2017年07月16日

北海道砂川生まれのスキンケアブランドが運営するカフェ「shiro cafe」
北海道砂川市で生まれたスキンケアブランド「shiro」。全国各地にお店を構え、その素材と香り、使いごこちにファンが多く、いつも女性客でにぎわっている人気店です。その「shiro」が運営するカフェが砂川にあるんです!今回は「shiro cafe」についてご紹介します。
北海道の空知総合振興局管内にある、砂川生まれのスキンケアブランド「shiro」。そんな「shiro」のカフェがあるって知ってましたか?スキンケアに使用している素材を料理で伝えるカフェ、テイクアウトスタンドがあり、2階には食の加工品やスキンケア用品が購入できるショップを構えています。今回は「shiro cafe」について詳しくご案内いたします。
そもそもshiroとは
「自然の素材をシンプルに」をコンセプトに、素材を生かしたスキンケア用品をはじめ、フレグランスやコスメなどビューティグッズを幅広く展開しています。酒粕やがごめ昆布、ルバーブ、あずきなど食品にも使われる成分を使用している商品が多いことも特徴的。もともとは「ローレル」というブランド名で展開しており、2015年から「shiro」という名前に変えて新たに展開しています。現在は、東京・大阪・名古屋・博多など全国各地に、そしてロンドンにもお店を構えています。
さっそくお店へ行ってみましょう
shiro cafeにはどんなメニューがあるの?
shiro cafeは素材にこだわっており、すべて毎日使いたいもの・食べたいものだけを選りすぐっています。スキンケア用品にも使われている島崎農園のルバーブや、小林酒造の酒粕を使ったメニュー、美容に良いビタミン豊富なフルーツや野菜を使ったメニューなどがあります。
パンケーキ
北海道産の小麦をブレンドしたもちもち食感のオリジナルパンケーキです。
嶋崎農園のルバーブとチーズクリームパンケーキ
生しぼりレモンとメープルのパンケーキ
ごはんもの
野菜ゴロゴロ焼きカレー
自慢の親子丼
レモンチキングリルのペペロンチーノ
揚げパン
ドリンク
フルーツや野菜がたっぷりのスムージー
酒粕といちごのスムージーや、パインマンゴーとパプリカのスムージーなど、フルーツや野菜をたっぷり使ったスムージーも大人気です。
2階にはビューティーグッズや加工品が
いかがでしたか?
いかがでしたでしょうか。shiroのイメージぴったりの雰囲気や素材へのこだわりなどファンはもちろん満足できますし、そうでなくても訪れたらきっとshiroのことが好きになるでしょう。ドライブがてら寄るのにもぴったりなカフェ。ぜひ訪れてみてくださいね。