2017年12月22日

勝沼・有名ワイナリー☆歴史から美味しい食事まで見どころが満彩「シャトー・メルシャン」
「シャトー・メルシャン」といえば、言わずと知れた日本でも有数のワイン会社です。本拠地となる山梨県甲州市勝沼町のワイナリーには、工場はもちろんのこと、ワインギャラリーや資料館、カフェが併設されています。日本で初めて設立されたワイン醸造所「大日本山梨葡萄酒会社」をルーツに持つ、勝沼でも屈指の老舗ワイナリー。施設も大規模で充実していますので、ぜひ次の休日にでも足を運んでみてください!
産地や品種もさまざまな50種類近くもの銘柄を販売

地元の甲州ぶどうが原料の「山梨甲州」や他県のぶどうをブレンドした「アンサンブルシリーズ」、自社栽培のぶどう“『椀子(マリコ)ヴィンヤード”を100%使用した「マリコ・ヴィンヤードシリーズ」など、国産ぶどうを原料にしながらさまざまな味わいが楽しめるのが特徴です。
勝沼最大規模のワイン施設には、みどころがいっぱい
まず訪れたいのは、ワイナリーエリアの「ビジターセンター」
魅惑のワイナリーツアー
ワイン造りの全過程やテイスティングを学べる!
ツアーでしか入ることができない「見本ブドウ園」
ワインのテイスティング
自然豊かな風景と食事も楽しめる「ワインミュージアムエリア」
ワインギャラリー
カフェ感覚でワインの試飲が楽しめる
食事のメニューも充実

パスタやチーズフォンデュ、もっちりパンセットなど、食事のメニューもかなり充実した内容に。実はワインだけではなく、カフェテリアとしても人気のスポットなんですよ。
おすすめはランチアペプレート!
最高のロケーションの中で優雅な時間を

気候の良い時期にはぜひテラス席へ。頭上を覆うぶどう棚の向こう側には、豊かな勝沼の自然が広がります。美味しい空気に豊かな田園風景と里山の眺め。舌やお腹だけではなく、身も心もたっぷり満たされましょう!
食事のあとはショッピングを楽しんで

ワインギャラリーでは、もちろんワインの販売も行っています。銘柄はほぼ揃っていますので、テイスティングを参考にしながら、お気に入りのワインをおみやげにどうぞ。
メルシャン ワインギャラリーの詳細情報
メルシャン ワインギャラリー
勝沼ぶどう郷 / ワインバー、カフェ
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町下岩崎1106-1
- 営業時間
- 10:00~16:30 特定のお休み日を除く
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
ワイン資料館

ワインギャラリーとは対称的な、歴史情緒の溢れる建物がギャラリーに隣接しています。ここは『日本最古の木造ワイン醸造所』といわれる、シャトー・メルシャンのワイン資料館です。1904年に建てられたこの建物は、「山梨県指定有形文化財」にも指定されているのだとか。中は薄暗くて、まるでタイムスリップしたかのようなレトロな趣きです。この資料餡では、勝沼のワイン造りの原点に触れることができるので、ワインに興味がない人でも一見の価値がありますよ!

入場は無料。中には、年表や当時の写真などの資料の他に、当時ワイン造りに使われていた「醸造器具」が展示されていて、昔のワイン醸造の雰囲気がそのまま体験できます。

当時のポスターやワインのボトルやラベルなども展示してあるので、日本のワインの歴史や先人たちの軌跡・功績をたっぷり学ぶことができます。
目と舌と心で「シャトー・メルシャン」を満喫して

シャトー・メルシャンには、“ワイン造りの原点”を五感で味わうことのできる施設が揃っています。ぜひ手で触れ、目で見て、舌で味わってみてください。そして、美味しいワインが生まれるこの土地の風土を肌で感じてみてください。勝沼を訪れた際には、ぜひ訪れて欲しい注目スポットです。