2017年08月28日

【大分】憧れの「湯布院・御三家宿」を宿泊せずに満喫する方法、教えます!
大分県・湯布院は由布岳山麓に開けた盆地にある温泉地。個性あふれる温泉旅館が揃い、全国各地の観光客が訪れます。中でも、御三家とよばれる「亀の井別荘」、「湯布院 玉の湯」、「山荘無量塔(むらた)」は憧れ高級旅館として名を馳せています。これら御三家はパブリックスペースが充実していて、宿泊せずともその雰囲気を充分に楽しむことができるんです。今回は、ビジター利用できるショップや美味しい食事ができるレストランなど、憧れの御三家宿を満喫する方法をお教えします!
湯布院を代表する、憧れの「御三家宿」とは
この湯布院にあるたくさんの宿の中でも、「御三家」と呼ばれる憧れの高級旅館があります。湯布院の温泉宿人気を牽引する存在です。金鱗湖畔にあり豊かな緑に囲まれた「亀の井別荘」、3,000坪にもおよぶ広さの庭園を持つ「由布院 玉の湯」、そして古民家をベースに作られた極上なモダン空間の「山荘無量塔(むらた)」です。これら3軒は、いずれもハイレベルなサービス、こだわりのある空間を提供しています。「御三家」と言われるほどの旅館なので、なかなか予算的に手が届きにくいですが、実は周辺にはパブリックスペースが充実しており、宿泊せずともこの御三家のもてなしを堪能できるんです。今回は、この御三家をビジター利用で楽しめる、レストランや売店、カフェをご紹介します。
金鱗湖畔にある歴史ある温泉宿「亀の井別荘」
1.メイドイン九州が勢揃い!「鍵屋」でお土産探し
おすすめは、大分県産の柚子の皮と青唐辛子をすり合わせた柚子こしょうや、ごちそう野菜ドレッシング。いずれも鍵屋特製のもので、お土産にも喜ばれますよ。
ほかにも九州各地で作られた器、竹細工、木工品なども豊富に揃っています。亀の井別荘に訪れた記念にもおすすめ。
2.「茶房 天井桟敷(てんじょうさじき)」でカフェタイム♪
鍵屋の2階にあり、窓から中庭の木々を眺めることのできるロケーション抜群のカフェ。江戸末期の造り酒屋の屋根裏を移築・改装しています。店内で流れるグレゴリオ聖歌に耳を傾けながら、ゆったりとくつろぎましょう。
人気スイーツは「モンユフ」。クリームチーズで由布岳を表現したスイーツで、表面にはラムレーズンとパウダーシュガーがデコレーションされています。見た目にインパクトがあり、SNS映えするスイーツですよね。
茶房 天井棧敷の詳細情報
広い庭園の緑に心癒される宿「由布院 玉の湯」
ゲートから森の中へ続く小径を歩くと、湯の街街道の喧騒が嘘のよう!静かな林に囲まれ、別世界にいるような気分に。小径の先にレセプションがあります。ここには、この美しいお庭を見ながら絶品アップルパイが食べられるカフェや、地元の新鮮な食材を使った食事ができる場所があります。
3.素材にこだわったランチが楽しめる「山里料理 葡萄屋」
人気のランチメニューは、彩り豊かなお弁当。秋田杉のお弁当箱に詰められ、梅・紫蘇の2種類のおにぎり、玉子焼きや煮物などほっこり和むおかずがたくさん入っています。おにぎりは注文を受けてから握っているとのこと、ふっくら出来立てのおにぎりを味わうことができます。
4.「ティールーム二コル」でスイーツを堪能♡
静かな山の中に佇むモダンな空間「山荘 無量塔(むらた)」
平成4年に開業した、自然の中にたたずむ全室離れの宿。御三家の中では、新鋭ながら独創的なスタイルを確立させています。昼間はカフェ、夜はバーとなるスペースやショップなどがあります。また宿内だけでなく湯布院には無量塔プロデュースのショップが多くあり、珍しい真っ白なそばが食べられるそば屋や、宿で使用しているオリジナル商品が揃うセレクトショップもあります。
5.真っ白なそばにびっくり!「Murata 不生庵 (ふしょうあん)」
こちらがなんとも珍しい「更科そば」。蕎麦の実の中心部分だけを使った、純白のお蕎麦です。普通の蕎麦ほど香りが強くなく、上品な味わいでつるっとのどごし爽やか。
Murata 不生庵の詳細情報
6.「匠舗蔵拙(しょうほぞうせつ)」で名物粒マスタードを
大分で活動する工芸作家さんの思いが詰まった雑貨や、ここだけのオリジナルの調味料などを販売しているセレクトショップです。おすすめは「粒マスタード」。プレーン、柚子コショウ風味、バジル風味の3種類があります。プレーン味はぷちぷちとした食感で、マイルドな味わい。サラダやお肉料理におすすめです。
オリジナルのチョコレート「theomurata(テオムラタ)」も人気です。チョコレートは、厳選された上質のクーベルチョコレート。日本人らしい繊細な作りで、目にも美味しいチョコレートです。カラフルな筒のパッケージも、洗練された高級感溢れるデザインでお土産にもぴったり!
いかがでしたか?
湯布院を訪れたなら一度は泊まりたい憧れの「御三家」の宿ですが、ビジター利用でも宿の雰囲気を堪能できるショップやレストラン、カフェがあります。ぜひ一度、訪れてみてくださいね!