2017年08月08日

【決定版】食材の宝庫“淡路島”の名物&王道ご当地グルメを集めました!
兵庫県にある「淡路島」は、関西や四国からのアクセス良好な瀬戸内海で一番の大きさを誇る島です。豊かな自然と海に囲まれている風土で、昔は美味しい食材の宝庫として「御食国」とも呼ばれていました。今回は淡路島に初めて行く人でも、これだけ押さえておけば間違いない!という王道ご当地グルメをご紹介します♪
瀬戸内海最大の島「淡路島」は、瀬戸内海式気候の晴れの日が多い島なので、年間を通して観光に人気のスポットです。農業や水産業が盛んな島で美味しいグルメが数多くあり、これを楽しみに足を運ぶだけでも充分に満足することができますよ!今回は、そんな淡路島の王道グルメをご紹介します!自然の恵みを一杯に受けた、美味しい料理を召し上がれ♪
1.淡路島の玉ねぎの天ぷら
淡路島といえば絶対に外せないのが「淡路島玉ねぎ」です。瀬戸内海特有の気候で育つ玉ねぎは年間を通して収穫することができる為、お土産としても人気があります。3~5月は「早生(わせ)」、5~7月は「中生(なかて)」、6月~翌3月までは「晩生(おくて)」の3品種があるので、購入する時はチェックしてみてくださいね♪そんな淡路島玉ねぎの美味しさを本場で食べるなら断然天ぷらがおすすめです。
道の駅あわじ お土産店
道の駅あわじの詳細情報
麺乃匠 いづも庵
麺乃匠 いづも庵の詳細情報
麺乃匠 いづも庵
淡路市その他 / うどん、牛丼、天ぷら
- 住所
- 兵庫県淡路市志筑3522-1
- 営業時間
- 【月・火・水は昼営業のみ】 ・昼:11:00~15:00 ・夜:17:00~21:00(L.O 20:00)
- 定休日
- ・木曜日(祝祭日は営業・翌日休)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ~¥999
2.淡路牛(あわじビーフ)
「淡路牛(あわじビーフ)」とは、但馬牛の中でも淡路ビーフブランド化推進協議会の基準をクリアしたものだけに名付けることが許されたブランド和牛です。淡路島の中にある牧場で生産されており、繊維が柔らかく細かいのが特徴で、他の和牛よりも脂が溶けやすいと言われています。
大公
レストラン 大公の詳細情報
レストラン 大公
淡路市その他 / ステーキ、しゃぶしゃぶ
- 住所
- 兵庫県淡路市志筑2821
- 営業時間
- 11:00~20:30(L.O.20:00)
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
- ¥3,000~¥3,999
淡路ごちそう館 御食国
淡路ごちそう館 御食国の詳細情報
淡路ごちそう館 御食国
洲本市その他 / 牛丼、ステーキ、海鮮丼
- 住所
- 兵庫県洲本市塩屋1-1-8
- 営業時間
- 【レストラン営業時間】 ランチタイム 11:30~14:30(L.O) ディナータイム 17:00~20:00(L.O) 【特産品店営業時間】 10:00~20:00
- 定休日
- 水曜日(8月は無休)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥2,000~¥2,999
3.淡路島ポーク
淡路島で育てられている「淡路ポーク(いのぶた)」もお肉好きには外せないグルメです♪猪、豚、猪豚、黒豚の4品種を交配して造られており、まるで牛肉のようにキメの細かいお肉は豚肉の概念を覆す美味しさだとも言われています。トウモロコシや大豆を餌にし、淡路島の大地で育てられた淡路島ポークは、脂身の融点が低く甘いのが特徴です。
かわらや
かわらやの詳細情報
かわらや
南あわじ市その他 / 焼肉、郷土料理、レストラン
- 住所
- 兵庫県南あわじ市松帆脇田甲105-2
- 営業時間
- 11:00~15:00(木曜日 休業) 3月22日より通常通り営業いたします。
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
ママン
ママンの詳細情報
ママン
南あわじ市その他 / とんかつ、カフェ、豚料理
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良甲1529-4
- 営業時間
- 8:15~14:30(LO) モーニングは8:15〜11:00 ランチは11:00〜 15:00閉店
- 定休日
- 第2・第4火曜日 月2回の不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
4.たこ料理
海に囲まれている淡路島では、海産物が沢山取れます。その中でもタコはお土産や食べ歩きグルメとして人気の食材です。島内の海産物を扱うお店では、タコを使った様々なお土産が売られており、個性的な商品も沢山あります。飲食店では定番のタコ飯やたこのお刺身を味わえるところも多いので、たこが好きな人は是非味わってみてくださいね。
道の駅東浦ターミナルパーク
道の駅東浦ターミナルパークの詳細情報
たこせんべいの里
たこせんべいの里の詳細情報
5.生しらす丼
淡路島の生しらすは、全国漁業連合会によって「淡路島のプライドフィッシュ」として認定された名産品です。しらすは取れてからすぐでないと悪くなってしまい生では食べられないのですが、新鮮なものを味わえるのは淡路島ならでは。そのまま食べるのももちろん美味しいのですが、島グルメは丼で頂くのが定番です。
お食事処 渡舟
お食事処 渡舟の詳細情報
お食事処 渡舟
淡路市その他 / 郷土料理、丼
- 住所
- 兵庫県淡路市楠本112
- 営業時間
- 10:30〜14:00(L.O.13:40) ※現在夜の営業はしていません
- 定休日
- 月曜日(不定休あり)※月曜日祝日の場合は翌日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999

あわせて読む
安藤忠雄の建築美と自然を楽しむリゾートスポット「淡路夢舞台」
道の駅うずしおレストラン
道の駅うずしおレストラン
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
6.寿司・海鮮丼
淡路島の海産物をとにかく色々な種類食べたいのであれば、お寿司や海鮮丼で食べるのがおすすめ。とれたての魚介類はとにかく食感と味わいが違います!数ある海産物の中でも、地元の人に愛されているお店をチェックしてみるのが良いですよ。
ひらまつ食堂
ひらまつ食堂の詳細情報
ひらまつ食堂
南あわじ市その他 / 海鮮、食堂、お好み焼き
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良丙28-19
- 営業時間
- 昼 12:00~14:00(L.O.) 夜 18:00〜21:00(L.O.)
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
山武水産
山武水産の詳細情報
7.穴子
淡路島では穴子も有名なご当地グルメです。瀬戸内海で育った穴子は肉厚で上質な脂がのっていることで有名。穴子の刺身や鍋など地元だからこその変わった食べ方のものもありますが、おすすめはあなごの炭焼きです。穴子の脂と香ばしい炭の香りは、鰻丼にも劣らない絶品ですよ。島内にはいろいろなタイプの味付けのあなご丼を出すお店があり、ボリュームがありながらもヘルシーなので女性にも人気があります。
魚増鮮魚店
魚増鮮魚店の詳細情報
あさじ
炭焼きあなご あさじの詳細情報
8.ふぐ料理
通常2年かけて育てられるふぐの最高級品種「とらふぐ」。それを3年かけて育てたのが淡路島の「3年とらふぐ」です。国内産の稚魚のみを使って大切に育てられたとらふぐは、瀬戸内海の激流にもまれながら育つことで歯ごたえ、旨み、コクなどが生まれます。そんな3年とらふぐはとっても貴重なので手に入りにくく、淡路島でしか味わえない逸品です。
うめ丸旅館
うめ丸旅館の詳細情報
うめ丸旅館
南あわじ市その他 / 日本料理、海鮮、料理旅館
- 住所
- 兵庫県南あわじ市阿那賀1137-9 うめ丸
- 営業時間
- 【ご昼食】11:00~14:30 【ご夕食】17:30~21:00 ★☆★日帰り温泉(美人湯うずしお温泉)付★☆★
- 定休日
- 定休日なし
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999
- ¥20,000~¥29,999
9.あわじ島バーガー
「淡路島バーガー」は、淡路島の食材を使って造られたご当地バーガーです。県を揚げてアピールしているので、主要な観光地にはこのバーガーを取り扱うお店が入っています。淡路島産の食材を入れること以外は特に決まったルールはないので、それぞれにのお店に個性的なバーガーが販売されていますよ。それぞれのお店の味の違いを楽しむのも良いですね。
キッチン ユーカリが丘
キッチン ユーカリが丘の詳細情報
キッチン ユーカリが丘
南あわじ市その他 / カフェ、ハンバーガー、ソフトクリーム
- 住所
- 兵庫県南あわじ市八木養宜上1408
- 営業時間
- 09:00~17:00 (L.O.16:00) 【冬季(12月~2月末)は営業時間が変わります】 10:00~17:00(L.O.16:00) 【月・水~日・祝】 ランチ 11:00~14:00 【月・水~日・祝】 喫茶 09:00~11:00 14:00~17:00(L.O.16:00)
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
淡路オニオンキッチン
あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン うずの丘店の詳細情報
あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン うずの丘店
南あわじ市その他 / ハンバーガー、ジェラート・アイスクリーム、カフェ
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良丙936-3 うずの丘 大鳴門橋記念館
- 営業時間
- 営業時間 9:00~16:00(L.O.) ※繁忙期は、状況により営業時間を延長する場合がございます。 ※詳しくはHPでご確認ください。
- 定休日
- 火曜日休館(祝日、繁忙期は状況により臨時営業) ※詳しくはHPでご確認ください。
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
いかがでしたでしょうか?
淡路島は激しい海流や年間を通して温暖な気候など、様々な自然条件が合わさって作り出す美味しい食材の宝庫です。1つのお店で色々な淡路島グルメを味わえるお店もあるので、気になったものを家族や友達など一緒に行った人とシェアして食べるのも良いですね。淡路島に観光に行った際には、是非美味しいグルメをお腹いっぱい味わってくださいね♪