2017年12月18日

横浜のフォトジェニックなスポット10選!撮影のコツもご紹介♪
近未来的な雰囲気のみなとみらいエリア、レトロな洋館が集まる山手エリアなどお洒落なスポットが集まっているのが横浜。そんな横浜には、素敵な写真を撮ることのできるフォトスポットがたさんあります。観光やデートだけで横浜を訪れるのはもったない。そこで、今回は、SNS映えするフォトジェニックなスポットを10カ所ご紹介いたします。SNS系女子は必見ですよ♪
みなとみらいエリアの高層ビル、赤レンガ倉庫、コスモワールドの夜景、レトロな洋館など横浜には、インスタ映えするようなフォトジェニックなスポットがたくさんあります。デートや観光でよく来る横浜の街も、カメラ片手に目を凝らしながら歩けば町全体がフォトスポットのよう。
今回は、横浜の人気のフォトスポット11カ所を撮影のコツを交えながらご紹介していきます♪
海外風のおしゃれな雰囲気の写真を撮りたいならココ♪
MARINE&WALK YOKOHAMA(マリーンウォークヨコハマ)
横浜赤レンガ倉庫に隣接するショッピングやお食事、お散歩などを楽しむことのできるオープンモール。オブジェやグラフィックなどフォトジェニックなスポットが点在していると話題のスポットです。いたるところで写真を撮ってしまうこと間違いなしですよ。
撮影のコツ
LAやロサンゼルスで流行の“エンジェルウィング(天使の羽)”。壁の前に立つと、あら不思議!背中から大きな羽が生えちゃった。自分もアートの一部になれちゃいますよ♪日本にいながらにしてLA観光をしている気分にもなれますね。
また、こだわりの植栽の名前が書かれているC棟とD棟の階段もフォトジェニックなスポットですよ!
横浜赤レンガ倉庫
ノスタルジックな赤レンガと広場に敷き詰められている石畳がフォトジェニックな赤レンガ倉庫。雑誌の撮影などにも頻繁に使われる赤レンガ倉庫は、インスタ系女子なら絶対におさえておきたいフォトスポットです。
撮影のコツ
横浜三塔
横浜港周辺のシンボルとして親しまれている横浜三塔。横浜三塔とは、神奈川県庁、横浜税関、横浜開港記念開館の総称です。神奈川県庁はキング、横浜税関はクイーン、横浜開港記念開館はジャックの愛称で親しまれています。どれもレトロな外観がかわいい♪3つの塔を全て回ると願いが叶うというジンクスがあります。撮影しながら願いも叶えちゃいましょう!
撮影のコツ
キング
クイーン(横浜税関)
ジャック(横浜市開港記念館)
ブルーブルーヨコハマ
みなとみらい線「日本大通り公園」駅から歩いて5分ほどの場所にあるマリンテイストの商品を扱うセレクトショップ。大桟橋の根元にある茶色の壁がシックで、ちょっとインダストリアルなお店は人気の撮影スポット。ショッピングと撮影の両方を楽しむことができます。
撮影のコツ
お店の名前の文字である“BLUE”や“YOKOHAMA”、コンセプトカラーのブルーを入れてオシャレな1枚を撮るには、構図と色のバランスがポイント。港越しのみなとみらいの風景も何気なく入れ込むとよりカッコいい写真が撮れます。
山手西洋館
山手西洋館は、山手にある「港の見える丘公園」の近くに建っている7つの洋館のことです。明治や大正に外交官や貿易商の家として使われていたもの。異国情緒あふれる洋館の外観や内装は、どこを撮影しても素敵な写真を撮ることができます。ポートレートだと魅力がぐんと引き立ちます。
撮影のコツ
横浜港大さん橋国際客船ターミナル(屋上デッキ「くじらのせなか」)
横浜港にせり出す、海外・国内の大型客船が寄港する客船ターミナル「横浜港大さん橋 国際客船ターミナル」。その屋上には、天然芝と船の甲板をイメージしたウッドデッキ仕上げの開放的な空間「くじらのせなか」があります。横浜を訪れる人々の憩いのひとときを過ごす場所であり、フォトグラファーが集まる人気フォトスポットでもあります。
撮影のコツ
写真の腕も上がってきたから幻想的な夜の風景も撮りたいな♪
象の鼻パーク
象の鼻パークは、山下臨港プロムナード沿いの海浜公園です。公園内には、スクリーンパネルが配置されていて、夜になると点灯します。夜景に彩りを与えるスクリーンパネルはとても幻想的で写真を撮りたくなるはず。
撮影のコツ
汽車道
汽車道は、日本丸メモリアルパークからワールドポーターまで向かうのに通じている遊歩道です。横浜の景色を見ながら散策できる人気の観光スポット。ここから撮る風景はどれも息を飲むほどの美しさです。
撮影のコツ
汽車道(港1号 2号 3号橋梁旧臨港線護岸)の詳細情報
ぷかりさん橋
ぷかりさん橋は、みなとみらいにある客船のターミナルです。ターミナル部分も海に浮かんでいるのが特徴。こちらも人気のフォトスポットです。
撮影のコツ
ぷかりさん橋の詳細情報
万国橋
ワールドポーターズの近くにあるコンクリートアーチ状の橋。みなとみらいエリアと館内を結ぶ橋です。ドラマや映画の撮影で度々登場する橋で、写真好きにはたまらない定番の撮影スポットです。
撮影のコツ
万国橋の詳細情報
カメラを持って横浜へGO♪
ノスタルジックとスタイリッシュが混在する横浜には、オシャレな写真を撮れる場所がたくさんあります。自分の感性で横浜らしさを切り取ることで、個性的で魅力ある1枚を撮影することができます。カメラを持っておでかけして、横浜の新たな魅力を発見してみましょう!