2017年08月24日

2017年6月にオープンした「赤坂バル横丁」ではしご酒を楽しもう♪【9選】
2017年6月に赤坂見附にオープンした「赤坂バル横丁」。もう訪れた方も多いのではないでしょうか?様々な料理やお酒が楽しめるお店が並んでいるので、ついついはしご酒したくなります。今回は、赤坂バル横丁の店舗を覗いてみたいと思います。まだ未体験の方も、ぜひチェックしてみてくださいね!
気軽にはしご酒ができる場所として2017年の6月にオープンした「赤坂バル横丁」。赤坂見附駅と赤坂駅のちょうど中間の「みすじ横丁」にあります。ビルの1フロアに様々なジャンルの店が集結し、それぞれが趣向を凝らした料理やお酒を提供しています。今回は赤坂バル横丁に入っている9店すべて紹介したいと思います♪
1.グラシア
「泡とムール貝」という看板が目印の「Gracia(グラシア)」では、名前の通りシャンパンとムール貝をメインに楽しむことができます。シャンパンを頼むと、日本酒のように枡に入ったグラスに並々と注いでくれるのが面白いですね。
グラシアの詳細情報
2.PIER69
「pier69」はウイスキーと燻製の組み合わせを提供するお店。お肉類の燻製がメインですが、チーズなどの燻製も人気があります。燻製の香りとウイスキーの香りのマッチを楽しむ飲み方を覚えられそうですね。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
3.グッドスパイスカレー
スパイスバルとして異色の存在を放つのが、こちらの「グッドスパイスカレー」です。タンドリーチキンやマライティッカなど、インドのスパイスをふんだんに取り入れた料理をいただくことができます。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
4.Editor's Fav るるぶキッチン
旅行ガイドブック「るるぶ」でおなじみのJTBパブリッシングが運営しているお店。店名にある通り、編集者が見つけてきた全国の美味しいものと、各地の地酒、ワイン、クラフトビールなどを楽しむことができます。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
5.GYOZA!365
続いては餃子専門店の「GYOZA!365」。お酒に合う餃子をコンセプトに、定番スタイルから変わり種まで様々な餃子を提供してくれます。餃子やお酒はもちろん、バルメニューも充実していますよ♪
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
6.焼野菜
「焼野菜」は厳選した契約農家さんの畑から直送された新鮮な野菜を、焼いたり蒸したりの手法でお酒に合うお料理を提供しています。女性には嬉しいお店なのではないでしょうか。野菜の旨味に合わせるお酒はビールや焼酎、ワインなどお好みのものを。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
7.トレジオン
トレジオンは日本酒バル。東北6県の美味しい地酒と直送の農海産物を組み合わせて楽しむことができるお店です。日本酒だけでなく、地ワインや地ビールも楽しむことができ、東北の旨味を存分に味わいつくすことができますよ。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
8.チョップショップ
「チョップショップ」はラムチョップがメインのお店。可愛らしいジャーカクテルやビールと一緒にかぶりつきたいですね。クリスピーやスパイシーなどのアレンジもよく合います。ラム肉の旨味が生きた味付けは、早速多くのファンを獲得している模様です。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
9.白金気鶏
最後は「白金気鶏(しろがねきどう)」という鳥料理店。「つくば鶏」というブランド地鶏を使った焼き鳥は希少部位も楽しめてお酒がグイグイ進みます。ハイボールやビールなどと一緒にサクッと食べるのに最適ですね。
赤坂バル横丁
— おさむさんらしい (@isori_standard) 2017年8月10日
「白金気鶏」旨し! pic.twitter.com/bcQRtVvAdf
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
いかがでしたか?美味しそうなお店がたくさん並んだ誘惑の場所ですね!お近くの方はぜひ足を運んでみてください。土日は昼飲みもできますよ♪