宿泊施設からのお知らせ

チェックイン

13:00〜19:00
チェックインの最低年齢: 18歳

チェックアウト

〜11:00

チェックインに関する特記事項

フロントデスクは、毎日 7:00 ~ 22:00 まで営業しています。時間帯によっては、フロントデスクのスタッフは不在となります。

ご宿泊に際して

  • 施設の定める利用規約に従って、追加ゲスト料金がかかる場合があります
  • 場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算のためのクレジットカード / デビットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です
  • 宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承ください
  • 大浴場の予約をご希望の場合は、事前に施設までお問い合わせください
  • 施設でのお支払いには、クレジットカード、現金をご利用いただけます
  • この施設には安全設備として、消火器が備わっています

その他の情報

    日本の厚生労働省は、インやホテル、モーテルなどを含むいかなる種類の宿泊施設でも、日本に​居住してない海外のお客様の宿泊に際し、国籍および旅券番号の確認とパスポートのご提示を義務付け​ております。また、各宿泊施設には、ご宿泊者全員のパスポートをコピーし保存する義務が課せられておりますの​で、ご協力をお願いいたします。
  • 一部の宿泊施設では、刺青やタトゥーのあるお客様は敷地内の大浴場をご利用いただけません。

こちらもおすすめ

Pickup

似た体験の人気ホテル・宿

露天風呂付客室や貸切風呂付の宿

条件に似たホテル・宿を探す