
目の前には富士山!「田子の浦港 漁協食堂」で名物の生しらす丼を食べよう
雄大な富士山を目の前に拝める田子の浦港。その港内にある「田子の浦港 漁協食堂」では、豊富に水揚げされたしらすを、獲れたて新鮮な状態で味わうことができます。生しらすはぷりぷりの食感で、多くの観光客・地元の方々を魅了しています。富士山に見立てた丼ぶりもありますよ。今回は行列必至な「田子の浦港 漁協食堂」をご紹介します。
2017年08月01日
田子の浦名物!生しらすに釜揚げしらすが最高に旨い!
田子の浦の「しらす」はなぜ旨い?
しらすはカタクチイワシの稚魚のこと
時間出来たので田子の浦港漁協食堂でしらす丼。昨日居酒屋で食べた生しらすは苦くてこんなもんなんかなって思ったけど、ここのしらす丼はめっちゃうまい♩ pic.twitter.com/sdN8jY9mdz
— コーギー (@ko_gi_hb) 2016年4月8日
生しらすが入荷されない日も
お待たせいたしました!本日10:30より田子の浦港漁協食堂オープンです。きょうは田子の浦しらすの水揚げがあったそうですよ🌊 https://t.co/YpqoRhwQuQ pic.twitter.com/RhzH4eYrLG
— 富士山観光交流ビューロー (@FujiTourist) 2016年4月1日
生しらす丼が食べられる食堂&直売所
田子の浦港の漁協食堂に来ました。どうもオープン前から並んでたようで…他県ナンバーもいっぱい。でも日本一丼食べれました!(*^_^*)#富士市#漁協食堂#しらす#桜えび pic.twitter.com/uDClxxLWyn
— なつの うさぎ (@natunousagisan) 2016年5月2日
早めに訪れないと売り切れに!
田子の浦港を見渡すことができる客席
営業期間、営業時間が限られています
漁業食堂で人気の丼ぶりはこちら!
ぷりぷり生しらす丼
シラスだけを一口。すると舌の上でシラスがとろけて、とてもクリーミーな味わい。臭みなどは一切なく、コクと磯の香りが広がって感動的。...ホントこんな生シラス、今まで食べたこと無いです。出典:『こんなとろける生シラス、今まで食べたこと無い!』by なぎかぜ♂ : 田子の浦港 漁協食堂 - 吉原/海鮮丼 [食べログ]
釜揚げしらす丼
釜揚げしらすをどかっと乗せ、ネギとオロシショウガを添えただけのものであります。しかし、海風の中でかき込むこの丼はまさにシアワセの一言。しらすはプリッと新鮮この上なく、ある意味究極の贅沢丼かもしれません。
ハーフ&ハーフ丼
富士山盛り
ピカピカの生しらすに、富士山の雪帽子をイメージした茹でしらすがのります、うーんこれは富士山だ 醤油をかけいただきます、流石捕れたて、臭みなど皆無、プリップリです、旨味甘味がありこれは美味いな~出典:『連れが行きたいと言うので再訪しました』by いちょうさん : 田子の浦港 漁協食堂 - 吉原/海鮮丼 [食べログ]
赤富士丼
根強いファンが多い田子の浦港漁協食堂の赤富士丼。甘めのタレ×黄身のまったり感がしらすと絡まって絶妙らしいです♡いつ行っても間に合わなくて残念というお声も聞くのであったらラッキー✨ #田子の浦ゆ #しらす #赤富士 pic.twitter.com/CcXppQ6zN7
— 富士山観光交流ビューロー (@FujiTourist) 2015年11月17日
日本一丼
富士山に一番近い港の『田子の浦港漁協食堂』
— サトポン10/29横浜マラソン❣️ (@darumanch) 2016年10月4日
獲れたての生シラスと由比の桜海老が大量に乗っかる日本一丼を❗️
卵でかき混ぜ一気に喰らうと口の中はパラダイスV(^_^)V
うめ〜♪(´ε` )うめ〜に決まっとる〜♪(´ε` ) pic.twitter.com/mjUQJmfqsf