2017年08月31日

和をテーマにした複合施設「裏参道ガーデン」!話題のスイーツが大集合♪
表参道にひっそりと佇む日本の食と文化をテーマにした複合施設、「裏参道ガーデン」をご存知でしょうか?古民家風の一軒家の中に、個性豊かな3つのスイーツ店が集まっています。どの店舗も、抹茶や米粉などの和の素材を使用したスイーツを販売しているのが特徴です。今回は、そんな話題の施設・裏参道ガーデンについて詳しくご紹介します。スイーツ好きの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
表参道駅のA2出口から徒歩7分の場所にある「裏参道ガーデン」。日本の食と文化をテーマにした複合施設で、建物の中には現在3つの飲食店が集まっています。古民家のような趣のある佇まいが印象的です。
宇治茶とお茶スイーツが味わえる「宇治園」
それではここから、裏参道ガーデンにある飲食店をそれぞれ詳しくご紹介していきます。ひとつめの店舗は、宇治茶とお茶スイーツが味わえる「宇治園」です。明治2年に京都・山城にて創業した老舗の日本茶店で、裏参道ガーデン以外にも、全国各地に多数の店舗を構えています。
宇治抹茶
抹茶パフェ&ほうじ茶パフェ
宇治抹茶ソフトクリーム
オリジナル和スイーツが楽しめる「味甘CLUB」
和スイーツが好きな方には、こちらの「味甘CLUB」もおすすめです。国産のあずきやきな粉、もち米などを使用した、ヘルシーなオリジナル和スイーツを提供しています。
天使の涙
ちなみにこの「天使の涙」は、幻のスイーツといわれている山梨の「水信玄餅」にそっくり!とSNSなどで話題になっています。入手困難な水信玄餅そっくりのスイーツが、東京で気軽に食べられるのは魅力的ですよね。
みたらし団子
いそべ餅
米粉パンケーキのお店「Riz Labo Kitchen」
米粉を使ったグルテンフリーのパンケーキとシフォンケーキを提供している「Riz Labo Kitchen(リズラボキッチン)」。特別栽培米以上の米粉や、限定農家から仕入れた平飼い卵、有機豆乳、国産のきび糖など、厳選した素材を使用しています。米粉で作ったとは思えない、驚きのふんわり食感が魅力です。
抹茶パンケーキ
限定パンケーキも多数!
Riz Labo Kitchenには、季節のフルーツなどを使用した限定パンケーキも多数あります。ぜひRiz Labo Kitchenの公式SNSで、最新情報をチェックしてみてくださいね!
いかがでしたか?
表参道にある日本の食と文化をテーマにした複合施設、裏参道ガーデンについてご紹介しました。抹茶や和スイーツ、米粉パンケーキなどを気軽に味わえる、スイーツ好きにはたまらない施設です!フードコートのような雰囲気なので、スイーツの食べ歩きを楽しむのも良いですね。表参道を訪れた際は、ぜひ裏参道ガーデンに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。