2019年09月12日

熱海の女子旅で行きたい♡女子の心をくすぐるスポット10選
人気の温泉地である熱海は、温泉にグルメに海など女性が旅を楽しむのに最適!心が癒されたり、お腹も満たされたり、パワーチャージできたりと楽しみ方も多彩です。熱海の中でも、四季折々の花を眺められる場所や、パワースポットとされる神社、オシャレなカフェまで女子の心をくすぐるスポットばかりを集めてご紹介します。新幹線を使えば東京から約35分と気軽に訪れられるので、忙しい女性でもサクッとリフレッシュ旅を実現しやすいですよ♪

静岡の温泉の中でも、熱海はとっても有名。古くから温泉地として栄えていますが、実は温泉以外の魅力も充実しています。お花を見ながら散策できたり、パワースポットといわれる神社を参拝したり、見た目にもかわいいスイーツを食べたり、女性の心をくすぐる魅力的なスポットが豊富。多彩な遊び方で充実した旅が実現できるので、思う存分リフレッシュすることができます。
都心から気軽に行ける、熱海で女子旅を!

熱海は都心からのアクセスが良く、新幹線を使えば東京から約35分で到着。最近忙しくて疲れてると感じた時に、ふらっと温泉を満喫できるのが魅力です。サクッと日帰りでも、思い立った時に週末旅行でも、すぐに実現可能!気軽に行けるからこそ、友達を誘いやすく、気張らずにリフレッシュ女子旅にでかけられます♪温泉だけじゃない魅力に触れられる、熱海ならではの女心をくすぐるスポットをご紹介します。
1.「来宮神社」
願い事を叶えたい時に!心願成就のパワースポット

健康長寿や心願成就のパワースポットとして、全国的にも有名な「来宮神社」。何度も参拝に訪れる人も多くいる神社です。境内全体に清々しい空気が流れ、ゆっくりと参拝したくなる雰囲気。参道や境内にはスマートフォンを置いて撮影できる台が設置されているので、友達と一緒に記念撮影することもできます。熱海駅から徒歩約18分、JR来宮駅からは徒歩約5分でアクセス可能です。
樹齢2000年以上!大楠の生命力を体感
来宮神社(静岡県熱海市)の詳細情報
来福スウィーツも♡「茶寮 報鼓」で一休み
2.「アカオ ハーブ&ローズガーデン」
癒しのガーデンでお散歩できる“花の楽園”
SNS映えする写真も撮影できる
ACAO FORESTの詳細情報
- 住所
- 静岡県熱海市上多賀1027-8
- アクセス
- 熱海駅からバスで15分 網代方面行き「アカオ フォレスト」下車
- 営業時間
- 09:00〜17:00 入園は16:00まで 12月・1月は9:00〜16:00 入園は15:30まで
- 定休日
- 12月・1月の毎週火曜日(※12/29〜1/3は営業)
- 料金
- 大人 1100円 ※12/1〜2/29は1,000円 3/1〜5/14,6/11〜11/30は1,100円 5/15〜6/10は1,500円 団体 900円 ※12/1〜2/29は800円 3/1〜5/14,6/11〜11/30は900円 5/15〜6/10は1,300円 小学生 600円 ※12/1〜2/29は500円 3/1〜5/14,6/11〜11/30は600円 5/15〜6/10は800円 幼児 無料
海が見えるオシャレカフェ「COEDA HOUSE」でゆっくり!
コエダハウスの詳細情報
3.「サンビーチ」
青い海と白い砂浜♪ビーチでリゾート気分
夜の海辺もきれい!幻想的なビーチライトアップ

「サンビーチ」の魅力は海水浴場としてだけではありません。夜にはビーチ全体がライトアップされ、昼とは全く異なる幻想的な空間へ!ステキな景色を見ながら語り合うのもいいですね。ライトアップは基本的に毎日行われているので、いつ行っても素敵な景色が見られます。
熱海サンビーチの詳細情報
4.「伊豆山神社」
縁結びのご利益を求めて♡パワースポットへ

熱海駅からバスで約10分、鎌倉幕府の初代将軍・源頼朝と北条政子が結ばれた場所である「伊豆山神社」。2人が結ばれたことから、縁結びや良縁成就のご利益があるとされています。良いご縁を求めて、参拝に足を運んでみましょう。
源頼朝と北条政子が愛を語り合ったと言われる「腰掛け石」も

境内にある「頼朝・政子の腰掛け石」。2人はここで愛を語り合っていたと言われているので、恋愛や縁結びのパワーを分けてもらえるかもしれませんね。この他にも手水舎の「赤白二龍」や「光石」、「道祖神」などありがたいご利益に期待できるスポットが多くあります。歴史を感じながらゆっくりと参拝するのがおすすめです。
さらにご利益を求めて。登山をしながら「本宮」を参拝

本殿の上にある「本宮」までは、約1時間の登山となります。これだけ聞くと参拝するのをためらってしまうかもしれませんが、道のりで感じられる自然や景色が素晴らしいもの。さらに病気平癒や厄除けの「白山神社」、縁結びの「結明神本社」、本殿よりもさらに強いパワースポットとされる「本宮」があります。時間をかけて参拝して、この神社ならではの空気を感じてみましょう。
伊豆山神社の詳細情報
5.「起雲閣」
緑豊かな庭園を見ながら♪文化財に触れる
ちょっとしたタイムスリップ気分で散策

池泉回遊式庭園と呼ばれる「起雲閣」の庭園は、散策しながらでも、館内から眺めても素晴らしい景観!約1000坪の広大な敷地は、四季によって変化するので、どの季節に行ってもさまざまな表情を見られます♪また「起雲閣」にはカフェがあるので、建物や庭園を楽しんだ後はそちらでまったり過ごすのもおすすめです。
館内はフォトジェニックなスポットもいろいろ!
6.「姫の沢公園」
四季の花を楽しみながら、ハイキングが出来る
色とりどりの花を見て癒されよう

広大な敷地内にはたくさんの植物が植えられており、季節によって彩りや雰囲気がガラッと変わります。植物は600種ほどあり、年間を通して花を見ることができるのも嬉しいところ。目の前に咲く花々が、心をそっと癒してくれます。
姫の沢公園の詳細情報
7.「熱海遊覧船サンレモ」
遊覧船に乗って熱海の海を満喫!

潮風を海上で感じられる「熱海遊覧船サンレモ」。熱海市と姉妹都市であるイタリアの港町から名付けられた遊覧船は、親水公園第三桟橋から出航します。海上から熱海の街並みを眺めたり、潮風を感じたり♪新たな海の楽しみ方を発見できます。
まるで水族館のよう!船内から海中を堪能できる
間近に飛んでくるカモメに餌付け体験♪

船上で潮風を感じていると、どこからともなくカモメが飛んできます。カモメと一緒に船旅気分!ここでは餌付けも出来るので、友達とチャレンジしてみましょう。船上からは熱海の景色や間近にくるカモメ、海中では海の生物を見られて楽しみがいっぱいです!
8.「熱海駅前商店街」
駅前の商店街で食べ歩きしたり、お土産をゲット!

熱海の駅前には大きな商店街が広がっています。食べ歩きできるグルメや、旅のお土産を購入、お腹が空いた時に立ち寄りやすいお食事処も多く、ぶらぶらと散策できる商店街です。散策の始めに、そして旅行帰りにも楽しめます。どちらの商店街もアーケードがあるので雨の日でもゆっくりと見て回れますよ。
地元のグルメを見つけて♪「熱海駅前平和通り商店街」

熱海駅から出てすぐの所にある「熱海駅前平和通り商店街」。熱海の名産品から温泉まんじゅう、食事処まであり、お土産選びや食べ歩きが楽しめます。海が近い熱海らしく、海の幸が豊富に並んでいて、ご当地感も味わえます。いろいろなお店に立ち寄ってみましょう。
熱海駅前平和通り商店街の詳細情報
レトロな雰囲気も感じられる「熱海駅前仲見世通り商店街」

「平和通り商店街」よりもレトロな雰囲気が漂う「熱海駅前仲見世通り商店街」。こちらも同様にお土産屋さんや食事処が建ち並んでいるので、食べ歩きやお土産選びができるスポットです。
熱海駅前仲見世通り商店街の詳細情報
散策に疲れたら「家康の湯」で休憩を

熱海駅改札を出てすぐのところにある足湯「家康の湯」。毎日清掃されていて、新しい温泉になるので衛生面が気になる人でも安心です。タオルの自動販売機が設置されているので、タオルを持っていなくても気軽に入れるのがいいですね。天然温泉で、散策や観光で疲れた足を癒していきましょう。
家康の湯の詳細情報
9.「CAFÉ KICHI(カフェ キチ)」
温もりを感じる古民家カフェ
時を忘れてゆったりと過ごせる
静岡産の食材を使ったスイーツにほっこり
CAFE KICHIの詳細情報
10.「熱海プリン カフェ2nd」
“おふろ”みたいな空間が楽しめるカフェ
写真映え抜群の店内で、思い出写真をパチリ
どこか懐かしい、レトロな味わいのプリン
週末の女子旅は、熱海でリフレッシュ!

温泉でのんびりだけじゃなく、熱海には女子の心をくすぐる素敵なスポットが多くあります。お花がきれいなスポット、パワースポットとされる神社、おしゃれなカフェまで、わざわざ足を運びたくなるところばかり。気心の知れた女友達との女子旅ならではの楽しみ方で、気軽にリフレッシュ旅に出てみてくださいね♪