
和菓子もいいけど洋菓子も♪京都市内でおすすめのマフィン屋9選
京都の食べ物と言われてイメージするのはきっと、抹茶やおばんざいなどの和風のもの。でも最近は、洋風な食べ物も増えてきているんですよ。その中でもおすすめしたいのが、マフィン。京都のマフィンはチョコなどのプレーンなものだけでなく、抹茶など京都らしい味もあるんです。そこで今回は、京都市内でおすすめの美味しいマフィン屋さんを9店ご紹介します。
2017年12月17日
〈1〉ナカムラ ジェネラル ストア(NAKAMURA GENERAL STORE)
〈2〉マイパン(MAIPAN)
こちらは「甘栗あんマフィン」と「レアチーズクリーム入りチョコマフィン」。さくさくとした表面の生地、でも中はふわふわ…まさに絶品です!
もちろんマフィン以外のパンも沢山ありますが、写真からも伝わるこのさくさく感から、ついついマフィンを手にとってしまう方がいっぱい。太秦に行った際は、タイミングが合えば是非立ち寄ってみてくださいね。
〈3〉こせちゃ
天然酵母も、果物酵母、グミ酵母、ホシノ酵母などパンによって使い分けます。おすすめのマフィンは「いちじくマフィン」!いちじくのジャムは自家製で無農薬なんですよ。本当に素材へのこだわりがすごい!
「こせちゃ」はスペイン語で「収穫」を意味するそう。自家製・国産・天然にこだわるパンは、どれも優しい味わいですよ。
こせちゃの詳細情報
〈4〉BRUGGE洛北(ブルージュラクホク)
〈5〉グランディール 御池店
グランディール 御池店の詳細情報
5000グランディール 御池店
京都市役所前、三条、三条京阪 / パン、サンドイッチ、ベーグル
- 住所
- 京都府京都市中京区寺町御池上ル上本能寺前町480-2 1F
- 営業時間
- 8:00~19:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
〈6〉トコハベーカリー
小さなスペースなので、季節や時間帯によって置いているパンが違い、人気のメニューは早々に売り切れてしまうことも…。マフィンも季節によって置いている味が変わるんです。
こちらは「くるみのキャラメルマフィン」。表面に丸ごと乗っているくるみのゴロゴロ感と、ふんわりしたマフィンの生地がとってもよく合っていて美味しいんです。過去には「さくらのマフィン」や「ブルーベリーマフィン」等もありましたよ。
〈7〉さらさ御供焼菓子工房
ハロウィンにはこんなに可愛いマフィンも登場するんですよ。このように、季節やイベントに合わせていろんなメニューが楽しめます。
さらさ焼菓子工房の詳細情報