
食品サンプルの本場!岐阜「さんぷる工房」で〝ニセモノ〟体験!
街のレストランやカフェで目にする食品サンプル。本物と見紛うほどのクオリティは、世界からも注目されていますね。実はこの食品サンプル、その大半が岐阜で製造されていることをご存知でしょうか?岐阜県郡上市にある「さんぷる工房」では、精巧な食品サンプルの製作現場を見学するだけでなく、実際に体験してみたり、超リアルなお土産を買うこともできるのです!本物のソフトクリームが食べられるカフェと合わせて、食品サンプルづくりの世界をご紹介します!
2017年08月23日
食品サンプルの本場・岐阜へ
食品サンプルグッズはいかが?
こちらはお寿司のキーホルダー。イヤホンジャックやメモスタンドなど実用的なものから、うなぎの蒲焼といった〝ザ・食品サンプル〟も手に入ります。使い方は…自由です!
つくってもすぐに完売していまうという「フルーツのせフォークマグネット」。小さな商品でもすべて職人の技が光ります。常に新しい商品を開発しているそうなので、訪れるたびに欲しいものが増えちゃいますね。
展示コーナーでヨダレが…
店内には展示コーナーがあり、普段レストランやカフェで目にするような食品サンプルの数々を鑑賞することができます。改めてじっくり観察すると、細部にまで行き届いた技巧に感動さえします。そしてとにかく美味しそうですね…!
制作工房で職人技に感動
「さんぷる工房」では、プロの製作現場をじっくり見学することができます。目の前で樹脂が〝食べ物〟へと変化を遂げていくさまは、まるで魔法のようです!
本物と同じような手順でつくられるものもあれば、びっくりするような工程のものもあります。郡上名物の鮎も、色を塗る前は真っ白ですが、彩色によって超リアルに変身します!
いざ、サンプル作りを体験!
郡上八幡さんぷる工房 サンプル体験(天ぷら&レタス) - YouTube
体験してみると、意外な手法にびっくりするかもしれません。職人技にも感動ですが、自分でつくると感動もひとしお。形にも残るので、ファミリーなら夏休みの思い出づくりにぴったりですね。
実用も兼ねたい人はコチラ。スマホスタンドにもなるアイスクリーム。部屋に置いて、友達や家族を驚かせてみてはいかがでしょう?
本物も食べられる「さんぷる工房」
さんぷる工房 北町館
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
周辺の観光スポット
郡上八幡城
宗祗水
宗祗水の詳細情報
いがわ小径
いがわ小径の詳細情報
「さんぷる工房」へのアクセス
「さんぷる工房」へのアクセスは以下を参考にしてください。車の場合、下呂温泉からは国道256号経由で約1時間。名古屋市からは東海北陸自動車道経由で約1時間20分です。電車の場合は、最寄り駅は「郡上八幡駅」。駅からは徒歩20分ほどかかります。
いかがでしたか?
普段見慣れている食品サンプルですが、本場でじっくりと体験することでより身近なものに感じられるはずです。マニアならずとも思わず感動してしまう食品サンプルの世界に、一度浸ってみてはいかがでしょうか?