2016年04月04日

観覧車やゴルフも!GWは子どもと一緒に「国営ひたち海浜公園」へ
東京ドーム41個分の広大な敷地を誇り、四季折々の花やアトラクションが楽しめる茨城県ひたちなか市にある県内随一の人気レジャースポット「国営ひたち海浜公園」。春(4月下旬~5月中旬)にはネモフィラの花が咲き誇り、それを目当てに例年40万人が訪れます。園内にはサイクリングコースやパターゴルフ、アスレチックなどがあるので親子で楽しめること間違いなし!GWは国営ひたち海浜公園を訪れてみてはいかがでしょうか。
色とりどりの植物が楽しめるエリア
大地と空が一体化したネモフィラの花によるブルーカーペット。4月下旬~5月中旬までが見ごろなのでGWなどの長期連休にはネモフィラ目当ての観光客で賑わいます。迫力のある壮大な丘は芸術そのものです。チューリップは約220品種26万本、すいせんは約600品種、100万本が見事に咲き誇ります。
ネモフィラ/みはらしエリア
チューリップ/西口エリア たまごの森フラワーガーデン
水仙/西口エリア スイセンガーデン
子供と一緒に楽しめるエリア
ひたち海浜公園の象徴ともいえる大観覧車や、林間ジェットコースターなどの様々なのりものがあります。無料で遊べる全長400mもある巨大面白チューブは、19個のアイテムが集結した遊具。ユラユラ橋がある林間アスレチックも人気があります。パターゴルフやサイクリングもあり、家族全員で楽しめます。
大観覧車/プレジャーガーデン
おもしろチューブ/プレジャーガーデン
おもしろチューブの下の階にある大砂場
パークゴルフ/プレジャーガーデン
レンタサイクリング/全園内
ひたち海浜公園でのおすすめフード
広い太平洋を眺めながら軽食が食べられるカフェや、屋台でしか味わえないフードを紹介したいと思います。
ガーデンレストラン
屋台/たまごの森・プレジャーガーデン・その他
グラスハウス/砂丘エリア
まだある!ひたち海浜公園の見どころ
海浜公園の見どころは、花畑だけじゃなく充実した施設がある点も魅力の1つです。
シーサイドトレイン
古民家 里の家
いかがでしたか?
個性あふれる7つのゾーンにわかれた広大な公園は1日で遊びきれないかもしれません。子供から大人まで楽しむことができるので、ゴールデンウィークに1度訪れてみてはいかがでしょうか?四季折々の風景もあわせて、ぜひ楽しんでくださいね。