自由気ままな女子のひとり旅。観光名所を巡ってみたり、ご当地グルメを食べてみたり、何をするのも全部自由です。でも人が多いところへ足を運ぶのは、ひとり旅だとなんとなく違うかも…ひとりだからこそ、観光客があまりいないディープな魅力を...
全国にはいろんな本屋さんがありますが、ちょっと変わったユニークな本屋さんって意外とあるものなんです。でもそういう本屋さんを自力で見つけ出すのはなかなか難しいもの。そこで今回は「本を買う」こと以外も楽しめる、一風変わった全国の本...
東京・谷根千(谷中・根津・千駄木の略称)には、「不忍ブックストリート」という書店が集まるエリアがあります。新刊・古書関係なく、たくさんの書店が溢れたこのエリアは、本好きにはまさに天国とも言える場所。さらに、毎年4月の終わり頃に...
個性的な本屋さんが立ち並ぶ西荻窪や、小さな書店がひしめき合っている吉祥寺など、中央線沿線にはたくさんの本屋さんがあることをご存知でしょうか。活字離れと言われて久しいですが、そんな時代だからこそ、電車に揺られながらお気に入りの本...
京都にある書店「ミシマ社の本屋さん」ですが、こちらの書店少し変わっているんです。実はこちら、「ミシマ社」という出版社が運営をしています。本のプロ・出版社が運営しているだけあって、置いてある本はさすがのセレクト。店内には畳にちゃ...
東急世田谷線・西太子堂(にしたいしどう)の近くにある「Cat's Meow Books(キャッツミャウブックス)」は、猫が店員をつとめる珍しい本屋さん。販売されているのは猫に関する本オンリーと、猫好きにはたまらない空間です。ソ...
活字離れや電子書籍の台頭で、最近では紙の本の売り上げが落ち、本屋さんの数も激減。このままでは紙の本がなくなってしまうのでは……という心配の声さえ聞こえています。だけど本屋さんで購入する紙の本には魅力がいっぱいあるし、そんな本を...
「泊まれる本屋」というコンセプトで人気を博しているゲストハウスの浅草店は、2017年10月にオープンしたばかり!内装も美しく、リーズナブルに宿泊でき、新しい宿泊形態として注目されています。シックでインスタ映えするスタイリッシュ...
山手線や京成線、日暮里・舎人ライナーの3線が乗り入れ、アクセスの良い街・日暮里。そんな日暮里駅から徒歩7分ほどの場所にある「ひぐらしガーデン」ですが、こちらはどんな施設だかご存知ですか?実はここは、パン屋であり本屋でもある小さ...
いつもの本屋に飽きてしまった方必見。東京には、個性的な本屋さんがたくさんあるんです。イベントを開催しているお店も多いので、本を通してさまざまな体験ができますよ♪本を楽しめるカフェや、フリーペーパー専門店など、ちょっと変わったお...
近年、カフェやギャラリーを併設したおしゃれな書店や、購入はできないけれど店内で好きな本を読むことができるブックカフェなどが、かなり増えてきています。そこで今回は、都内にある人気の本屋やブックカフェを7ヶ所ご紹介!好きな本を読み...
仕事やプライベートなど、忙しない日々になんとなく疲れが溜まる毎日。そんなとき、友達や恋人との旅行で気分転換をするのもいいけれど、自由気ままなひとり旅で心身ともにリフレッシュしてみてはいかがですか?京都は国内外からも人気な観光地...
2018年2月、名古屋の伏見に、本屋さんとブックカフェを併設したユニークなホテルがオープンしました。「本を読むことは、旅をすることに似ている。だったら本の世界を旅するためのホテルがあってもいいのではないか」という思いから造られ...
古い町並みを残す新町で、ひときわ目立つレトロな建物。創業140年以上の歴史を持つ「長崎次郎書店」は、大正時代から残る建物で営業する熊本最古級の書店です。1階の書店では大型書店には無いユニークな魅力の本があふれ、2階の喫茶室では...
出版不況やインターネット書店の台頭などにより、町の本屋さんが年々少なくなってきています。しかしそのような中で、生き残りをかけて、新たなことに挑戦し続ける本屋さんも現れているんです。そのひとつが、熊本にある創業140年を超える老...
新宿の小田急百貨店にある書籍売り場、本や雑誌はもちろん、お店のセレクトした雑貨を購入できたり、実際に書店で売っている本を持ちこんで、カフェタイムを楽しめる本屋さんなんです。もう一つオススメは、新宿西口の景色が一望できること!そ...
福岡県にある、うきは市ってご存知ですか?江戸時代に豊後街道の宿場町として栄えたうきは市には、その名残ある街並みが今も残っていて福岡の隠れた観光地としても知られています。ですが実は、おしゃれなカフェや雑貨屋さんなどもたくさんある...
札幌市から車で一時間ほどの距離にある砂川市。ここには店主がセレクトして送ってくれる「一万円選書」というサービスがあるんです。依頼者が「カルテ」と呼ばれるアンケートに答えると、その情報に合わせて本をセレクトしてくれるんだとか。こ...
出町柳駅から徒歩5分。「出町桝形商店街」にできた新しい複合施設、「出町座」をご存知ですか?3フロアで形成された施設内には、映画館や本屋、カフェが入っているんです。小さなスクリーンでは邦画や洋画などさまざまな作品が上映、本屋では...
年間の乗降客数が世界1位を誇り、多くの人々でにぎわう街・新宿。そんな新宿駅東口から徒歩1分という好立地に、2017年12月、新しい施設ができました。その名も「TSUTAYA BOOK APARTMENT(ツタヤブックアパートメ...
本が売れない昨今ですが、その流れに反して、小さな書店が増えてきています。そういった書店は取り扱う本にもこだわりがあるため、各書店それぞれに様々な特色があります。今回は、京都にあるそんな書店を10店ご紹介していきます。あなたもき...
千葉駅にオープンした"体験型専門店館"「千葉JUNNU(ジュンヌ)」。そのジュンヌ内に「16の小さな専門書店」という書店が集まったフロアがあるのをご存じでしょうか?書籍専門の校正会社・鴎来堂が運営する書店「かもめブックス」の柳...
全国に10店舗以上を展開し、デートスポットとしても人気の「蔦屋書店」が中目黒に今年2016年の秋にオープンすることが発表されました!これまでユニークでハイセンスな形態でトレンドを発信してきましたが、中目黒店は一体どんなお店とな...
大阪・梅田にある最新ファッションビル「ルクアイーレ」。ここに、超広いツタヤがあるんです。それが「梅田 蔦屋書店」。なんとここには、スタバが併設されていて、コーヒーを飲みながら購入前の本を読むことができるんです。まだ買っていない...