2017年09月18日

【栃木】燃えるような紅葉が見たい!「紅葉絶景スポット」5選
関東でも紅葉の美しい見どころが多い事で知られる栃木県。湖や滝・温泉や観光地と一体になった栃木の『紅葉』を厳選した5つのスポットを『日光市』『湯西川』『佐野市』『那須塩原市』からお伝えします。秋の魅力を体中で感じる旅へでかけてみてはいかがでしょうか。
1. 日光 いろは坂
見頃:例年10月中旬~10月下旬
いろは坂は栃木県で唯一選ばれた日本の道百選の一つで、日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ観光道路です。日本でも最も紅葉の美しいドライブコースといわれています。いろは坂の名前の由来は、急勾配のカーブの数が「いろは48音」と同じ数である事から付けられました。いろは坂の標高差は、麓の馬返し(うまがえし)という場所から、いろは坂終点の二荒橋前(ふたらばしまえ)まで440m。標高差があるので、長い期間紅葉が楽しめます。この美しすぎる絶景を見ようと、各地から短期間に集中して観光客が訪れます。混雑覚悟で出発しましょう!
交通アクセス
【電車】JR日光駅下車。東武バス(約45分)~明智平下車。すぐ。東武電鉄東武日光駅下車。東武バス(約40分)~明智平下車。すぐ。
【車】日光宇都宮道路清滝ICから奥日光方面(約20分)
2. 日光 竜頭ノ滝(りゅうずのたき)
見頃:例年9月下旬~10月上旬
先にご紹介した、いろは坂の上り終点から、中禅寺湖を抜けてすぐの場所にあります。
交通アクセス
【電車】JR日光駅・東武日光駅下車。湯元温泉行き東武バス(約60分)『竜頭の滝』下車~徒歩約2分
【車】日光宇都宮道路清滝ICから奥日光方面(約30分)
3.湯西川温泉(ゆにしがわおんせん)
見頃:例年10月中旬~11月中旬

出典:search.travel.rakuten.co.jp
里山に囲まれている湯西川温泉の多くのお宿では、お部屋の中や周辺で燃えるような紅葉を迫るような近さで見る事が出来ます。紅葉と温泉を満喫できる贅沢なお宿です。
おすすめは露天風呂からの紅葉です。川沿いのお宿が多いのも湯西川温泉の特徴ですので、手配する際には露天風呂から紅葉が見えるかどうかもチェックしてみて下さいね!
野岩鉄道(やがんてつどう)会津鬼怒川線(あいづきぬがわせん)沿いには、湯西川温泉駅の前後にも「川治湯元(かわじゆもと)」「川治温泉(かわじおんせん)」「中三依温泉(なかみよりおんせん)」などの温泉地が続き、油絵のような紅葉を車内から一望出来る事でも有名です。こちらも是非お立ち寄り下さい。
交通アクセス
【電車】野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅下車。
【車】東北自動車道 宇都宮~日光宇都宮道路 今市ICから湯西川温泉方面(約1時間)
4.蓬莱山(ほうらいさん)
見頃:例年11月中旬~11月下旬
蓬莱山は、携帯の電波も県外になるような奥深い場所。季節の移ろいを感じながら、気持ちのいいドライブコースをゆっくり楽しみながら訪れてみましょう。また最寄りの駅周辺からのバス運行がありませんのでご注意ください。
交通アクセス
【電車】東部佐野線『田沼』下車~タクシーで約45分
【車】北関東自動車道 佐野田沼ICから約45分
5.塩原渓谷(しおばらけいこく)
見頃:例年10月中旬~11月上旬
塩原渓谷に掛かる吊り橋の上から眺める景色は、荒々しい岩肌の上から垂れる紅葉と、流れる箒川のせせらぎで息をのむ美しさ。紅葉はカエデやツツジ類(モミジ、ヤシオ等)、イヌブナ、シロブナ、ミズナラ、コナラなどの木々。たくさんの色で染められます。
交通アクセス
【電車】JR那須塩原駅下車。塩原温泉行きバスで(約60分)塩原温泉バスターミナル下車
【車】東北自動車道 西那須野塩原ICから国道400号経由で約25分