2017年12月25日

横浜のディープな街・野毛でハシゴ酒!女子も入りやすい居酒屋7選
桜木町駅を挟んでみなとみらいの反対側にある野毛は居酒屋激戦区ともいえる大人のテーマパーク!かつては男の歓楽街と言われたちょっぴり訪れにくかったこの町もいまや若者で溢れています。そんな野毛で美味しくて女子でも入りやすい人気のお店をご紹介。いくつかハシゴしてみませんか??
ここ野毛は、戦後に闇市があった場所でその名残から雑多なイメージをもつ街でした。場外馬券場や風俗店も近く、昼間から酔ったおじさんが寝ている…なんて、ちょっと怖い印象の場所でした。しかし、時代とともに街の雰囲気は変わっていき、いつの間にかおじさんパワーと若者パワーがぶつかり合う、陽気で刺激的な街にスイッチ!女性のお客さんも増え、今やちょっとした名所となったのです。
大道芸が野毛を変えた?
1986年から開催している、野毛大道芸フェスティバルは野毛を大きく変えた1つの要素。日本三大大道芸祭りとして、全国のジャグラーやピエロたちが大集結。大人から子供まで楽しめるお祭りです。
では、そんな刺激的な野毛の中から、安くて美味しくて入りやすい厳選した居酒屋をご紹介していきましょう!
野毛の雰囲気を満喫できるディープな都橋商店街
野毛の代名詞といったらこちら、都橋(みやこばし)商店街!桜木町方面から居酒屋の並ぶ路地を進んだところにあります。道に沿うように弧を描いた不思議な形の2階建てのビルで、60もの居酒屋が軒を連ねているんです!各店の間口がすごく狭く、1階は主に立ち飲みスタイル。2階はバーや会員制のお店が多いです。まずは1階から攻略していきましょう!
男前なお姉さんが切り盛りする立ち飲み「コッコ堂」
雑誌「dancyu」でも見開きで紹介された焼き鳥の美味しいお店、コッコ堂。お店の雰囲気とお店の女将なっちゃんの人柄もあって、都橋商店街で1,2を争う人気店です。
野毛最強!?肉バル「野毛ビストロZIP」
とにかく美味しいお肉を食べたいならここ!”野毛最強”との呼び名も高い肉バル「野毛ビストロZIP」。お肉メニューは1,000円~2,000円の間がほとんど。「本当にいいの?」と思うほど美味しいお肉をリーズナブルな価格でいただくことができます。
クラフトビールならここ!「ウナ カサ デ グビグビ エルヌビチノ」
クラフトビール好きにはたまらないお店「ウナ カサ デ グビグビ エルヌビチノ」。常時6つの生ビールが提供されています。全国各地のクラフトビールを生で飲める貴重なお店。ビール好きの方はぜひ訪れてみてください!めったに飲めない銘柄とも出会えます!
1階のお店を満喫したら2階のお店へハシゴしましょう。
哀愁とリラックスの融合「野毛ハイボール」
都橋商店街の2階の代表店といえばコチラ。野毛と言えば?と聞かれると必ず出てくる「野毛ハイボール」。ハイボール専門店です。こちらのハイボールは氷なし。ウィスキー、ソーダ、グラスともキンキンに冷えているので、清涼感ばっちりです!
都橋商店街以外だって、元気いっぱい!連日お客さんで溢れかえる人気のお店はこちら!
日本酒の宝庫!居酒屋「あお」
野毛食べ物横丁内にあるお店。日本酒専門店です。何にしようか迷った時は、明るく気さくなマスターがおすすめの日本酒と、それに合ったおつまみをススメてくれます。日本酒だけでなく、おつまみも気合の入った美味しいものばかり!いつも賑わっているお店です。
2014年オープン、またたくまに野毛の人気店に!おでんの「野毛八」
居酒屋激戦区の野毛にオープンして日も浅く、そして京急日ノ出町駅の方が近いという、野毛の奥の方にある立地。それでも瞬く間に人気店になった実力派のお店です。
野毛の超有名焼き鳥店!常に満席状態の「野毛末広」
オープン前から行列ができる、野毛の老舗焼き鳥「野毛末広」。入れたらラッキーくらいの繁盛ぶりです。このお店、箸は出てきません。「焼き鳥はほぐして食べるべからず」が基本なんです。豪快にかぶりついて、冷えたビールで流し込んでください!
末広(野毛)へ来ました。
— 鷹虎 (@chicken_boy_st) 2016年2月17日
野毛の有名店へ。開店と同時に満席に。その後も常時待ちアリの状態に。
焼鳥も当然美味いけど店の雰囲気も秀逸! pic.twitter.com/ID7Ar6zMaV
いかがでしたか?
最後に野毛流の飲み方を。都橋商店街など、野毛には小さいお店がたくさんあります。長居せず、さくっと飲んでハシゴするのが粋な飲み方。良心的な価格のお店が多いので、1晩で2軒、3軒はめぐれちゃいます。ぜひハシゴ酒を楽しんでください♪