2017年12月14日

京都「HAPPY BUNS」でユニークなコッペパンをチェック♪
京都にオープンした新しいコッペパンのお店「HAPPY BUNS」。塩ラーメンや京都名物の衣笠丼をコッペパンの具材にしてしまうなど、かなり攻めている、それでいてオシャレなカフェなんです。見た目も味も新しいコッペパンを楽しみませんか?「HAPPY BUNS」とコッペパンをご紹介します!
おもわず笑顔になるコッペパン専門店「HAPPY BUNS」
「HAPPY BUNS」とは?
もともとコーヒーとパンの組み合わせでお店を展開しようと考えていたオーナー。具材をはさむだけでおかずにもおやつなるコッペパンのクリエイティブな部分に注目し、コッペパン専門店をオープンさせることにしました。
じつはこちらのお店、京都の人気コーヒースタンド「GOOD TIME COFFEE」の2号店なんです。
観光にも便利なスポットにオープン
コッペパンとスマイルした口元のかわいらしい、思わずニンマリしてしまいそうな看板が目印。
コッペパンのパンは毎日手作り。京都で長年親しまれているベーカリー「チロル」に製パン担当のスタッフがお店で修業。昔ながらのレシピを伝授してもらったそうです。
味も見た目も楽しい!コッペパンたちをご紹介
とにかく見た目が楽しく、愛らしくもあるコッペパン。定番メニューや月替わりで登場するメニューなど常時10種類のコッペパンがそろっています。
ラーメン
キーマ
キヌガサ
油揚げと青ネギを卵でとじた京都名物の「衣笠丼」を具材に。出汁がしっかり効いただし巻き卵がとっても美味しい!
シバヅケ
京都でとれた赤紫蘇を使って作られた「しば漬け」をポテトサラダにミックスしたコッペパン。漬物も京都名物のうちの一つですよね。シャキシャキ食感がいけます!
ベリー
ヤツハシ
京都のお土産といったらコレ!「生八つ橋」をはさんだ大胆なコッペパン。こちらもラーメンに引き続き驚きのルックス。これが意外とパンに合うんです!
ティラミス
12月限定♪シュトーレン
ドイツのクリスマスのお菓子「シュトーレン」をコッペパンに!見た目は白い粉砂糖をまぶした揚げパンのようですが、洋酒に漬けたドライフルーツをたっぷり練りこんいます。
コーヒーをあわせて召し上がれ♪
コーヒーはコッペパンに合うようにブレンドされたもの。最初はぜひドリップコーヒーやラテなどをオーダーしてみて!京都の赤紫蘇を使って作られた「バイスソーダ」もおすすめ。
いかがでしたか?
コッペパンのサイズはちょうどいい小ぶりサイズ。全10種類を制覇目標に毎日通っても良し、京都観光のお土産にお持ち帰りするのもあり。新しい京都の名所になり得るベーカリーカフェです。ぜひお出かけしてみてくださいね!
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。