2017年09月08日

大満喫の1泊2日♪草津温泉王道観光プランをご紹介します
全国屈指の湧出量を誇る草津温泉は、温泉好きから絶大な支持を受ける湯どころ。近年では、再開発によってレトロでモダンな温泉街へと生まれ変わり、温泉好きだけでなく国内外からたくさんの観光客が訪れます。今回はそんな草津温泉の1泊2日王道観光プランをご紹介します。極上温泉に、美味しいグルメや、思い出づくりにぴったり体験など無理なく無駄なく詰め込んだモデルプラン。草津旅行の参考にしてみてくださいね。
初めて行くなら1泊2日でゆったり
温泉三昧の1日目スタート
草津に向けて出発!
草津温泉に到着!まずはランチタイム
朝の9時頃に上野駅を出発すれば、草津温泉につく頃はすでにお昼時!まずは空腹を満たしましょう。
バスターミナルから徒歩1分の「旬彩茶屋夢花」
草津といったらココ!湯畑へ
湯けむり亭で足湯体験
温泉旅館にチェックイン!
憧れの老舗旅館「奈良屋」
詳細情報
草津温泉 奈良屋
群馬県 / 草津、草津温泉 / 旅館
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津396
- アクセス
- JR長野原草津口駅よりJRバスで草温泉へ25分、下車後送迎バスあり。(原則 8:30~18:00 )
草津名物!湯もみと踊りショーを見学
超人気の温泉エンターテインメント施設「熱乃湯」
ノスタルジーな温泉街「西の河原通り」をぶらり
温泉街のノスタルジックな雰囲気漂う西の河原通りは、草津のお土産屋が集まる通り。友人や恋人とそぞろ歩きを楽しめます。「西の河原公園」に向かってぶらり散策です。食べ歩きにぴったりなグルメもあるので、小腹をみたすのもいいですね。
寺子屋本舗 草津温泉店
荒涼とした「西の河原公園」で散策
「奈良屋」に戻って極上ステイを楽しみましょう
「奈良屋」といったら湯守のいる湯!
夕食&朝食は四季折々のお料理に舌鼓
詳細情報
草津温泉 奈良屋
群馬県 / 草津、草津温泉 / 旅館
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津396
- アクセス
- JR長野原草津口駅よりJRバスで草温泉へ25分、下車後送迎バスあり。(原則 8:30~18:00 )
2日目はお土産探しからスタート!
草津の定番土産を買おう
本家ちちや 湯畑店 / 温泉まんじゅう
松むら饅頭 / 温泉まんじゅう
松むら饅頭の詳細情報
お洒落な洋食屋さんでランチタイム
ハンバーグが美味しい「どんぐり」
世界に一つだけのとんぼ玉を作ろう
西の河原通りにある「草津ガラス蔵 2号館」
旅の最後に立ち寄りたいのが「草津ガラス蔵」。「どんぐり」で腹ごしらえした後は再び西の河原通りに戻り、とんぼ玉の製作体験をしましょう。とんぼ玉とは小さなガラス玉のアクセサリーのこと。クラフト体験も旅行のいい思い出になりますよね。
作り方は簡単!子供でもスタッフが丁寧に指導してくれるので安心ですよ。高温なガスバーナーを使ってガラス棒を溶かし丸めて、お好きな模様を描いていきます。製作時間は15分ほど。可愛らしい世界でひとつだけのガラス玉を作ってみませんか?また、1号館ではガラス拭き体験もあるので、興味のある方はチェックしてみましょう。