2017年08月14日

【北海道編】音を聞けば、土地の風景が見えてくる「日本の音風景100選」

【北海道編】音を聞けば、土地の風景が見えてくる「日本の音風景100選」

「日本の音風景100選」をご存知ですか?日本全国にある自然の音や祭りの音など、土地の風景と一緒にある「音」が主役で選ばれた場所のことなんです。音を聞くことで、その土地の風景も思い浮かべられるような印象的なもの。北海道エリアにあるスポットは、自然豊かな場所から、観光名所まで揃っています。日本でずっと残しておきたい音風景の中から、北海道エリアにあるスポットをご紹介します。

日本の音風景を探訪しよう♪~北海道編~

日本の音風景を探訪しよう♪~北海道編~1277471

出典:うみBOSEさんの投稿

「日本の○○」と名の付くものって、実はいろいろ種類がありますよね?その中に「日本の音風景」というものがあるのですが、あまりご存知ない方も多いかもしれません。音風景とは音が主役に選ばれたスポットで、自然の音だったり動物たちの鳴き声だったりとさまざま。全国で100ヶ所ある音風景の中から、今回は北海道の音風景をご紹介しますので、北海道観光をされる予定の方は観光計画の参考にしてみてください。

「オホーツク海の流氷」

流氷のせめぎあう「流氷鳴き」が聞ける

流氷のせめぎあう「流氷鳴き」が聞ける1276379

出典:あばしりのともさんの投稿

北海道の冬の風物詩「オホーツク海の流氷」。シベリア大陸のアムール川の水がオホーツク海に流出するときに結晶化したもので、海流に乗って南下しながら徐々に成長します。流氷が着岸する際や流氷同士がぶつかったりきしむ時に音が鳴り、「大砲の音」や「エンジン音」「動物の鳴き声」などと表現されることも!この音は「流氷鳴き」と呼ばれ、自然の神秘を感じずにはいられない音風景です。

流氷シーズンには動物ウォッチングも!

流氷シーズンには動物ウォッチングも!1276360

出典:free7さんの投稿

流氷が観測されるシーズンになると、さまざまな動物を見ることができます。愛くるしい仕草や表情が人気のアザラシや、翼を広げると2mから2.5mの大きさになる迫力満点のオジロワシとオオワシ!音を楽しみながら、動物ウォッチングも楽しんでいきましょう。

おすすめは1月から3月!

おすすめは1月から3月!1277485

出典:FUJIFUJIさんさんの投稿

流氷のおすすめシーズンは、1月中旬から3月中旬頃までの約2か月間!この時期になるとツアーやイベントが行われるようになるので、音風景探訪をされている方は要チェックです。

「時計台の鐘」

今も昔と変わらない鐘の音♪日本最古の時計台

今も昔と変わらない鐘の音♪日本最古の時計台1276426

出典:

かつては4km四方まで、その音を響かせていたという「時計台の鐘」。現在は長身のビルやさまざまな騒音に音を遮られてしまい、周辺だけでしか聞くことができません。その為か観光地としてはあまり目立ちませんが、毎時間鳴らされる鐘の音色はやさしく心に響きますよ。

毎日、毎時間ごとに聞ける!

毎日、毎時間ごとに聞ける!1276506

出典:501さんの投稿

時計台の鐘の音は、毎日毎時間ごとに聞くことができます。時計台館内には時計台の歴史の展示や仕組みの解説などが行われており、ショップでお買い物をすることも可能!時間に余裕がありましたら、ぜひ館内に入ってみてください。

「大雪山旭岳の山の生き物」

たくさんの動物たちの鳴き声♪

たくさんの動物たちの鳴き声♪1276509

出典:kenodeos7dさんの投稿

日本一広大な山と言われている大雪山の、「大雪山旭岳の山の生き物」が音風景に選ばれています。旭岳は標高2291mで北海道で最も高い山です。アイヌの人々からは神々の遊ぶ庭とも呼ばれていました。

国内では北海道だけの「ナキウサギ」の鳴き声も♪

国内では北海道だけの「ナキウサギ」の鳴き声も♪1277509

出典:ナリナリ♪さんの投稿

旭岳の山麓の探索路の道中は、人の手がほとんど加わっていない大自然を満喫できます。国内では北海道でしか観測されていないナキウサギ、氷河期の生き証人とも言われているギンザンマシコなど、たくさんの野生動物、野鳥の鳴き声を聞くことができます。

おすすめは4月から6月末の早朝!

おすすめは4月から6月末の早朝!1276988

出典:

旭岳で音風景が楽しめるおすすめシーズンは、4月から6月末の早朝!登山の準備を万全にして、自然や自然に生息する動物たちを観測しましょう。

「鶴居のタンチョウサンクチュアリ」

特別天然記念物のタンチョウの鳴き声♪

特別天然記念物のタンチョウの鳴き声♪1277410

出典:

多いときで約300羽のタンチョウが訪れる「鶴居のタンチョウサンクチュアリ」。サンクチュアリとは聖域、自然保護区という意味の英語で、こちらではタンチョウの保護や給餌、生息地の買取などを行っています。

タンチョウの求愛ダンス♪

タンチョウの求愛ダンス♪1277566

出典:Jimmy.Sさんの投稿

タンチョウは繁殖期が近づくと、オスとメスの双方が求愛ダンスを踊り、大きな声で鳴きあいます。真っ白な雪原の上で行われる求愛ダンスは幻想的な魅力があり、思わず目を奪われてしまうことでしょう。

おすすめの時期は10月から3月!

おすすめの時期は10月から3月!1277433

出典:

タンチョウが見られるおすすめシーズンは10月から3月の間!タンチョウの求愛ダンスと呼びかけの鳴き声は、真冬の北海道の厳しさを忘れさせてくれる魅力がありますよ。

「函館ハリストス正教会の鐘」

日常の生活に溶け込む鐘の音♪

日常の生活に溶け込む鐘の音♪1277439

出典:kaz1375さんの投稿

「函館ハリストス正教会」の鐘が音風景に選出されています。現在観覧できる正教会は1916年に再建された2代目で、鐘はなんと5代目になるそうです。大小6個の鐘が織りなすリズミカルなハーモニーは、函館市民はもちろん、訪れた人々の心に染み入るように響きますよ。

鐘が聞けるのは、日曜の午前10時!

鐘が聞けるのは、日曜の午前10時!1277459

出典:うみBOSEさんの投稿

鐘の音は聖体礼儀などのお祈りの際に鳴らされますが、通常であれば毎週日曜日の午前10時頃には聞けるそうです。日常生活にも溶け込んでしまう鐘の音を聞きに、函館まで足を伸ばしてみませんか?

まとめ

まとめ1277469

出典:

日本の音風景100選に選出されている北海道の音風景スポットをご紹介しましたが、いかがでしたか?生活に溶け込むほど日常的なものから、北海道でしか見られない・聞けないものまでありますね。見て、遊んで楽しむ観光もいいですが、たまには耳で楽しむ観光もしてみませんか?

関連記事

札幌×ホテル・宿特集

関連キーワード