今話題のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」。その舞台となる静岡県浜松市に、大河の世界を体験することができる「大河ドラマ館」が登場しました!直虎を始め、亀之丞や鶴丸の等身大パネルと一緒に記念撮影もできるんです。見どころ満載の「...
2017年1月より放送されている、柴咲コウさん主演のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」。その舞台となる静岡県浜松市には“直虎”旋風が巻き起こり、大変な賑わいを見せています。中でも見逃せないのが“直虎グルメ”!そこで今回は、大...
2017年1月にスタートするNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』。主演は柴咲コウさんに決まり、どんな内容になるのか、今から話題を集めています。ドラマの舞台となるのは静岡県浜松市。早くも地元や歴史ファンの間で注目を浴びています。...
埼玉県の観光地と言えば「川越市」や「秩父市」が有名ですよね。でも他の市も負けてはいません。今回注目したのは「深谷(ふかや)市」と「行田(ぎょうだ)市」。「深谷市」は2021年大河ドラマの主人公「渋沢栄一」の故郷ですし、「行田市...
2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主役に決定した、「明智光秀」。逆賊や裏切り者といった印象がありますが、それだけではありません。頭が良くて民に愛されていたんですよ。そんな彼のことを、関西から中部地方にあるゆかりの地を...
話題のNHK大河ドラマ「西郷どん」。幕末のヒーローの中でも西郷隆盛は、坂本龍馬らとともに人気のある偉人です。鹿児島では多くの人たちが昔から、西郷隆盛のことを親しみを込めて「西郷どん」や「西郷さん」と呼んでいます。そんな鹿児島県...
会津まつりは、会津若松市で毎年行われる秋祭りです。9月の下旬に開催され、秋空の下を時代衣装に身を包んだ人々がパレードしたり、地元高校生による白虎隊剣舞が行われたりします。3日間にわたって賑わいを見せる会津まつりの期間中は、市内...
2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」。主人公は、堺雅人さん演じる真田幸村(信繁)です。真田家の本拠地であった長野県上田市の老舗そば店や、幸村が豊臣秀吉に仕えていた時代から今なお続く京都の老舗菓子などをご紹介いたします。真田幸...
大河ドラマ「八重の桜」でも描かれたように、幕末の激動の中、会津藩は厳しい籠城戦を戦うことになりました。そんな中様々な悲劇を生んだ会津藩ですが、中でも特に有名な悲劇が「白虎隊(びゃっこたい)士の自刃」です。歴史の教科書で見たこと...
伊達政宗の近習から軍師的存在となり、政宗と一緒に戦国後期を渡り歩いた知勇兼備の名将「片倉小十郎景綱」が治めた白石城は、その後も代々片倉家の居城となり、伊達領を南から護る存在として明治まで大きな存在感を保ち続けました。近年の歴史...
大河ドラマ『真田丸』でお馴染みの真田家が主役のお祭り「上田真田まつり」。見どころはなんと言っても、勇ましく闊歩する武者行列に、鉄砲隊による迫力ある火縄銃の演舞、そして真田軍と徳川軍による激しい合戦劇!まるで戦国時代にタイムスリ...