2017年08月06日

旅を満喫できちゃう♡小樽旅行の王道プランをご紹介!
北海道・小樽へ旅行に行くことが決定!でも、どこに行けば良いのか、何を見たらいいのか、ゴハンはどこがおすすめ?などなど。気になることがいっぱいですよね。ここでは、初めて小樽へ行く人に向けて王道の観光プランを紹介していきます!1泊2日のスケジュールで、お伝えしますよ。ぜひ、旅の参考にしてみてくださいね。
いざ出発!小樽旅行:1日目
早速、小樽旅行の1日目の始まり。旅行は「凝縮だけれど、ゆったり周りたい」というのが本音。そんな思いに応えたプランを考えてみました。
まずは北海道の玄関口 新千歳空港へ!
新千歳空港からはJR北海道で小樽に直行!
新千歳空港からはJR北海道で小樽までの直行便、快速エアポートに乗り換え。最速73分で、新千歳空港駅から小樽まで直通です。
小樽に到着!まずは駅近観光スポットへ
駅から徒歩1分!小樽の活気を感じる「小樽三角市場」
小樽の漁港で取れた海鮮を取り扱う市場。夜は営業していないので、駅に降り立ったらそのまま直行するのがオススメです。駅側の入り口からまっすぐ通り抜けができます。
「旧手宮線」でフォトジェニックな写真を撮影!
小樽駅からまっすぐ伸びる駅前通り(中央通り)を海側に進むと、右側に国鉄時代に使われていた旧手宮線の線路跡地があります。
まっすぐな線路を歩くなんて、普段できない体験。この貴重な体験を写真を撮って、SNSに投稿してみてはいかがですか?
北のウォール街で美しい昭和の建物を見学
旧手宮線線路跡地から東に進むと、昭和の時代に商社や銀行として使われていた、歴史的建造物が多く残る「北のウォール街」と呼ばれる地区になります。時間があれば、中も見学できる場所もありますよ。
ランチは小樽グルメを満腹!満足!
小樽あんかけ焼きそば:「小樽中国料理 好」
小樽のB級グルメでも有名なのが「小樽あんかけ焼きそば」。小樽市内のいろんなレストランで提供されていますが、行くなら長年地元民から愛される小樽運河近くのお店へ。それは「中華料理 好(ハオ) 」。中華料理専門店ならではの、職人が作り込んだ本格あんかけ焼きそばを味わいましょう。
小樽中国料理 レストラン好の詳細情報
小樽中国料理 レストラン好
小樽 / 中華料理、飲茶・点心、焼きそば
- 住所
- 北海道小樽市色内1-2-18 協和浜ビル 1F
- 営業時間
- 11:00~14:00 17:00〜20:00
- 定休日
- 年末年始(12/31〜1/2)
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
小樽のグルメ満喫バイキング:「レストラン シズル」
2017年7月にリニューアルオープンした、バイキングレストラン「シズル」。小樽のグルメはもちろん、北海道各地の美味しい料理が存分にランチバイキングで楽しめます。小樽グルメは食べ歩きもできるので、ランチでは北海道のグルメを満喫するのも◎ですよ!
レストラン シズルの詳細情報
レストラン シズル
小樽 / ビュッフェ、郷土料理、スイーツ
- 住所
- 北海道小樽市色内1-4-16 ホテルノルド小樽 2F
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.014:00) 団体貸切のためCLOSEとさせていただく日がございます。 ご了承下さいませ。
- 定休日
- お問い合わせ下さい
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
倉庫群が素敵な小樽運河をお散歩♡
小樽運河クルーズで小樽の歴史と魅力を満喫
「小樽市観光物産プラザ」で倉庫の雰囲気を感じよう!
ディナーは小樽の海鮮を味わい尽くしましょう!
海の幸を一度に味わう!:「海鮮食堂 澤崎水産」
週末ともなると行列ができる、小樽で有名な海鮮丼のお店「海鮮食堂 澤崎水産」。夜は20時までの営業で、観光客が引いた夜が狙い目。地元の方や常連のお客さんで、いつも満席に近いお店なのです。
海鮮食堂 澤崎水産の詳細情報
やっぱりお寿司が食べたい:「回転寿司 函太郎 小樽店」
小樽なら奮発してカウンターのお寿司が食べたい!と思う方も多いのかもしれませんが、北海道の回転寿司を侮るなかれ。リーズナブルなのに、新鮮かつ大ぶりなネタ。舌の肥えた地元民を納得させるほどのクオリティ。シャリもネタも間違いありません!
函太郎 小樽店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
ホテルは運河近くで天然温泉の贅沢感を。
運河の宿 おたる ふる川
小樽運河の目の前という立地で、天然温泉が楽しめるという贅沢な旅館。小樽の古い商家をイメージした作りになっており、館内もまるで当時にタイムスリップしたようなレトロな空間が広がっています。
詳細情報
▼他におすすめの宿はこちらをチェック♪
小樽の下町をぶらり散歩:2日目
2日目は運河から少し離れて、小樽の工芸品などが集まる“堺町通り”を散策。約750mあまりの通りに、古民家や石造りの倉庫をリノベーションした雰囲気の良いお店が並びます。ちょっとした小樽グルメのお店も多いので、食べ歩きを予定している方は朝食を腹八分目に。お土産もこちらで揃います。ここからは、東から西に向かってオススメのお店を順にご紹介します。
体験できる観光スポットへ♪
大正硝子館
小樽キャンドル工房
美味しいものを食べ歩き♡
かま栄工場直売店
かま栄 工場直売店の詳細情報
▼「かま栄」について詳しくはコチラをどうぞ!
レ・ディ・ローマ・プラス・オタル
レ・ディ・ローマ・プラス・オタル
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
ルタオパトス
ルタオ パトスの詳細情報
ルタオ パトス
南小樽 / カフェ、ケーキ、パスタ
- 住所
- 北海道小樽市堺町5-22
- 営業時間
- 9:00-18:00(※季節により変動あり) 2階カフェは10:00~17:30/LO※お客様の状況により早まる場合がございます。 ※6月14日.15日は16:30/LO 17:00CLOSEとなります。あらかじめご了承くださいませ。 ※2階カフェはお一人様1オーダー制でございます。 ※季節等により営業時間変更の場合がございます。
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ~¥999

あわせて読む
ドゥーブルフロマージュで有名!小樽を代表する洋菓子店「ルタオ」
▼詳しくはこちらをどうぞ!
北一硝子 三号館
北一ホールの詳細情報
北一ホール
南小樽 / 喫茶店、ケーキ、食堂
- 住所
- 北海道小樽市堺町7-26 北一硝子三号館
- 営業時間
- 8:45~18:30
- 定休日
- 元日
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999

あわせて読む
ランプの灯りに包まれて…♡魔法にかかる小樽のカフェ「北一ホール」
メルヘン交差点に到着!
小樽オルゴール堂 本館
ランチは小樽の美味しいイタリアンで。
ベリーベリーストロベリー
ベリーベリーストロベリーの詳細情報
ベリーベリーストロベリー
南小樽 / イタリアン、パスタ、ピザ
- 住所
- 北海道小樽市入船1-2-29
- 営業時間
- 【ランチ】 11:30~15:00 ランチサービスあり ■パスタ・ピッツァをご注文のお客様にドリンクをサービス ■スパゲティ大盛り無料! 【ディナー】 平日 18:00~21:00 (L.O.20:00) 土・日祝日 17:30~21:00(L.O20:00)
- 定休日
- 無休 ※12月31日及び1月1日のみお休み頂きます。
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥2,000~¥2,999
小樽の新たな観光名所として話題!「ニトリ小樽美術村」
ランチを満喫した後は、さらに堺町通りを散策しながら浅草橋側に戻りましょう。
▼詳しくはコチラをチェック
思い出とともに、小樽駅へ戻りましょう。
▼小樽観光ならこちらの記事もオススメ