
【栃木】新鮮なミルクは高原の恵み!「那須チーズ」が味わえるお店5選
本州最大の酪農地と言われる栃木県那須(なす)エリア。那須高原の雄大な土地で育まれている牛や山羊の生乳からは絶品のチーズがいくつも誕生し、チーズ好きを魅了し続けています。今回は、那須高原で作られるチーズの美味しさを堪能出来るお店や牧場をご紹介します。
2017年09月28日
1.あまたにチーズ工房
天皇・皇族の別荘である那須御用邸(なすごようてい)近くの別荘地区に、『あまたにチーズ工房』があります。TVや雑誌で取りあげられる話題のお店です。工房で丁寧に手作りされるチーズは、生乳の美味しさをそのまま生かした濃厚な美味しさが大人気!大量生産されない「あまたにチーズ工房」のチーズは、売り切れ御免。我先にと集まるお客さんは全国区から集まります。
大人気商品の一つが『チーズのたまり漬けシリーズ』です。ナチュラルチーズ・さけるチーズも、モッツァレラチーズも、たまり醤油に漬け込まれて仕上がったもの。ワインや日本酒ともバッチリ合うので、大人のお土産にピッタリです。中でもナチュラルチーズは、チーズの風味が、たまり醤油に負けていないので初めての方でも食べやすいと評判です。
那須で買ったあまたにチーズ工房さんのモッツァレラチーズのたまり漬けがめちゃくちゃうまいー!!!のでゴリ推します!!!😂😂😂 pic.twitter.com/gJiNWxqAeQ
— しらす丸 (@kiyo9418) 2017年8月8日
タイミングが良ければ店頭でチーズの試食も振舞われる事があります。フレッシュな出来立てチーズは格別に美味しいはず!こちらはフロマージュブラン。酸味はヨーグルトよりやさしく、生クリームよりあっさりしています。これ自体には味がついてないので塩味にしてクラッカーに載せたり、甘くしてお菓子にしたり味付け次第で美味しく食べられる使い勝手のいいチーズです。
フルーツや野菜と合わせても美味しく頂ける「あまたにチーズ工房」のチーズ達。価格もお手頃で、那須高原のホテルや旅館、レストランからも注文が殺到するほど!少し足を延ばしても味わう価値ありですよ。フロマージュ・ブラン、ハチミツバター、澄白バター、燻製(モッツアレラ)は完全予約生産です。ご希望の場合は、訪れる前にご予約をおすすめします。
あまたにチーズ工房 の詳細情報
2.MANIWA FARM チーズケーキ工房
MANIWA FARMチーズケーキ工房は、摩庭(まにわ)牧場直営のチーズケーキ工房です。先にご紹介した「あまたにチーズ工房」さんが使用する生乳を生産する牧場です。摩庭牧場で出来た生乳だけを使用して、チーズケーキが1つ1つ手作りされています。チーズケーキを作る工程も見学する事が出来ますよ。
摩庭牧場では今では珍しい『放牧スタイル』の酪農を実践しています。放牧はつなぎ飼いに比べ、搾乳量や乳質を安定させるのが大変だそう。しかし、放牧する事で牛の足腰が強くなり、ストレスのない健康な牛の生乳がチーズの美味しさに繋がっています。
MANIWA FARMチーズケーキ工房さんで販売されているチーズは、クセがないのでどんなお料理にでもあわせやすく様々な食材を受け入れる土台になります。それぞれの商品には、おすすめの食べ方も書かれていて調理のヒントになるのが嬉しい!
人気商品、画像左の『那須の雪解け』は、その名の通り口の中に入れると雪解けのようにとろけてしまうフワッフワッのレアチーズケーキ。ベイクドチーズケーキもずっしり感がなくて軽いのに、チーズの味わいが濃厚です。土日限定で『チーズケーキ三昧』という3つのチーズケーキが味わえるセットも嬉しい♪
暑い季節にはフロマージュソフトでチーズを味わえます。あっさりしたチーズ風味は口の中をさっぱりさせてくれるので、濃厚すぎて飽きる事がありません。店内のデッキからは、那須の広大な景色と放牧された牛達を望むことができ癒されます。まさに”牧場カフェ”の醍醐味。
MANIWA FARM チーズケーキ工房の詳細情報
那須町その他 / カフェ・喫茶(その他)、ケーキ
- 住所
- 栃木県那須郡那須町大字豊原丙4526
- 営業時間
- 平日 11:00~17:00 土日 10:00〜17:00
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ~¥999
3.今牧場(いまぼくじょう) チーズ工房
日本だけではなく、世界を股にかけるチーズ工房がここ「今牧場チーズ工房」。国際的なチーズコンテストで入賞経験のある実力派で、チーズの味も本格的です。牧場内にある工房の売店はほんの少しのスペース。まさかこの小さな工房で、世界が絶賛するチーズが作られているとは考えられない程です。
今牧場のチーズは8種類。そのうちの5種類は乳牛の生乳から作られ、ウォッシュタイプからハードタイプまでが揃っています。「朝日岳」「茶臼岳」と那須の山々の名称が付けられた2種類の山羊チーズは、今牧場で断トツの人気を誇ります。その滑らかでクリームチーズのような舌触りに衝撃を覚えます!ほとんどのチーズが5月~11月の季節限定で販売されています。
そのまま食べてもお料理にして味わっても上品な風味や味わいは、大量生産のチーズには出せない美味しさです。クセのある山羊チーズの独特な風味も、「また食べたい」とリピーターが続出しています。あなたもこの味にどっぷりハマってみませんか?
#満点青空レストラン
— marilyneg【まりりんg】 (@marilynepet) 2017年8月12日
チーズマジ食べたい🤤
茶臼岳(山羊チーズ) - ㈲那須高原今牧場チーズ工房オフィシャルサイトhttps://t.co/tla6b1Wl5W pic.twitter.com/fue0aS6P00
那須高原今牧場 チーズ工房の詳細情報
4.チーズガーデン那須本店
店内のカフェでは、チーズガーデンの多種多様なチーズを堪能出来るメニューが豊富に取り揃えられています。こちらの『チーズパンデュ』は、カップ型のバゲットにたっぷりチーズが入った人気メニュー。添えられたポテトなどをディップしたりして、チーズの美味しさを味わうことが出来ます。
3種のPIZZAも大人気で、大きすぎないからついついもう一枚!と手が伸びてしまいそう。色々なチーズの種類と他の食品の組み合わせを十二分に楽しめます。
絶対に外せないチーズガーデンのお土産「御用邸チーズケーキ」もお忘れなく♪手窯での焼成にこだわり、美しい焼き色になるよう温度を調整しながら職人がひとつひとつ丁寧に焼き上げています。定番もいいですが、季節ごとに栗やりんごを使った「季節の御用邸チーズケーキ」もおすすめ。常温で持ち運べるため、ご自宅用やお土産にも最適です。
チーズガーデン 那須本店の詳細情報
那須町その他 / ケーキ、カフェ
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲喰木原2888
- 営業時間
- ショップ/9:00~18:00 (冬季9:30~17:00) カフェ/9:00~16:00(土日/17:00) (冬季9:30~16:00)
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
5.フィンランドの森 チーズ工房「メッツァ・ネイト」
大人気なのが、那須ブランド認定を受けたチーズフォンデュ♪トロトロしたクセのないチーズでコクがあり、パンとよくあいます。パンだけでもボリュームいっぱいになりそうですが、季節の野菜やジューシーなソーセージ、ニョッキなどが盛りだくさん!
フィンランドの森 メッツァ・ネイトの詳細情報
那須町その他 / カフェ・喫茶(その他)、イタリアン、洋食・欧風料理(その他)
- 住所
- 栃木県那須郡那須町大字高久乙字湯道東2730-36
- 営業時間
- 9:30~20:00
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥1,000~¥1,999