2017年08月09日

沖縄のおやつといえばコレ♪「サータアンダギー」のおすすめ店10選
美しい海が広がる沖縄は、年間を通して観光地として人気があります。そんな沖縄の県民が愛してやまないおやつといえば“サータアンダギー”です。テレビで話題になったことから人気が広がり、今では空港や駅などのお土産としても販売されています。今回は、そんなサータアンダギーのおすすめの人気店をご紹介します!沖縄に遊びに行ったら、是非、本場のサータアンダギーを食べてみてくださいね♪
サータアンダギーは沖縄定番のスイーツで、砂糖と小麦粉、卵などを混ぜた生地を揚げて作ります。サータは砂糖、アンダギーは油、アギーは揚げという意味で、地元では「砂糖天ぷら」、「サーターアンラギー」などとも呼ばれています。見た目も味もドーナッツに似ていますが、砂糖と卵をふんだんに使い水を加えていないので、食べ応えがあり密度の高いのが特徴です。こぶし大のものから一口サイズのものまであり、お店によって個性が様々。今回は、そんなサータアンダギーのおすすめ店をご紹介していきます♪
1.さよこの店
「さよこの店」は、県外からの観光客も多く足を運ぶサータアンダギーの人気店です。赤いレンガと、手作り感満載の看板が目印で、のぼりが立っているので近くまで行けばすぐに分かります。10時に開店してから、20分おきに新しいものが揚げあがるので、出来立てを食べたいのであればその時間を狙ってみてくださいね♪いつも夕方には完売してしまっているので、お店に行く場合は午前中に行くのがおすすめです。
さよこの店の詳細情報
2.歩のサーターアンダギー
那覇市の国際通りの近く、牧志公設市場の2Fにあるのが「歩のサーターアンダギー」です。メディアにも多く取り上げられることから、お店の周りには掲載された紙面が沢山飾られています。ここで販売されているのは、プレーンのサータアンダギー1種類だけ。
歩のサーターアンダギー
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
3.さーたーあんだーぎーの店 安室
那覇市にある「さーたーあんだーぎーの店 安室」は、空港やスーパーでお土産用の商品も作っているサータアンダギーの専門店です。味はプレーン、黒糖、白糖があり、店内では試食をさせてもらえるので、自分好みの味を購入することができます。
さーたーあんだーぎーの店 安室
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
4.うなりざき
那覇空港から20分ほどの場所にある「うなりざき」は、住宅街のなかにひっそりと佇む昔懐かしい雰囲気のお店です。サータアンダギーを自宅で食べている地元の人でもわざわざ足を運ぶ人気店で、お店の外にまで良い香りが漂って食欲をそそります。
うなりざきの詳細情報
5.松原屋製菓
那覇市国際通りエリアにある「松原屋製菓」は、創業60年を超える沖縄の伝統菓子を販売しているお店です。アーケード街の中にあり、観光しながら立ち寄れることからいつも多くのお客さんで賑わっています。
松原屋製菓の詳細情報
6.仲里屋
浦添市のパイプライン沿いにある「仲里屋」は、10年ほど前からこの場所でサータアンダギー専門店として営業している地元の人達に愛されているサータアンダギー専門店です。元々は別の場所で弁当とサータアンダギーを販売していたのですが、近年サータアンダギーの人気が上がってきたことで、専門店としてこの地に移転しました。
仲里屋の詳細情報
7.琉球銘菓 三矢
平成4年に創業した「琉球銘菓 三矢」は、サータアンダギーをはじめとした伝統的な琉球菓子を販売しているお店です。恩納村の万座毛入口に近い場所にある恩納店をはじめ、県内に5店舗を展開しており、お土産用のサータアンダギーを販売しています。
琉球銘菓 三矢本舗 恩納店の詳細情報
8.優美堂
糸満市のひめゆりの塔の向かいにある「優美堂」は、お土産や特産品などを取り扱っているお店です。その中で観光客に特に人気なのが出来立てのサータアンダギーです。
優美堂の詳細情報
9.Fu‐Mi‐おばさんのアンダギー
うるま市にある「Fu‐Mi‐おばさんのアンダギー」は、Fu‐Mi‐おばさんとやっしーおじさんで営業しているアットホームなサータアンダギー専門店です。毎日新しい油を使い、2つの揚げ鍋を使用して徹底した温度管理をすることによって花のように3つに割れているサータアンダギーを作り出しています。
フーミーおばさんのアンダギーの詳細情報
10.かぼ天の店なかそね
沖縄市胡屋にある創業35年以上の老舗サータアンダギーのお店「かぼ天の店なかそね」は、サータアンダギーの他に、軽食が食べられる地元の人に愛されているお店です。このお店のサータアンダギーは、その日に作ったものだけをその日に売り切り、添加物を一切使っていないので、身体に優しく子供からお年寄りまで安心して食べることができます。
かぼ天の店なかそねの詳細情報
いかがでしたでしょうか?
沖縄のソールフードであるサータアンダギーは、油に入れた後生地が割れて花が咲くように見えたり、笑った口のように見えることから縁起の良いお菓子とも言われています。是非、旅行の際にサータアンダギーのお店に行ってみてくださいね♪