2017年12月20日

バラエティ豊富なコッペパンが人気♡大阪の可愛らしいパン屋さん「コバトパン工場」
関西初のコッペパン専門店として子どもから幅広い年代に人気の「コバトパン工場」。学校給食では良く食べていたコッペパンも大人になると食べる機会はぐんと減ってしまうものですよね。そんなコッペパンを様々なフィリングでバラエティー豊富に仕上げているのがこちらのお店。レトロ感溢れる外観やお店のキャラクターである工場長もとても可愛らしく、ご近所さんだけでなく遠くからもこのお店を目指してやって来る方も多いそうです。ふわふわでほんのり甘く優しい味わいのコッペパンが魅力の「コバトパン工場」をご紹介していきます!
隠れ家的な飲食店が多い大阪の天満橋。その一角にある「コバトパン工場」をご存知でしょうか?こちらは学校給食でおなじみのコッペパンを、バラエティー豊富なフィリングで満足感たっぷりに仕上げるコッペパン専門店なんです。何だか外国の雰囲気が漂う手作り感溢れるレトロな店構え、そしてお店の看板キャクターである可愛らしい工場長が遠目からも分かるよう目印になっています。
学校給食で良く出てきたコッペパンをメインにしたパン屋さんである「コバトパン工場」。コッペパン専門店という、国内でも珍しいコンセプトに加えて、ほんわかとしたお店の雰囲気も大きな魅力のお店です。大人になると食べる機会が減ってしまう懐かしいコッペパンを、スイーツ系のオヤツコッペから惣菜系のオカズコッペまで、約20種類の味を楽しむことが出来るんですよ!そしてコッペパンだけでなく、隠れファンの多いベーグルも他では見かけない個性的な味が用意されています。
子どもから大人まで気軽に立ち寄れる街のパン屋さんとして人気の「コバトパン工場」。こちらのお店の魅力をさっそくお伝えしていきます!
アクセス
最寄り駅の大阪市営地下鉄谷町線・京阪電車「天満橋駅」から徒歩約5分。または大阪市営地下鉄谷町線「南森町駅」、JR東西線「大阪天満宮駅」からも徒歩約10分の距離です。
周辺にはゆったりと過ごせる滝川公園や川沿いの南天満公園もあるのでお天気の良い日にはピクニックをして太陽の下で頂くと美味しさも倍増です。
魅力はたくさんのコッペパンとベーグル!
①パンへのこだわり
「コバトパン工場」のコッペパンはとってもふわふわ。挟まれている様々なフィリングとの相性もバッチリで、もう一つ、また一つと食べたくなってしまうほど。学校給食で出されたものは少し味気がなかった記憶がありますが、こちらのコッペパンを頂くとそんな印象はどこへやら、というほど本当にふわふわで作り手の優しさが感じられます。
そんなふわふわ感の秘密は、たっぷりと使用された牛乳だそう。牛乳を多めに使用することによって食感、風味ともにとても優しいものになるのだそうです。またオヤツコッペに使用されるプレーンのコッペパンには多めの卵とバターが、オカズコッペ用のパンには全粒粉が使われているなど、それぞれのフィリングに最適なパンが使われています。
②フィリングへのこだわり
子どもからお年寄りまで沢山の人が笑顔で「コバトパン工場」のパンを食べられるようにと、そのこだわりはパンだけでなくフィリングにも及びます。使用する具材からソースまで一つ一つ手作りで丁寧に作られているので、それぞれの商品にまるで家族の手作りのような温かみがあります。
③種類の豊富さ
店内は装飾から雰囲気まで可愛らしさに溢れていますが、コッペパンに挟まれるフィリングは可愛いもの好きの心をくすぐるものだけではありません!お腹がペコペコの時や、大きな胃袋にもぴったりのガッツリ系までボリューミーなものまで揃っているんですよ。
その種類はなんと合計で20種類ほど。白身魚のフライ、焼きそばやコロッケが挟まれたものからフルーツと生クリームが挟まれたものまで思わず目移りしてしまうほど豊富に揃っています。揚げコッペはその場で揚げたあつあつのものを購入することが出来ます。
おすすめはこちら
①オヤツコッペ
あん塩バター
ピーナッツクリーム
②オカズコッペ
たまごサラダ
大き目にクラッシュされたゆで卵とたっぷりのマヨネーズが美味しい「たまごサラダ」。一口かじると溢れ出る程たっぷりと挟まれたたまごサラダはとても濃厚で、シンプルかつ満足感もたっぷりです。たまご好きには是非一度食べていただきたい一品。
たまご焼きそば
焼きそばに欠かせない紅しょうがもちゃんとトッピングされている「たまご焼きそば」。ぎっしりと詰められた焼きそばでかなりボリューミーな一品なのですが、サイドにはゆで卵のスライスも挟まれているんです。まさに至れり尽くせりなメニューになっています。また、しっかり目に味付けられた焼きそばで満足度のかなり高い一品です。
ナポソー
「ナポソー」という名のこちらは、ナポリタンパスタとソーセージが載せられた見た目からボリュームたっぷりの一品。ナポリタンにソーセージが入っているのは王道ですが、こんな形でコッペパンに挟むとはかなり斬新なアイデアですよね!大きなソーセージで男性も大満足出来る一品になっています。
③ベーグル
コッペパン専門店として知られている「コバトパン工場」ですが、実はベーグルの種類も豊富でその美味しさから隠れファンも多いんですよ。
味はプレーンなものから、白味噌や塩バターアーモンド、枝豆チーズペッパー、みたらし団子といった代わり種まで豊富に揃っています。訪れた際には是非一緒に試してみてくださいね!
④コバト缶スペキュロス
とってもかわいいビジュアルで発売の度に売り切れが続く「コバトペキュロス」も是非手に入れておきたいおすすめの一つ。スペキュロスとは南フランスに伝わるクッキーのことで、スパイスの風味が特徴です。そんなクッキーがかわいいコバト缶に入ったこちらは店頭販売分は非常に少なく予約なしでは手に入れることが難しいほどの人気。
クッキーが入れられるオリジナル缶は、色合いや触り心地までこだわって作られており、ずっと大切にしたくなります。予約販売を受け付けているので、気になる方は是非問い合わせてみてくださいね!
イートインOKの系列店もあります
①セカンドバナナ
とてもこじんまりとした店内の「コバトパン工場」にはイートインスペースはありませんが、2階にある系列店「セカンドバナナ」では、一回で購入したパンの持ち込みがOKになっています。
ヴィンテージアイテムがたくさん並べられたアメリカンな雰囲気の店内では、こだわりのコーヒーやドリンク、カレーも提供されています。またパンを温めるためのトースターがあるので、温めると更にふわふわになるコッペパンを最高の状態で楽しめます。
②Cafe Tokiona
また道を挟んだお向かいにある「カフェ トキオナ」では、「コバトパン工場」のベーグルの食べ放題メニューもありますよ!
こちらもヴィンテージな雰囲気が漂うカフェでホットドックや大人様ランチ、ハンバーグやエビフライプレートが人気のお店。どちらのお店もとってもおしゃれな空間になっているので、「コバトパン工場」に訪れた際には是非立ち寄ってみてくださいね。
カフェトキオナの詳細情報
「コバトパン工場」で優しさ溢れるコッペパンを
「コバトパン工場」の魅力をお伝えしてきましたが、いかがでしたか?外観からとても可愛らしいお店ですが、可愛いものが好きな方からボリュームたっぷりのものを食べたい方まで、沢山の人が満足できるお店になっています。
作り手の愛が溢れるパンやフィリングは食べると優しさが伝わってきて、とても幸せな気持ちになれますよ。周辺には系列店や公園もあり、どこも魅力的なところばかりですのでお散歩がてらぶらぶらするのにも最適です。是非一度訪れてみてくださいね!