2017年09月22日

【京都】幸福の”ハートの窓”が可愛い♡フォトジェニックな寺院『正寿院』の見どころ紹介

【京都】幸福の”ハートの窓”が可愛い♡フォトジェニックな寺院『正寿院』の見どころ紹介

京都・宇治にある、インスタグラムなどのSNSで人気沸騰中のお寺『正寿院(しょうじゅいん)』。近年、客殿にあるハート型の窓が話題となり、インスタ女子が集まるフォトジェニックスポットとなっているんですよ♡ですが、正寿院の魅力はハートの窓だけではありません!人里離れた古刹(こさつ)にしかない見どころをご紹介していきます。

山里に隠れた寺院『正寿院』

山里に隠れた寺院『正寿院』1338711

出典:

『正寿院』(しょうじゅいん)』は、宇治茶の名産地・宇治田原町の高台に位置しており、美しい自然に囲まれたお寺です。ハートの窓を見に行く前に、まずは本堂で参拝しましょう。正寿院は800年ほど前に創建された古刹(こさつ)。重要文化財に指定されている「不動明王坐像」は、鎌倉時代の仏師・快慶(かいけい)によるもの。そのため、地元の人々からは“快慶のお不動さん”と親しまれています。

山里に隠れた寺院『正寿院』1338190

出典:maho0531xxxさんの投稿

ほとんどのお寺は自由参拝が基本ですが、正寿院はどんな参拝者でも丁重にもてなしてくれるのがポイント!お寺の歴史や本尊の説明をしっかりと受けられ、お茶菓子まで出してくれるんです。

幸せを呼ぶ“ハートの窓”

幸せを呼ぶ“ハートの窓”1338192

出典:yipuさんの投稿

客殿(則天の間)にある「猪目窓(いのめまど)」が、話題を呼んでいるハート窓のです!その名の通りイノシシの目の形が由来となっており、魔除けや火除けとなって福を招くともいわれているんです。近代的なデザインに見えますが、実は約1,400年前から伝わる日本伝統模様の一つ。お寺や神社ではよく見られる建築装飾だそう。これをきっかけに、寺社仏閣に参拝する際にハート型を探してみると楽しいかもしれませんよ。

日々の喧騒から離れて、はんなりした時間を過ごしてみて

日々の喧騒から離れて、はんなりした時間を過ごしてみて1970724

正寿院は高台にあるので自然に囲まれており、木々のざわめきや川の流れ、鳥の声などが聞こえています。五感を使ってゆっくり自然を楽しむことで、心身ともにリラックスした気分に。

日々の喧騒から離れて、はんなりした時間を過ごしてみて1338194

出典:devilyoshiさんの投稿

春は桜・夜桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪……。ハートに切り取られた日本の風景は、カメラで撮らずにはいれません。日本に四季があって良かった、と思えるような光景です。桜や新緑、風鈴まつり期間中はお庭がライトアップされており、いっそうロマンチックな光景♡

おもてなしの心を感じる空間

おもてなしの心を感じる空間1338767

出典:桜丸さんの投稿

客殿では、宇治田原町のお茶が飲めるお茶会も催されています。素敵な空間でお茶が楽しめるなんて、贅沢なひと時を堪能できます。

夕方近くに参拝するなら、影にも注目して

夕方近くに参拝するなら、影にも注目して1338196

出典:aki5135さんの投稿

影がはっきりと見える時間帯(15~16時ころ)には、「幸せのおかげ」といわれているハート型の影ができることがあります。絶対にカメラに収めたいシーンなので、時間を調節して訪れてみてください。

ハートの窓だけじゃない!正寿院の見どころ

見上げると160枚の天井画

見上げると160枚の天井画1970725

窓だけではなく、天井を見上げてみてください。そこは、花や日本の風景が描かれたカラフルな天井画で埋め尽くされています。その数なんと160枚!これらは日本画家や芸大生たちの協力によって描かれました。しかも、畳の上に寝転がってもOK!ごろりとしながら天井を眺めてみて。可愛らしい舞妓さんが描かれたものもあるので、探してみてください

地蔵堂とカラフルな叶紐

地蔵堂とカラフルな叶紐1970726

本堂の前にある地蔵堂にはカラフルな紐が結ばれており、こちらもフォトジェニックなスポットに。毎月8日・18日・28日に拝観をすると「叶紐(かのうひも)」という可愛らしい紐が渡されます。願いが叶う紐といわれており、お守りとして持ち帰っても良いですし、地蔵堂に願いをこめて結びつけてるのもおすすめ。叶紐が欲しい人は日程を調整して参拝してください!

夏の涼が感じられる「風鈴まつり」

夏の涼が感じられる「風鈴まつり」1338203

出典:清乃さんの投稿

毎年7月1日~9月18日には、1,000を超える風鈴が飾られる「風鈴まつり」が催されています。広々とした山々、空、茶畑を背景に鳴り響く風鈴の音は、夏の涼をを与えてくれますよ!この期間は風鈴の絵付け体験もあり、旅の思い出として持ち帰ることもできます。もちろん、フォトジェニックとしても大人気です。

名前を入れてもらえる御朱印も忘れずに

名前を入れてもらえる御朱印も忘れずに1338796

出典:

猪目窓や花天井以外にも注目してもらいたいのが、御朱印です。本尊の十一面観音や、不動明王、地蔵堂、般若心経など、種類が豊富。そして、猪目窓をイメージしたものは、季節ごとにそれぞれ違った絵柄を用意してくださいます。嬉しいことに猪目窓の御朱印は名前を入れてもらえるので、ぜひいただいて帰りましょう。

「正寿院」への交通アクセス

公共交通機関を使う場合、JR「宇治駅」または近鉄「新田辺駅」から京阪宇治バス(180・182・184系統)に乗車し、「維中前」バス停で、コミュニティバスに乗り換え「奥山田」バス停で下車し、「正寿院」までは徒歩10分ほどの道のりです。アクセスに関しては、決して訪れやすい場所にあるとは言えませんが、人里離れた場所だからこその魅力がたくさん詰まっているお寺です。

何度も訪れたくなる正寿院

何度も訪れたくなる正寿院1338209

出典:柚子♪さんの投稿

いかがでしたか?正寿院には、ハートの窓をはじめとするさまざまな魅力があります。豊かな自然に恵まれているので、季節によってその風景はガラリと変わりますよ。一度訪れたら、季節が変わった頃にまた訪れたい!と思える寺院です。京都の中心部にある観光スポットよりは人も少ないので、ゆっくりと参拝したい人にもおすすめです。

関連記事

京都府×ホテル・宿特集

関連キーワード