2017年09月26日

うっとりする一皿に出会おう♪名古屋でエディブルフラワーが楽しめる店5選
おいしいものは、キレイでなくちゃイヤ。女性が食べ物に対して要求するクオリティは、時にきびしいものです。それだけにキレイでおいしいものと出会ったときの感激は格別♪たとえば、食べられるお花エディブルフラワーをあしらった一皿は、おいしいうえに華やか。女子会も大盛り上がりに盛り上がります!
愛知県豊橋市はエディブルフラワーの国内シェア約9割
エディブルフラワーとは、食べられるお花のこと。愛知県豊橋市はエディブルフラワーの国内シェアトップのお花王国なのです。
現在豊橋市はエディブルフラワーの生産量日本一で、全国シェア約9割を占めています。
それぞれの花に旬があり、季節ごとの花を楽しむことができます。
そもそも豊橋市でお花栽培が始まったのは、1967年(昭和42年)の桜草からです。次第に出荷する花の品種を増やすうち、1988年ごろから、当時ブームだったエディブルフラワーに着目。以来、独自の容器を開発するなど努力を重ね、次第に食用花の出荷が増えていきました。
今では豊橋市あげて市場関係者むけに試食会などを積極的におこない、デパートなどでのエディブルフラワーの普及イベントに参加するなど、ひろく活動をおこなっています。
えっ、プリムラやビオラも食べられるの⁉
花壇の花としておなじみのプリムラやビオラもエディブルフラワーです。園芸種とはべつの食用品種を丁寧に育てたものが出荷されています。エディブルフラワーは、ビタミン類やミネラルを豊富に含むヘルシーな食材としても注目を集めているんです。
エディブルフラワーを特別な日はもちろん、日常からエディブルフラワーを活用している人が増えています。それは、彩りあざやかな食卓で喜びや、心の癒しとしてだけではなくビタミンやミネラルなどの栄養を多く含むエディブルフラワーを野菜と同じ食材と考え、食している人が増えてきているからです。エディブルフラワーで心と身体の充実が図れるのです。
豊橋市と近い名古屋市でも、食材としてエディブルフラワーを使うお店が増えつつあります。今回は、名古屋市内の5軒を厳選してご紹介♪テーブルにあるだけで、テンションが一気に上がるエディブルフラワーを、目と舌で味わいましょう。
この5軒で、エディブルフラワーをいただこう♪
レミニセンス(Reminiscence)/白川公園
レミニセンスは、名古屋のモダンフレンチ界の人気店です。おいしさはもちろん、食材に対する繊細な調理法で、絶妙な味わいを作り出しています。お客さんごとに、以前何を食べたか記録してあり、毎回ちがうお味を楽しめます。
控えめな色のお皿に、センス良くエディブルフラワーをあしらってフレンチらしい華やかさを演出。こちらではサラダはもちろん、前菜やメイン料理の添え物にもお花が使われます。
最寄り駅は、地下鉄東山線の伏見駅か名城線の矢場町駅。白川公園の東側にあるので、どちらの駅からも徒歩約10分です。高級食パンの有名店”乃が美”と同じビルの2階にあります。
レミニセンスの詳細情報
レミニセンス
大須観音、矢場町、伏見 / フレンチ、イノベーティブ
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄2-15-16 コンフォート栄 2F
- 営業時間
- 【 ランチ 】 12:00(L.O) 【 ディナー 】 18:00~18:30(L.O)
- 定休日
- ホームページの Reservation をクリックして頂くと営業日カレンダーが表示してあります。
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999
- ¥30,000~
Wakana ~和奏~ (ワカナ)/伏見
Wakana ~和奏~ (ワカナ)は、フレンチやイタリアンに和食テイストを加えた和洋折衷のお店です。和の食材を積極的に使い、日本の四季を表現。旬をあらわすのに、エディブルフラワーをとても効果的に使っています。
最寄り駅は伏見駅。6番出口より徒歩5分という便利さです。白川公園の西側、オフィス街の中にあります。周囲にはコインパーキングが多いのですが、平日ランチタイムは満車が多いので、地下鉄で行くのが便利でしょう。
Wakana ~和奏~の詳細情報
Wakana ~和奏~
伏見、大須観音 / イタリアン、フレンチ、イノベーティブ
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄1-23-34 TKビル 1F
- 営業時間
- [ランチ] 11:30~LO.12:30 [ディナー] 18:00~LO.19:30
- 定休日
- 月曜日・第一火曜日 (月曜日が祝日の場合は振替:貸切は応相談)
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999
- ¥20,000~¥29,999
レストラン ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ (La Floraison de TAKEUCHI)/伏見
ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチは、王道フレンチの技法を使いつつ、体に優しいシンプルなお料理を提供するプチレストランです。店名のラ・フロレゾンはフランス語の”開花・最盛期”という言葉で、文字どおりエディブルフラワーのあしらい方が芸術的なお店です。
最寄り駅は伏見駅。5番出口より徒歩約8分です。白川公園から見て北側、三蔵通ぞいのビルの1階にあります。グランメゾン並みのお味ながら、グランメゾンより敷居が低くて入りやすいのがうれしいです。
レストラン ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチの詳細情報
レストラン ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ
伏見、大須観音、栄(名古屋) / フレンチ
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄2-12-12 アーク栄白川パークビル 1F
- 営業時間
- 【ランチ】12:00~12:30(L.O) 15:00(close) 【ディナー】18:00~19:30(L.O) 22:00(close)
- 定休日
- 毎週月曜日、その他休業日はHPのインフォメーションをご確認ください。
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999
- ¥20,000~¥29,999
ビストロ ダイア (BISTRO DIA)/新栄
ビストロ ダイア (BISTRO DIA)は、北海道の魚介や羊、鴨肉など大自然の食材を存分に使ったカジュアルフレンチのお店です。季節感を大事にし、シェフが日本中から厳選した旬の食材のお料理をいただけます。
最寄り駅はJRと地下鉄の千種駅。5番出口から徒歩約8分です。千種駅の西側、広小路通りぞいにあり、おしゃれなカフェのような外観が目を惹きます。
ビストロ ダイア
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
ビスキュイテリエ グルマンディーズ/千種区自由が丘
ビスキュイテリエ グルマンディーズは、焼き菓子を中心にしたおいしいケーキ屋さん。バースデーケーキやタルトに乗せたエディブルフラワーが見事なアクセントになっています。
こちらのバースデーケーキの特徴は、焼き菓子がふんだんにトッピングされていること。フルーツと焼き菓子のあいだに、シックな色のエディブルフラワーが違和感なくなじんでいます。とっても華やか!
旬の果物を焼き込んだタルトにフレッシュフルーツとお花。これほど女子心を刺激する取り合わせはありません!おいしくて、きれいで、かわいい。まさにスイーツですね♡
最寄り駅は、地下鉄名城線の自由が丘駅。駅から徒歩約10分です。住宅街のなかにあり、かわいい外観が周囲になじんでいます。近所のお客さんもとても多い、地元密着型のケーキ屋さんです。
Biscuiterie Gourmandiseの詳細情報
華やかなエディブルフラワーで、気分も上がる♪
お花とおいしいものは、どちらも女子が大好きなもの。このふたつがそろったエディブルフラワーは、女子の気持ちを盛り上げる重要な食材です。ちょっと気分が沈んだ時は、キレイなお花を食べて元気になりましょう!