
秋に参拝したい!福島県の紅葉がきれいな神社・仏閣11選
秋といえば紅葉狩り!どこに出かけようか迷っている人も、多いのではないでしょうか?そんな時は、福島県の神社・仏閣に出かけてみませんか?福島県には、紅葉が美しい神社・仏閣がたくさんあるんですよ。ゆったりした雰囲気で紅葉が眺められて、癒し効果はバツグンです。今回は福島県内にある、紅葉が美しいおすすめの神社仏閣ご紹介します。ぜひ一度、参拝してみてくださいね。
2017年09月27日
京都の秋のガイドブック買ってきたよ~意識的に避けていた混雑期の京都旅行・・・どこにいこうかな^^でも美術館に行くとなると紅葉はさほど見ることが出来ないのでは・・・?🤔
— よきこ (@susie_begood) 2017年9月18日
心清水八幡神社
心清水八幡神社さん
— KIRIKO (@KirikoNikukyu) 2016年10月25日
ご祭神は八幡大神様。
音楽の流れる元へと歩いて行くと、心清水八幡神社さんがありました。広く開けた場所に大きく構えられた、何となく不思議な感じの神社さん。
4時前でしたが社務所は閉まっておりましたのでお参りだけ(*^^*)#心清水八幡神社 pic.twitter.com/BnDI8PoUdu
土津神社
福満虚空藏菩薩圓藏寺
おはようございます。圓藏寺、端光寺公園の紅葉です。今が見ごろです。 pic.twitter.com/lYR8mmqLOo
— 柳津町商工会 (@yanaidu_s) 2014年11月5日
古殿八幡神社
おはようございます。
— 絵本読み聞かせ あのね (@ranransweetpea) 2016年10月6日
8、9日に古殿八幡神社例大祭が行われ、流鏑馬が奉納されます。興味のある方は遊びに来てね~✌尚、例大祭はMommoにも掲載されています。参考までに。 pic.twitter.com/WYimAHzThk
山本不動尊
棚倉町の山本不動尊にやって来ました。上まで登りまるで修行僧 pic.twitter.com/ZQwp5OPhWc
— 波乗りユウ (@0h2N5K2wLpSgq9M) 2017年9月16日
山本不動尊紅葉の見頃をむかえています!
— 山本不動尊 (@ka27779105) 2016年11月14日
今週末位までは楽しめそうです(^^) pic.twitter.com/gMoMrtxopd
史跡慧日寺跡
本日のウォーキングは仏都会津の発祥の地、磐梯町「慧日寺」を巡っていますぞ!
— コメナルド画伯【ゆるキャラグランプリ】 (@Komenardo) 2017年8月27日
町の方の案内付きで、とっても勉強になるのですぞφ(.🍄.) pic.twitter.com/IvnyymCpA8
磐梯町でも、木々が紅葉しはじめています。
— ATIC (@AizuTouristInfo) 2014年10月20日
磐梯山慧日寺資料館前にて、ひときわ鮮やかなもみじを発見しました!#Aizu #会津 #ATIC pic.twitter.com/GjzJk3L29O
台宿薬王寺薬師堂
#コードF6
— ゴーフレン (@GOFLNN) 2016年10月31日
(26)塙町 薬王寺薬師堂 pic.twitter.com/t1oFFlO4H5
塙町の大いちょうの紅葉情報です。川上の東浄寺は今が見頃、台宿薬王寺薬師堂は、まだ青いところもあり、来週頃がちょうどよさそうです。 pic.twitter.com/gNOoadt8U1
— ラクラスしらかわ (@rakuras_srkw) 2015年11月13日
白水阿弥陀堂願成寺
[2016/11]
— べべ@旅アカ (@abe_tabiaka) 2017年3月9日
白水阿弥陀堂 紅葉 pic.twitter.com/fdXOiQfhXK
三春大神宮
福島県三春町
— りゅうちゃん (@80h4l4) 2017年9月23日
やわらぎの湯♨️の近くの
三春大神宮
三春町に来るたび、お参りしてます。
良い学びを得られます様に🙏
皆さん に 幸福が訪れます様に😊🙏 pic.twitter.com/4msXeNhFu8
新宮熊野神社
法用寺
「秋の磐梯高原と高僧徳一菩薩ゆかりの地日帰りバスツアー」法用寺 (会津美里町)の会津唯一の三重塔。徳一菩薩が開創した寺院です。イチョウが紅葉した時期は見頃です。 pic.twitter.com/TSnpHkRB
— アールエイチ企画 (@rhkikaku) 2012年9月14日