2017年08月25日

読書×食欲の秋!本を読むのにベストな東京のカフェ・喫茶店5選
涼やかな風が吹き抜ける秋は、読書にぴったりの季節ですよね。いや、でもやっぱり“食欲の秋”も外せない…というあなたにピッタリなのが、読書も食欲も一緒に楽しむことができるスポットです。そこで今回は、店内に本棚があるお店、ふっかふかのソファ席があるお店など、東京都内にある本を読むのにベストな場所を厳選してご案内します。お料理も美味しいお店ばかりなので、ぜひ訪れてみてくださいね♪
本を読む場所の筆頭として紹介したいのがこちら、高円寺にある「アール座読書館」。カフェではなくまさに読書館といった雰囲気のお店です。一度足を踏み入れるとトリコになってしまう方がほとんどなのだとか。本って、読む内容だけでなくどんな空気の中で読むかも大事なポイントだったりします。
2. ブンダン(駒場東大前)
「本」はいつも一瞬で自分を別世界に連れ出してくれますが、携帯電話の着信音だったり、サイレンの音だったり、ちょっとしたことで現実に引き戻されてしまうものです。ではここならいかがでしょう?本好きのための世界に身をおける、特別な空間のお店をご紹介いたします。
3. WIRED TOKYO 1999(渋谷)
小説だけでなく、雑誌をじっくり読みたいのならコチラがオススメ。店内には世界各国の雑誌が置かれており、ちょっと海外旅行にきたような気分で贅沢な時間が過ごせます。
4. 本棚珈琲(立川)
都心を離れてJR中央線で立川駅へ。立川エリアは駅前の開発が進み、様々なショップが揃っているのでショッピングスポットとしても充実してきています。今回ご紹介するのは、立川を中心にチェーン展開している書店「オリオン書房」に併設されたカフェ。本を読める場所として人気です。
本棚珈琲の詳細情報
5. 新宿御苑 ろまん亭(新宿御苑前)
最後は、店内に本棚は無いですが、読書にぴったりなイスやソファがあるお店です。大正ロマンを彷彿させる空間は、古典や古き名作を読み返すのにうってつけです。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
おわりに
本を読むのにぴったりなグルメスポットはいかがでしたか?普段は自宅や図書館で読む方も多いですが、この秋は「本を読むため」に作られたカフェなどにいってみるのも一考。より本を好きになること請け合いです。ぜひ読書の秋と食欲の秋を一緒に満喫してきてください。