2017年08月21日

原宿で思わずパチリ☆お店もメニューも個性的なカレー屋さん5選
いわずと知れた流行発信地である原宿駅周辺には、おしゃれなお店や個性的なお店がたくさん!世界中から多くの人が訪れることもあり飲食店も多く、それぞれ内装やメニューにこだわっています。そんな原宿の飲食店の中から、今回はカレー屋さんをピックアップしてみました!
『KAWAII』の発信地原宿には、歩く人も立ち並ぶお店も個性的でおしゃれ!ファッションの聖地として有名ですが、日本人のソウルフード、カレー屋さんも負けてはいません!味にこだわるのはもちろん、内装やインテリアにまでこだわったお店がたくさんあるんです。そんな中から思わずSNSにアップしたくなる、フォトジェニックなカレー屋さんをご紹介していきますよ!
デートにも使える『シャンティ 原宿店』
JR山手線・原宿駅から徒歩8分ほどの場所にある「シャンティ 原宿店」。札幌から東京に進出してきた、おいしいスープカレーが食べられると評判のお店です。
カーテンで仕切られたテーブル席は、カレー店とは思えないおしゃれな内装で、かなりエキゾチックなセンスが光っています。夜になるとダウンライトで薄明かりになり、雰囲気バツグン!デート利用にもオススメです。
ここのカレーの特徴は、数十種類のスパイスを使用したスープに豚の背油でコクをプラスし、白胡麻の香りが風味を引き立てる逸品。一番の人気メニューは「チキンと野菜のスープカレー」で、チキンは柔らかく煮込まれていてホロホロっとほどけます。また、トッピングは50円~できるのでお好みでカスタマイズを。
カフェ?本屋さん?『MOKUBAZA(モクバザ)』
JR山手線・原宿駅より徒歩9分ほどの場所にある「MOKUBAZA(モクバザ)」。もともとバーとして営業していたお店ですが、カレーがおいしいと評判になりランチタイムも営業することに。カレーへのこだわりはとても強く、肉から出る油以外は使用しない、小麦粉・化学調味料・人工添加物・市販品のルーなども使用しないという徹底ぶり!身体に優しいカレーをいただくことができます。
天井にはシャンデリア、壁一面にはところ狭しと本が置いてあり、一見何屋さん?といった雰囲気。とてもカレー屋さんとは思えません!そんなおしゃれな店内にはカウンター席、テーブル席、テラス席があるので、人数や用途に合わせて使い分けできますよ。
看板メニューである「キーマカレー」は、10時間以上も炒めた玉ねぎに十数種類のスパイスを合わせ、自家製ブイヨンで煮込んだとても手の込んだ一品。ご飯、キーマカレー、卵黄の盛り付けが芸術的で崩すのがもったいないくらい!この上に、トロットロにとろけたチーズがかかった「チーズキーマカレー」は、そのフォトジェニックさから、メディアでも取り上げられています。
MOKUBAZAの詳細情報
5000MOKUBAZA
北参道、原宿、国立競技場 / カレー、バー
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前2-28-12 1F
- 営業時間
- Lunch Time [水〜土] 11:30~15:00 (L.O 14:30) Dinner Time [月~土] 18:00~22:00(L.O 21:30)
- 定休日
- 日曜・月曜の祝日・火曜の祝日(水〜土の祝日は営業)年末年始・お盆
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥2,000~¥2,999
取材多数の名店『みのりんご』
JR山手線・原宿駅から徒歩3分ほどの場所にある欧風カレーのお店「みのりんご」。レトロな雰囲気の外観と、かわいらしい看板が目を引きます。チキンカレーと、名物のキーマカレーは、水を一滴も使用せず野菜やヨーグルトの水分で煮込んでいるので、自然の旨みが詰まったカレーに仕上がっています。
こじんまりとした店内はカウンター席がメイン。まるでバーにいるかのようなおしゃれな空間です。お酒の種類も豊富なので、ディナータイムにもおすすめですよ♪
キーマとチキン、2種類のカレーを一度に食べられるお得なメニュー「みのりんごスペシャル」。キーマカレーにはトロトロ温玉がついてくるのでお好みで辛さを調整でき、最後まで飽きずに食べることができます。
みのりんごの詳細情報
5000みのりんご
原宿、明治神宮前、北参道 / カレー
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1-22-7 ウエストビル 1F
- 営業時間
- [月~金] 11:30~15:00(L.O.)/18:30~21:30(L.O.) [土・日・祝] 11:30~19:00(L.O.) ※売り切れ早仕舞いあり
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
メニューの多さが嬉しい♪『カリーアップ』
JR山手線・原宿駅から徒歩10分ほどの場所にあるカレー屋さん「カリーアップ」。明るい店内は女性一人でも入りやすい雰囲気。カレーの種類も豊富で、ビーフやチキンの定番から、牛スジカレーという珍しいものもあります。女性に人気という野菜カレーは、甘めな味付けが特徴なので、辛いものが苦手な人にもおすすめです。
カレー屋さんというとエスニックな雰囲気漂うお店か、大衆食堂的なお店をイメージしがちですが、ここはカフェのようにきれいでおしゃれな店内。整然と吊るされたライトがいい味だしてます。
単品カレーのほかに、2種類のカレーを組み合わせたコンビも種類多くあり、いろいろな味を食べたい人にはおすすめです。ビーフカレーは激辛と評判ですが、口の中に辛さだけが残るのではなく旨みがしっかりと感じられ、はまる人続出!しかし辛いものが苦手な人は気をつけてくださいね。
カリーアップの詳細情報
5000カリーアップ
北参道、原宿、明治神宮前 / カレー
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前2-35-9 105
- 営業時間
- [月~土] 11:30~21:00(L.O.20:30) [日・祝] 11:30~20:00(L.O.19:30)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
辛さはMAX100!『ばぐばぐ 原宿店』
JR山手線・原宿駅から徒歩3分ほどの場所にある、スープカレーのお店「ばぐばぐ原宿店」。グツグツ煮込んだスープカレーは、土鍋で提供してくれるのでいつでも熱々!辛さはなんと100段階まで選べるので、自分好みの辛さで味わうことができます。
意外な組み合わせ!「豚挽肉納豆カリー」。お店の看板メニューはなんといっても、いつでも熱々!土鍋で提供されるトマトベースのスープカレー。冷めづらいので、ゆっくりとカレーの味を堪能することができます。また、辛さ100の"スジュタ"を食べきれば半額というサービスも!(前のレベルを完食した人のみ)。
スープカレーといえばこれ!骨付きのチキンに、お野菜がゴロゴロ入った食べ応えのある一品です。チキンは10種類のスパイスでじっくりと煮込んだあとに一晩寝かしているので、深い味わいを楽しむことができます。
ばぐばぐ 原宿店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
さすが原宿!個性的なカレー屋さんがいっぱい
原宿駅周辺のフォトジェニックなカレー屋さんをご紹介しましたが、いかがでしたか?内装や置いてある小物にまでこだわりを持っていたり、カレーの盛り付けが見事だったりと原宿らしい個性的なお店がありましたね!気に入ったお店があったら、おしゃれをして原宿までカレーを食べに行ってみてはいかがでしょうか?