2019年10月27日

テーマは“絵本”。全国のすてきな絵本美術館&博物館10選

テーマは“絵本”。全国のすてきな絵本美術館&博物館10選

身近にアートに触れることができる美術館は全国にありますが、その中でも“絵本”をテーマにした美術館や博物館があることをご存知ですか?絵本美術館に足を踏み入れると、子どもだけじゃなく、大人もいつの間にか魅力に惹き込まれてしまうほど。いつの間にか忘れていた、絵本の世界に入り込んでワクワクとした気持ち…。時にはゆっくりと絵本を通じて童心に帰ってみませんか。心が柔らかくなって、ふと忘れてしまっていた、大切な何かを思い出させてくれるかもしれません。

絵本の世界に浸れる幸せな空間へ

出典:Instagram (@asuka.kusaka)

出典:www.instagram.com(@asuka.kusaka)

子どものときに親しんだ絵本の世界。大人になっても、心のどこかにしまってある大切な物語として、眠っているのではないでしょうか?絵本をテーマにした絵本美術館は、たくさんの絵本に囲まれて、絵本の世界に浸れる素敵な場所。ここなら大人になって忙しい日々や、何気ない時間に追われている人も、ふと忘れてしまっていた大切なことをそっと思い出させてくれるかもしれません。

絵本の世界に浸れる幸せな空間へ2446522

出典:

子どものときのように絵本を読むひととき。絵本美術館は時の流れを忘れて、絵本を読める幸せな空間です。カフェが併設されていたり、自然の中にあったり、雰囲気の良い洋館だったり…どこも個性的で、そこを目的に旅したくなる場所ばかり。訪れるとなんだか心が柔らかくなる、すてきな絵本美術館&博物館をご紹介します。

1.「絵本美術館&コテージ 森のおうち」/長野・安曇野

森の中で自然に癒されながら、ゆっくり読書タイムを

森の中で自然に癒されながら、ゆっくり読書タイムを2446472

出典:

安曇野の自然の中にひっそりと佇む「絵本美術館&コテージ 森のおうち」。そっと日差しが入る赤松林が広がり、四季折々でさまざまな表情を見せてくれて、安曇野ならではの風景を楽しませてくれる場所です。館内は図書室、小ホールになっている展示室、原画や絵画の展示室、宿泊できるコテージ、カフェ、絵本ショップなど施設が充実していてゆっくり満喫できます。

出典:Instagram (@morinoouchi1994)

出典:www.instagram.com(@morinoouchi1994)

絵本や児童の文化を通して、人と人が豊かな心で集ったり交流できるような場所になるようにと、1994年にオープンされました。図書室には絵本や童話、読み物、研究所まで8000冊ほどの蔵書が置かれていて、自然の空気を感じながら読書に興じることができます。

出典:Instagram (@morinoouchi1994)

出典:www.instagram.com(@morinoouchi1994)

館内には展示物やアート作品も置かれていて、子供心を刺激してくれる空間。観覧料は大人800円、小・中学生500円、3歳以上250円です。手づくりの結婚式も行える場所で、温もりのある雰囲気に満ちています。

絵本美術館&コテージ 森のおうちの詳細情報

絵本美術館&コテージ 森のおうち

住所
長野県安曇野市穂高有明2215-9 森のおうち
アクセス
安曇野IC(豊科IC) 車 20分 〜30分 JR大糸線 穂高駅又は有明駅 タクシー 10分 JR篠ノ井線明科駅 タクシー 20分
営業時間
09:30〜17:00 (最終入館16:30) ※12月〜2月 9:30AM〜4:30PM(最終入館4:00PM)
定休日
(木) (展示変え休館有、祝日振替休館有)

2.「えほんミュージアム清里」/山梨・清里

自然に囲まれて、絵本作家の魅力に触れる

出典:Instagram (@m_y_3020)

出典:www.instagram.com(@m_y_3020)

自然あふれる清里高原にある「えほんミュージアム清里」。国内外の絵本の原画が展示され、イギリスの絵本作家であるエロール・ル・カインの作品の常設展示と、ひとりの作家を取り上げる企画展が年に数回開催されます。新しい絵本との出会いのきっかけを作ってくれるような場所。作家のファンはもちろん、これまで知らなかった絵本作家の作品に触れる機会になります。

出典:Instagram (@na_ho_016)

出典:www.instagram.com(@na_ho_016)

大小6つの展示室を堪能した後は、併設されているミュージアムカフェでゆっくりしましょう。自由に読むことができる絵本も用意されていて、ここでも絵本を堪能できます。

自然に囲まれて、絵本作家の魅力に触れる2446498

出典:

目の前に牧草地が広がるテラス席がおすすめ。コーヒー、紅茶、山梨県産ぶどうジュースなどのドリンクが楽しめます。もちろんお供には心が潤う絵本を♪入館料は一般700円、小中学生300円。自然の四季を感じながら、絵本作品の魅力に触れてみましょう。

えほんミュージアム清里の詳細情報

えほんミュージアム清里

住所
山梨県北杜市高根町清里3545-6079
アクセス
中央自動車道須玉IC 車 30分 中央自動車道長坂IC 車 25分 JR清里駅 タクシー 5分 JR清里駅 バス 10分 「黒井健絵本ハウス」バス停 徒歩 3分
料金
【料金】 大人: 600円 子供: 300円 小中学生

3.「まどのそとのそのまたむこう」/福島・いわき

太平洋を眺めながら、開放的に絵本の世界に浸る

出典:Instagram (@buntadepazuki)

出典:www.instagram.com(@buntadepazuki)

いわき市内にある3つの幼稚園の付属施設として、2005年に開館した絵本美術館「まどのそとのそのまたむこう」。日本を代表する建築家・安藤忠雄氏が設計されました。館内には約1,500冊の絵本が壁一面に展示されています。ピーターラビッドやくまのプーさんといった人気の絵本もありますが、宝探しのような気持ちで、お気に入りの1冊を見つけてみませんか?
太平洋を一望できる高台にあり、窓の外にははるかな海原が広がります。地下1階、地上1階の館内は、吹き抜けになっていて、3階建てのビルほどの高さ。お気に入りの場所を見つけて絵本を読めば、いつの間にか子供のように絵本の世界に入り込んでいるかもしれません♪

幼稚園児が利用するための美術館なので、一般公開は園児たちが利用しない日のみになります。電話番号などは公開されていないので、事前に往復はがきで見学申し込みをしましょう。後日、日時が指定された招待状が送られてきます。はがきが届いたときから、美術館に行くのが楽しみになりますね。

まどのそとのそのまたむこうの詳細情報

まどのそとのそのまたむこう

住所
福島県いわき市平豊間字合磯209-42

www.iwaki-k.ac.jp

4.「祈りの丘絵本美術館」/長崎・南山手

素敵な洋風建築で、美術として絵本を楽しむ

長崎県長崎市 祈りの丘絵本美術館

長崎らしい歴史を感じられる、長崎市南山手の丘に佇む「祈りの丘絵本美術館」。国内外の絵本の原画が展示されており、絵本を美術として楽しむことができます。また豊富に絵本やこどもの本が置かれていることも魅力。グラバー通りで一際目を惹く建物は、絵本に登場するようなメルヘンな雰囲気で建築美を感じられます。こちらは入場無料で楽しめるところもあります。

雰囲気のあるレトロな美術館です。

美術館の1Fにある「こどもの本の店・童話館」には、1万冊以上の絵本や子どもの本が用意されています。新刊だけでなく古くから愛されてきた絵本もあるので、小さいころに読んでいた懐かしい絵本との再会もあるかもしれません。また絵本のポストカードやグッズも販売されているミュージアムショップもあります。
2F~が絵本の原画を展示した美術館のフロア。常設展や企画展が開催され、絵本の絵をじっくりと堪能することができます。観覧料は大人・大学生300円、小・中・高200円です。フロアの一角には入館者が自由に楽しめる絵本コーナーがあり、その数は約500冊。絵本の世界へと誘ってくれるステキな場所です。

祈りの丘絵本美術館の詳細情報

祈りの丘絵本美術館

住所
長崎県長崎市南山手町2-10
アクセス
長崎駅 路面電車 10分 大浦天主堂下 徒歩 3分
料金
【料金】 大人: 300円 子供: 200円 小・中・高生 備考: 1Fの童話館は入館自由

5.「軽井沢絵本の森美術館」/長野・軽井沢

木の温もりを感じながら、静かな森の中で読書を

出典:Instagram (@forestofmuse_karuizawa)

出典:www.instagram.com(@forestofmuse_karuizawa)

絵本専門美術館の先駆けとして1990年7月に開館した「軽井沢絵本の森美術館」。現在は15,000㎡の森に3の展示館、絵本図書館、ショップなど木の温もりを感じながら過ごせます。常設展や企画展を通して、絵本の世界に触れてみましょう。軽井沢のミュージアムパーク「ムーゼの森」にある施設で、「エルツおもちゃ博物館・軽井沢」や「ピクチャレスク・ガーデン」やカフェなど、一日使って自然の中でまったりと過ごせます。

出典:Instagram (@forestofmuse_karuizawa)

出典:www.instagram.com(@forestofmuse_karuizawa)

第3展示館では、あのピーターラビットシリーズが常設展示されている「ピーターラビット™のひみつの部屋」が開催されています。奥にある休憩スペースのグラスルームは、緑に囲まれた場所で、ゆったりと読書を楽しめる空間。取り揃えらえたアート性のある絵本の数々を読みながら、軽井沢ならではの静かで贅沢なひとときを過ごせます。

出典:Instagram (@forestofmuse_karuizawa)

出典:www.instagram.com(@forestofmuse_karuizawa)

施設内にある「ピクチャレスク・ガーデン」は、英国人ガーデンデザイナー、ポール・スミザーが設計したナチュラルガーデン。原生植物を中心とした天然の庭で、四季の移ろいを感じながら、絵本文化と豊かな自然の一体感を感じられます。絵本美術館の入館料は、ガーデンへの入館料を含み大人900円、中高生600円で、冬季の1月中旬から2月末までは休館します。

軽井沢絵本の森美術館の詳細情報

軽井沢絵本の森美術館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉182(塩沢・風越公園)
アクセス
碓氷軽井沢IC 車 20分 10km しなの鉄道しなの鉄道線 中軽井沢駅 タクシー 8分
営業時間
3月〜1月中旬

6.「河口湖木ノ花美術館」/山梨・河口湖

富士山を前に、不思議な世界を五感で体感する

富士山を前に、不思議な世界を五感で体感する2446511

出典:

富士山や湖の自然に恵まれた河口湖にある「河口湖木ノ花美術館」。絵本作家の池田あきこさんが描く「猫のダヤン」や架空の国「わちふぃーるど」の不思議な世界観を、きれいな自然の中で体験できます。この美術館はその「わちふぃーるど」内の街にある「タシールエニット博物館」を模して建てられているので、この世界観が好きな人にはたまらない空間です。

富士山を前に、不思議な世界を五感で体感する2446518

出典:

架空の国「わちふぃーるど」では、動物たちが立って歩き、言葉を話します。そんな世界観をさまざまな手法で表現されていて、五感で楽しめるような仕掛けに!まさに異次元の世界にタイムスリップできるような感覚になります。

出典:Instagram (@yasu____yumi)

出典:www.instagram.com(@yasu____yumi)

自然に包まれてゆっくりと、この世界をお散歩。レストランやショップもあるので、ゆっくりと冒険旅行を楽しんでみてくださいね。入館料は一般・大学生500円、中学・高校生400円、小学生以下は大人同伴で無料。

河口湖木ノ花美術館の詳細情報

河口湖木ノ花美術館

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3026-1
アクセス
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊レトロバスで20〜25分、猿まわし劇場・木ノ花美術館下車すぐ
営業時間
10時00分〜16時00分
定休日
年中無休

7.「ちひろ美術館・東京」/東京・下石神井

作品に囲まれながら、心が温まる時間を過ごす

出典:Instagram (@sato5353)

出典:www.instagram.com(@sato5353)

東京都練馬区にある「ちひろ美術館・東京」は、絵本画家のいわさきちひろさんのアトリエ兼自宅跡に建てられています。最後の22年間を過ごしたこの地で、さまざまな作品を鑑賞できます。絵本カフェやミュージアムショップをはじめ、小さい子供が遊べる部屋、図書室、きれいなお庭などがあり、心和む素敵な空間です。

作品に囲まれながら、心が温まる時間を過ごす2446513

出典:

子どもの幸せや平和を愛したいわさきちひろさんの作品は、見る人の心にある子ども時代の情感や、空想を思い起こさせてくれます。ちひろさんに出会えるような、そこにいるだけで心が温まるのを感じさせてくれる空間です。

作品に囲まれながら、心が温まる時間を過ごす2446519

出典:

子ども連れや、子ども好きの人にもぴったりの美術館。世界初の絵本専門の美術館で、絵本画家の作品をじっくりと楽しんでみましょう。入館料は大人800円、高校生以下無料です。

ちひろ美術館 東京の詳細情報

ちひろ美術館 東京

住所
東京都練馬区下石神井4-7-2
アクセス
西武新宿線上井草駅 徒歩 7分
料金
【料金】 大人: 800円 団体割引20名から 高校生以下無料

8.「射水市大島絵本館」/富山・射水

ゆっくりのんびり、世界の絵本に触れる

出典:Instagram (@terusun31)

出典:www.instagram.com(@terusun31)

射水市にある「射水市大島絵本館」は公立博物館で、“世界の絵本”がテーマです。たっぷりと自然光がはいるライブラリーには1万冊以上の国内外の絵本があり、お気に入りの1冊に出会えるかも。絵本の原画が展示されたギャラリーは2ヶ月ごとに内容が変わり、何度訪れても違う楽しみが待っています。

ゆっくりのんびり、世界の絵本に触れる2446523

出典:

小さい子供たちが楽しめる「キッズガーデン」では、さまざまな絵本キャラクターのぬいぐるみが置かれていたり、アンパンマンやミッフィーなどの絵本もあります。クッションフロアでゆったりと、童心に帰って絵本を読みふける時間も良いかも♪

出典:Instagram (@terusun31)

出典:www.instagram.com(@terusun31)

開放的な「パフォーマンスホール」では、作品の展示が行われていることも。他にもワークショップやCGワークショップで体験をしたり、「ふれあいパーク」でゆっくり空を眺めたり、この絵本館ならではの楽しみ方を見つけてみましょう。入館料は大人600円、高校生300円、小・中学生100円です。

射水市大島絵本館の詳細情報

射水市大島絵本館

住所
富山県射水市鳥取50
アクセス
あいの風とやま鉄道 越中大門駅 車 10分

9.「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」/熊本・阿蘇

阿蘇の自然に癒されて、散策や絵を楽しむ

阿蘇の自然に癒されて、散策や絵を楽しむ2446517

出典:

熊本市出身の絵本作家・葉祥明さんの絵の故郷である、阿蘇の自然に佇む「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」。神奈川県・北鎌倉にある「葉祥明美術館」の姉妹館です。美しい自然が広がる丘の上にあり、まるで絵の風景のような場所。絵本の原画を楽しむだけでなく、草原のお散歩コースを歩いたり、ゆっくりと癒されることができます。

出典:Instagram (@kykarmk)

出典:www.instagram.com(@kykarmk)

展示室には絵本の原画、詩の言葉などが展示されています。季節ごとに原画がかわるので、何度でも訪れたくなるはず。館内にはショップやカフェテリアもあり、外にも絵本が置かれていたりと、自分のペースで心地良い時間を過ごすことができます。

阿蘇の自然に癒されて、散策や絵を楽しむ2446520

出典:

幸せを呼ぶハチ「ブルー・ビー」の絵本シリーズの原画も展示されている美術館。外では本物の“ブルービー”に出会えることもあり、見られたら幸運を運んでくれるかもしれませんね♪

葉祥明 阿蘇高原絵本美術館の詳細情報

葉祥明 阿蘇高原絵本美術館

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽池ノ原5988-20

10.「安野光雅美術館」/島根・津和野

昭和初期を体感しながら、安野光雅作品を堪能する

昭和初期を体感しながら、安野光雅作品を堪能する2446484

出典:

国際アンデルセン賞を受賞した画家であり、絵本作家の安野光雅さんの作品を展示している「安野光雅美術館」。出身地である津和野に2001年にオープンしました。年4回の展示替えがあり、絵本作品の他、海外の風景画、草花の絵画など多彩な安野作品を鑑賞できます。外観は酒蔵を思わせる和風建築ですが、中にはプラネタリウムもあり、多彩な楽しみ方が出来る美術館です。

昭和初期を体感しながら、安野光雅作品を堪能する2446486

出典:

本館(展示棟)は天井が高く、落ち着いた温かみのある空間です。安野作品をゆっくり観賞するだけでなく、おみやげコーナーやミュージアムショップで、オリジナルの商品を購入することができます。

昭和初期を体感しながら、安野光雅作品を堪能する2446485

出典:

別館(学習棟)には昭和初期の小学校を再現した教室があり、ちょっとしたタイムスリップ感覚を味わえる空間。また津和野の夜空を見ることができる50席ほどのプラネタリウムや、安野作品だけでなく世界の絵本や美術書を閲覧できる図書室もあり、多彩な楽しみ方ができる美術館です。入館料は一般800円、中高生400円、小学生250円。

安野光雅美術館の詳細情報

安野光雅美術館

住所
島根県鹿足郡津和野町後田イ60-1
アクセス
津和野町駅 徒歩 1分

童心に帰って、心を柔らかくしてくれるひとときを♪

出典:Instagram (@maaaaappeeeee)

出典:www.instagram.com(@maaaaappeeeee)

大人になって忙しい毎日を送っていると、子どもの頃に読んだ絵本のことを思い出すことはあまりないかも知れません。絵本美術館やミュージアムに出かけると、子ども向けの絵本が、実は美術的にも優れた作品だったことに気づかされます。まっすぐ、そしてやさしく心に届いてくる言葉を集めた絵本の世界に浸ることで、いつしか頑なになっていた心が柔らかくなっているはずです。

※記事中の金額や情報は2019年10月現在のものです。

関連記事

関連キーワード