
南阿蘇の風景を満喫♪人気のトロッコ列車「ゆうすげ」に乗ろう!
南阿蘇鉄道が運行しているトロッコ列車「ゆうすげ号」。ゴトゴトと列車に揺られながら、阿蘇の美しい景色を眺めることができます。熊本地震の影響で区間運転となっていますが、途中の駅には観光スポットもあるのでぜひ一度乗ってみてください。3月から11月までの土・日・休日限定の運行なので、乗れるのは貴重ですよ!
2017年09月06日
風景だけでなく、車掌さんのユーモラスあふれる車内放送も必聴です。それでは早速列車に乗って阿蘇観光へ出発~♪
車窓から見える阿蘇の風景
しばらく続く田園風景♪
出発してしばらくは、阿蘇の山々を遠くに望むのどかな田園風景が広がります。
自然に囲まれた絶景!
3月~11月の土・日・休日に運行
切符を買うには?
こちらは中松駅です。中松駅は無人駅なので、当日券は高森を出発した列車が到着してから、車掌さんから購入できます。
沿線の観光スポットもご紹介
高森湧水トンネル公園
各駅周辺には、いくつか観光スポットが存在します。高森駅から徒歩10分のところにある「高森湧水トンネル公園」。もともとトンネルを作るために穴を掘っていたのですが、大量の水が噴き出してきたことから工事が中止になり、そのまま公園になりました。今では、地元でも有数の水源地となっています。
夏でもひんやりとして涼しいトンネル内部には、通路が整備されています。真ん中には水が流れ、毎年七夕の時期とクリスマスの時期には、地元の人たちが作った飾がデコレーションされ、ライトアップされます。幻想的な青の光が美しく、デートにもおすすめです。
一番奥には、特殊なライトを当てることで水玉が落ちたり登ったりして見える不思議な噴水「ウォーターパール」があります。この不思議な光景は一見の価値ありです!
白川水源
日本の名水百選にも選ばれた水は、透き通っていてとっても綺麗です。よく見てみると、地下水が湧き出している様子も観察できます。ここの水は自由に飲んだりボトルに汲んで持ち帰ることができますよ。
一心行の大桜
中松駅から徒歩約20分のところにある一心行の大桜。樹齢は400年を超え、テレビで紹介されたことをきっかけに有名になりました。桜の時期には多くの花見客が訪れます。