2019年09月11日

群馬「四万温泉」に行こう♡観光が楽しめるおすすめスポット
温泉大国の群馬県の中でも、人気の高い「四万温泉」。“四万の病に効く霊泉”という伝説から名づけられていると云われ、街並みはレトロで情緒を感じる雰囲気です。ジブリ作品の舞台になったとも噂される宿や、自然溢れるスポット、美味しいグルメなど数々の魅力であふれています。そのどれもが温泉街らしく癒されるのに、非日常的でフォトジェニック!「四万温泉」の魅力に浸りながら、温泉街を満喫できるスポットをご紹介します♪

温泉地が多く、温泉大国とも呼ばれている群馬県の中でも、有名な温泉地・四万温泉。四万のお湯は“草津の上がり湯”とされ、柔らかく肌に優しいとされる泉質です。温泉のほかにも、観光スポットや、美味しいグルメ、美しい自然まで魅力がいっぱい!ジブリ作品「千と千尋の神隠し」のモデルにもなったとされる宿があったり、絶景が見られるフォトジェニックなスポットも多く、女性が楽しむのにぴったりの観光地なんです。
楽しみ方は大きく分けて3つ!
電車でも車でも行きやすい。四万温泉へのアクセス
1.美しすぎる四万ブルーも!群馬の自然を肌で感じよう

四万温泉の周りには、豊かな自然がたくさん!国立公園の中にある四万温泉では、自然そのものの風景や色を楽しめるとあって、目の前に広がる美しい景色が心を癒してくれます。日々の喧騒を離れ、心からリラックスしたい女性にこそ、四万の自然を眺めて欲しいものです。
群馬の大自然を体感!大迫力の「四万の甌穴群」

四万川にある「四万の甌穴群」は、大小8個の甌穴が見られるスポットです。大自然が作り出した産物であり、群馬県の天然記念物に指定されている景勝地。透き通った水が綺麗すぎて、見ているだけでも癒されますね。写真を撮るだけでなく、そこに佇んでじっくりと自然を体感してみて。JR中之条駅からはバスで約25分、四万温泉街から3kmほど手前の四万街道沿いにあります。

「甌穴」とは、川の流れが渦巻き状になることにより、石や砂が同じ所を廻ってできた丸い穴です。大きいものでは口径8m、深さ3.2mを超えるほどで、ポットホールとも呼ばれています。都内ではなかなか見られない光景に興奮してしまう事間違いなし!足元に注意しながら、無理のないように見学しましょう。
四万の甌穴の詳細情報
自然に包まれて美しい!「四万川」をじっくり眺めよう

中之条町を流れる「四万川」。四万温泉周辺などで見られる、とても綺麗な川です。その清流の美しさに心を奪われてしまうほど。四万温泉を散策しながら、とにかく自然の綺麗さに癒されることができます。都会ではなかなか見られない水質の綺麗さにうっとりしてしまいますよね。のんびり川のせせらぎを聞きながら、ボーッとしているだけでも幸せな気持ちになれそうです。
四万川の詳細情報
これぞ四万ブルー!奇跡の青「奥四万湖」
アクティビティ体験も出来る!

「奥四万湖」では、四万ブルーの湖をカヌーで周遊することもできます。初心者でも安心のカヌーツアーも♪四万ブルーの上をプカプカ浮かんでいる時間は、非日常気分に包まれて至福のひとときです。
2.温泉街を散策。地元グルメや素敵なカフェも♪
その土地ならではの空気を感じられるスポットは、旅に欠かせないもの。四万温泉らしいノスタルジーな気分に浸れる温泉街を歩いて、フォトジェニックなスポットを探したり、地元グルメを楽しんだり、ステキなカフェに立ち寄ったりしてみませんか?遊んで、食べて、写真を撮って、充実して楽しめるスポットをご紹介します。
ノスタルジック散歩が楽しめる「落合通り」
食べ歩きでわくわく♪「高田屋菓子舗」の温泉まんじゅう
高田屋菓子舗の詳細情報
懐かしい味わいにほっこり。「焼きまんじゅう島村」
焼きまんじゅう島村の詳細情報
温泉で蒸したうなぎ!川魚料理の「くれない」へ
くれないの詳細情報
昭和レトロな「柏屋カフェ」でおしゃべりタイムを楽しんで♪
3.温泉宿や立ち寄り湯で、のんびり”四万の湯”に浸かろう!
せっかく四万温泉にきたなら、やっぱり温泉!四万で人気の温泉旅館と立ち寄り湯をご紹介します。ゆっくり泊まって堪能したい人も、日帰り温泉で気軽に楽しみたい人も、”四万の湯”を存分に満喫しましょう。
四万の歴史を感じて非日常に包まれる宿「積善館」
こだわりの温泉も自慢!
詳細情報
四万温泉 積善館本館
群馬県 / 四万温泉 / 旅館
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万甲4236
- アクセス
- 吾妻線中之条駅から車でバス40分終点下車・車で25分/渋川伊香保IC→R17→R353で約39km60分
タイムスリップ気分で、しっぽり過ごす♡「時わすれの宿 佳元」
詳細情報
四万温泉 時わすれの宿 佳元(よしもと)
群馬県 / 四万温泉 / 旅館
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4344-2
- アクセス
- 渋川伊香保インターより約1時間 電車・中之条駅よりバスにて40分終点四万温泉駅下車 徒歩約15分 送迎・・要連絡
サッと気軽に四万温泉体験!立ち寄り湯「河原の湯」

温泉街の近く、「萩橋(はぎばし)」のたもとにある「河原の湯」。こんなところに温泉!?と驚かずにはいらない雰囲気です。石造りになっていて、どこか洞窟風呂のような趣が味わえる”無料”の共同湯。湯上りはお風呂の上にある小さい公園で、しばしのんびりすることも♪目の前を流れる川もまた綺麗で心が洗われます。
河原の湯の詳細情報
大迫力の木造建築で四万の湯にうっとり…立ち寄り湯「御夢想の湯」

こちらも立ち寄りで楽しめる共同湯「御夢想の湯」。夢枕にたった神霊がお告げをし、温泉が湧き出したという言い伝えがあります。このフォトジェニックな外観でありながら、無料という太っ腹ぶりが魅力。四万温泉街からは少し離れてタクシーで約6分かかります。お風呂は小さめですが、窓から覗く緑の自然に癒されてのんびりした時間を過ごすことができます。ひとり旅でも十分に楽しめるのどかな雰囲気が良いですよね。
御夢想の湯の詳細情報
四万温泉をたっぷり楽しんで♪
四万温泉の詳細情報