2017年08月08日

ワインが安い♡カルディが運営する下北沢のワインバー「HAGARE」
「カルディ」が運営する下北沢のワインバー「ハガレ(HAGARE)」。ここでは、美味しいグラスワイン(赤・白・スパークリング)が1杯300円でいただくことができます。ワイン好きなら一度は行ってみたい「ハガレ(HAGARE)」を今回は詳しくご紹介します。
北海道から沖縄まで各地に出店しているコーヒーファーム(コーヒー豆や輸入食品販売ショップ)の「カルディ」。駅ナカや大型ショッピングセンターなど、多数の店舗を出店していますよね。コーヒー豆だけでなく、世界各地から輸入した食品の販売も行っています。カルディではカフェやレストランも運営しているんですよ。
カルディが運営するワインバー「HAGARE(ハガレ)」
下北沢にはカルディが運営するワインバー「HAGARE(ハガレ)」があります。店内には約150種類ものワインボトルが用意されており、その中から「気まぐれグラスワイン」として、赤・白・スパークリングの3種が各300円で飲めるのです。下北沢で人気を博しているバーの一つ。
「ハガレ」の由来はラベルの剥がれ
ワインボトルのラベルは湿気等によって、歪んだり剥がれたりしてしまう時があります。しかし、ラベルが剥がれたからといってワインの品質が変わることはありません。ワインや食材の本質を見極めて提供していくという思いを込めて、「剥がれ」→「ハガレ(HAGARE)」としたそうです。
さっそくお店へ行ってみましょう
オシャレなショップやレストラン、そしてバーの多い下北沢。京王電鉄/小田急電鉄・下北沢駅から徒歩3分、スーパーオオゼキの近くに「ハガレ」があります。黒が基調の外観で、ガラス張りとなっていて開放感たっぷり。
日曜の夜とは思えない混雑。30席ほどあるようですが、ほぼ満席でした!おしゃれで開放感のある店内。つねにドアが開いていて、ガラスばりの入り口から店内が見えて、混雑状況もわかりやすいので入りやすいお店です
種類が豊富なワインや美味しい料理に注目!
1杯300円の「気まぐれグラスワイン」
街中には廉価なワインを出す店は山ほどありますが、このお店の300円のグラスワインは300円としてはレベルが高く量もたっぷり。出典:『カルディが展開するワインバー。CP最高。普段使いに便利。』by yoshimin+ : ハガレ (HAGARE) - 下北沢/バル・バール [食べログ]
HAGAREにて、一杯いただきました〜。
— 清水裕治@8/8サンスト (@shimii_music) 2016年7月27日
ワインとカシスのカクテルでキール・ロワイヤルというらしいです!!
ワインのカクテルなんて初めてだわ〜。シャレオツだわ〜。 pic.twitter.com/3cYfOXiWV6
ワインにピッタリ!「ハガレ」の絶品料理
パテ・ド・カンパーニュ
フィッシュ&チップス
職人手編みの水牛モッツァレラDOP トレッチャ
彩り野菜のバーニャカウダ
牛ステーキ 特製オニオンソース
最後に一皿カレー
初めてカレーを食べてみましたが、スパイスに玉ねぎの香り、おいしいですね〜この日はライスがきれちゃってたのでバケットでいただきました〜出典:『最後にたどり着くのはここ』by pureberry : ハガレ (HAGARE) - 下北沢/バル・バール [食べログ]
超お得な平日限定の飲み放題タイム
平日限定、しかも18~19時までの1時間に限られていますが、ワインの飲み放題タイム(ワンフードオーダー)が設けられています。「気まぐれグラスワイン」が1杯300円ですから、4杯以上は飲んでおきたいですね。そのほか、コースメニューや飲み放題プランもありますよ。
ランチ・カフェタイムは一時休止中(2017年8月現在)
「ハガレ」では下北沢だけでなく、渋谷にも出店するなど事業拡大を図っているため、現在はランチ・カフェタイムは休止中です。公式Facebookに「ランチ営業再開のお知らせは、随時更新して参ります」とありますので、再開を期待しましょう。(2017年8月現在)
いかがでしたか?
リーズナブルな価格帯でワインを楽しめるだけでなく種類もかなり豊富なので、ワインフリークから人気を集めている下北沢のバー。ワインと料理を心ゆくまで堪能してください。