2017年11月13日

札幌の味噌ラーメンを厳選!食べておきたい至極の一杯10選

札幌の味噌ラーメンを厳選!食べておきたい至極の一杯10選

札幌に来たら何と言っても味噌ラーメンを食べなきゃ始まらない!という方必見です。星の数ほどある札幌のラーメン店の中からここはぜひ食べておきたい10店を厳選してご紹介。あっさり、こってり、進化系など現在は札幌味噌ラーメンもバリエーションが豊富になっていて、味わい方も色々です。自分にとってのベストな一杯を見つけましょう!

札幌で食べるならやっぱり味噌ラーメンが一番!

札幌で食べるならやっぱり味噌ラーメンが一番!1408654

出典:ぱんだやさんの投稿

冷え切った体を芯から温めてくれる一杯の味噌ラーメン。北の大地札幌で味わうなら、やっぱり名物の味噌ラーメンを食べたくなりますね。味わい深いスープに黄色い縮れ麺が一般的なスタイルですが、現在は一口に札幌味噌ラーメンと言っても味は様々。それぞれのお店が独自の味で勝負しています。

「ラーメン 空 本店」 料理 14238458

出典:natsugouさんの投稿

その中でも特におすすめしたい至極の一杯が味わえる厳選10店をご紹介します。定番から地元で愛されるお店、新しいスタイルの味噌ラーメンまでありますよ!

味噌ラーメンならココに行こう!厳選10店

超人気!行列が絶えない「麺屋 彩未」

「麺屋 彩未」 料理 56878879 味噌らーめん

出典:うどんが主食さんの投稿

北海道の味噌ラーメンの代表格、観光客にも地元民にも人気なのがこの「彩未(さいみ)」。いつも行列ができている超人気店です。見た目はスタンダートなスタイルの味噌ラーメンですが、比較的あっさりしているのにコクと深みのあるスープが秀逸です。

「麺屋 彩未」 料理 56878875 麺も太すぎず・・・

出典:うどんが主食さんの投稿

麺は札幌味噌ラーメンらしく、黄色い中太の縮れ麺。スープがよく絡み、歯ごたえもちもちです。チャーシューの上にはおろし生姜がのっているのもポイント。途中でおろし生姜をスープに混ぜると、また違った風味が楽しめます。

「麺屋 彩未」 内観 37385525 店内には有名人のサインがズラリ

出典:BWV988さんの投稿

人気店らしく、店内には有名人のサインもいっぱい!豊平区美園にあり札幌中心部からは少し離れていますが、地下鉄美園駅からも近い場所にあるので、観光客でも安心です。

麺屋 彩未の詳細情報

5000

麺屋 彩未

美園、豊平公園 / ラーメン

住所
北海道札幌市豊平区美園10条5-3-12
営業時間
[火・水] 10:45~15:15 [木~日] 10:45~15:15 17:00~19:30
定休日
月曜日、他不定休あり
平均予算
  • ~¥999
  • ¥1,000~¥1,999
地元民からも観光者からも愛される札幌ラーメン「彩未(さいみ)」

あわせて読む

地元民からも観光者からも愛される札幌ラーメン「彩未(さいみ)」

全国的に有名な「すみれ 札幌本店」

「すみれ 札幌本店」 外観 75597197 入り口です

出典:macponさんの投稿

こちらも札幌味噌ラーメンの代表格、全国でもその名をとどろかせている「すみれ」。平成29年10月に本店の建物も新しくなりました!モダンな建物でラーメン店の雰囲気はありませんが、味は以前と変わりません。場所は中の島の住宅街の中にあります。

「すみれ 札幌本店」 料理 75339997 大盛味噌

出典:prima1122さんの投稿

これぞ「THE 札幌味噌ラーメン」と呼びたくなる王道スタイルの味噌ラーメン。濃厚な味噌味と中太の縮れ麺、炒めた野菜のシャキシャキ感、さらに底に溜まっている炒めた挽き肉がコクを増し、生姜で全体の味を引き締めています。

「すみれ 札幌本店」 料理 54070197 味噌・スープ

出典:白玉椿さんの投稿

ラードが浮いている油膜厚めの味噌ラーメンは、あまり湯気が立たず見た目にぬるいと思われがちですが、実はかなり熱いのでご注意を。札幌の味噌ラーメンはこの「すみれ」や「純連」からのれん分けしたお店や味の似ている店を「純すみ系」と呼び、先ほどご紹介した「彩未」も純すみ系の名店です。

すみれ 中の島本店の詳細情報

すみれ 中の島本店

中の島、平岸(札幌市営)、幌南小学校前 / ラーメン

住所
北海道札幌市豊平区中の島2条4-7-28
営業時間
[月〜金] 11:00〜15:00、16:00〜21:00(4〜10月) 11:00〜15:00、16:00〜20:00(11〜3月) [土日祝] 11:00〜21:00(4〜10月) 11:00〜20:00(11〜3月)
定休日
年中無休
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥1,000~¥1,999

味噌ラーメン一本勝負「狼スープ」

「狼スープ」 外観 72722697 店舗外観
 

出典:或 真宗さんの投稿

中島公園近くにある味噌ラーメンの専門店「狼スープ」。周りはホテルが立ち並ぶ場所にあります。ひときわ個性的な名前と狼マークののれんが印象的ですね。

「狼スープ」 料理 58568452 ☆【狼スープ】さん…味噌卵らーめん(≧▽≦)/~♡☆

出典:kureaさんの投稿

ラーメンのメニューは「味噌ラーメン」と「味噌卵ラーメン」の2種類のみ。パンチのあるスープですが、「キタアカリ」というジャガイモが入っているため、甘みもあります。北海道産の和豚モチ豚のチャーシューも絶品ですよ。

「狼スープ」 料理 42387013 麺 箸揚げ

出典:グルメハンター・酔いどれ天使さんの投稿

麺は特注のものを使用し、プリプリの歯ごたえがたまりません。味噌ラーメンに対するこだわりがあふれ、地元民にも人気の狼スープ。こちらも純すみ系の名店の一つです。

狼スープの詳細情報

5000

狼スープ

中島公園、中島公園通、山鼻9条 / ラーメン

住所
北海道札幌市中央区南十一条西1-5-1
営業時間
営業時間 [月曜・火曜] 11:00~15:30 [木曜~日曜] 11:00~15:30 17:00~19:30 ※スープ無くなり次第終了の場合有り
定休日
水曜・火曜不定休(店内掲示板と公式ブログにて告知)
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999
  • ~¥999

石狩生まれの人気店「らーめん 信玄 南6条店」

「らーめん 信玄 南6条店」 外観 74807139

出典:はぴ☆ぱら なおりんさんの投稿

地元のタクシー運転手さんもおすすめする、すすきのの「らーめん信玄」。もともとは札幌の隣の石狩市で誕生したお店で、深夜でも行列ができていることも多い人気店です。

「らーめん 信玄 南6条店」 料理 73569099 小林製麺

出典:毎日外食グルメ豚さんさんの投稿

信玄の一番人気は「信州 コク味噌」。濃厚なのにマイルドで奥深さを感じるスープはやみつきになりそうです。そしてそのスープによく絡む中太縮れ麺が相性抜群!

「らーめん 信玄 南6条店」 料理 73156430 スープ

出典:ヒビ機さんの投稿

信玄のスープは、なんと50時間以上も豚骨を煮込んだ、澄んだ「チンタンスープ」。豊かな旨みと味の奥深さはここからきています。深夜も営業しているので、ススキノで飲んだ後のシメにおすすめです。

らーめん 信玄 南6条店の詳細情報

ネギてんこ盛り!「喜来登」

「喜来登」 外観 57717962

出典:行列のできるさんの投稿

狸小路商店街にある「喜来登(きらいと)」は、もともとは札幌味噌ラーメンの草分け的存在である「糸末(いとまつ)」の二号店で、クラシックな札幌味噌ラーメンを受け継ぐ名店です。インパクトのある見た目も話題になっています。

「喜来登」 料理 56129458 葱がもりもり

出典:代々木乃助ククルさんの投稿

そのインパクトある味噌ラーメンがコチラ。ネギが山のように盛られていて、インスタ映えしそうですね。ネギ好きさんにぜひおすすめしたい味噌ラーメンです。

「喜来登」 料理 56129449 メンマと挽肉

出典:代々木乃助ククルさんの投稿

とても優しい口当たりの白味噌ベースのスープと甘みのあるシャキシャキのネギ。麺と一緒に食べると風味も増しておいしいですよ。ゴロゴロとした挽き肉やメンマ、ネギの下に隠れた野菜もラーメンの味を引き立てます。ちなみに、底の方が味が濃くなっているので、かき混ぜながら食べるのがおすすめです。

喜来登の詳細情報

喜来登

資生館小学校前、西8丁目、狸小路 / ラーメン

住所
北海道札幌市中央区南2条西6丁目3-2 岡田ビル
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999
  • ~¥999

印象的な店名と個性派味噌ラーメン「雨は、やさしく」

「雨は、やさしく」 外観 73201452

出典:ヒロ628さんの投稿

個性的な店名が印象的な「雨は、やさしく」。ラーメン店とは思えないお店の外観もなんだか素敵です。場所は白石区菊水元町で、車かバスでの来店が便利です。

「雨は、やさしく」 内観 38506048 店内

出典:ぶらおぼさんの投稿

店内も洗練された印象でおしゃれですね。ラーメン店というよりはカフェのような印象です。

「雨は、やさしく」 料理 67601804 味噌 大盛(780+100円)

出典:itoken46さんの投稿

そしてこちらが人気の味噌ラーメン。和風のだしと味噌の味わい深いスープにストレートの麺、さらに鶏の白レバーペーストをスープに溶かして食べる、今までにないスタイルが話題を呼んでテレビなどでも取り上げられています。トッピングの太いごぼう天とトロトロのチャーシューもおいしいと大評判。新しい札幌味噌ラーメンを味わうならここで決まりです!

雨は、やさしくの詳細情報

5000

雨は、やさしく

白石(JR北海道) / ラーメン、つけ麺

住所
北海道札幌市白石区菊水元町4条2丁目1-7 古川ビル 1F
営業時間
11:00~15:00 18:00~20:00(L.O)
定休日
月曜(祝日の場合翌日休み)他、不定休あり 
平均予算
  • ~¥999
  • ~¥999

濃厚味噌がクセになる「麺屋 雪風 すすきの本店」

「麺屋 雪風 すすきの本店」 内観 72106555

出典:たかはしよしあきさんの投稿

地下鉄南北線のすすきの駅と中島公園駅の中間地点にある「麺屋 雪風 すすきの本店」。ここも味噌ラーメンがおいしい、かなりの人気店です。店内には有名人のサインもびっしり!北海道の大スター、大泉洋さんや元日本ハムファイターズの稲葉篤紀さんのサインもありますよ♪

「麺屋 雪風 すすきの本店」 料理 56028374 濃厚みそらーめん。

出典:代々木乃助ククルさんの投稿

麺屋 雪風の人気メニューは「濃厚味噌ラーメン」。ほろほろとした大きなチャーシュー、白髪ねぎときくらげ、煮卵がのっています。麺はもちろん、黄色い中太の縮れ麺です。

「麺屋 雪風 すすきの本店」 料理 5794311 味噌は濃厚というだけあって、結構深い味

出典:urya-momenさんの投稿

3種類の味噌をブレンドし、とろみのあるスープは豚骨、鶏白湯、魚介のトリプルスープで、こってりとした中にも奥深いマイルドな味わいが特徴です。

麺屋 雪風 すすきの店の詳細情報

5000

麺屋 雪風 すすきの店

東本願寺前、すすきの(市営)、すすきの(市電) / ラーメン、餃子

住所
北海道札幌市中央区南七条西4-2-6 LC拾壱番館 1F
営業時間
【月〜土】 18:00-27:00 【日】 定休日(日曜が祝日の場合は月曜休み)
定休日
なし
平均予算
  • ~¥999
  • ¥1,000~¥1,999

〆に行きたい!深夜でも賑わう「ラーメン 空 本店」

北海道のツアー(交通+宿)を探す

関連記事

札幌×ホテル・宿特集

関連キーワード

永田町を旅する編集部おすすめ