2018年01月22日

【郡上八幡】昭和レトロな雰囲気が魅力♪おすすめ土産「グルメ&グッズ」6選

【郡上八幡】昭和レトロな雰囲気が魅力♪おすすめ土産「グルメ&グッズ」6選

岐阜県の郡上市八幡町(ぐじょうしはちまんちょう)は、名水と郡上おどりで有名な観光地です。町内は昭和レトロな雰囲気たっぷりで、素朴なお菓子や山あいの町らしいお土産が販売されています。今回は、お家に帰ってからも郡上八幡の空気を味わえるキュートなアイテム6つを厳選しました。自分用に買うもよし、友達に贈っても評判がいいものばかりです!ぜひチェックしてみてくださいね♪

名水に恵まれた城下町、「郡上八幡」

名水に恵まれた城下町、「郡上八幡」1463236

出典:KAKU×2さんの投稿

郡上市八幡町(ぐじょうしはちまんちょう)は、長良川上流にある山あいの町です。通称・郡上八幡として親しまれ、古くから奥美濃の経済・行政の中心地として栄えました。今でも大手町、柳町、職人町、鍛冶屋町には城下町の雰囲気が色濃く残り、八幡町内の14.1ヘクタールの町家群は国の重要伝統的建造物保存地区に選定されています。

名水に恵まれた城下町、「郡上八幡」1463222

出典:トムヤン君さんの投稿

郡上八幡のシンボル・郡上八幡城。別名を積翠城(せきすいじょう)ともいい、1933年に再建されたものです。姿の良い山城で、早朝は吉田川からの朝霧に包まれて、天空に浮かんでいるようです。天守閣からの眺望は素晴らしく、郡上八幡の街並みが見下ろせます。

名水に恵まれた城下町、「郡上八幡」1463223

出典:SHIZUKAさんの投稿

郡上市内には長良川や和良川、石徹白川などの一級河川が24本も流れています。また、八幡町には宗祇水(そうぎすい)という湧水があり、全国名水百選にも選ばれています。

郡上八幡には、名水や地場産業を生かした特産品がたくさん開発されています。今回は、ぜひとも買って帰りたいグルメと可愛い雑貨をそれぞれ3つずつご紹介します。観光の途中でちょっと立ち寄ってみてはいかが?

これが買いたい!郡上のおみやげ:食品編

郡上みそ/大黒屋・ヤマニ商店ほか

「大黒屋」 内観 13367927

出典:GINさんの投稿

郡上の水は、地下から湧き出る自然の名水。郡上みそはそんな郡上の名水と大豆を、樽でじっくりと仕込んで熟成させます。味噌の中に大豆が形を残したまま入っているのが特徴です。

「大黒屋」 料理 44837011 郡上地みそ&おかず味噌

出典:ミネラルRさんの投稿

郡上みそは、一般的な味噌よりも塩気がしっかりしており、コクが強いです。ほかのお味噌よりも少ない量でもお味噌汁がおいしくできます。同じ郡上みそでも、お店によって味が微妙に変わりますので、いくつか買って食べくらべてみましょう。

大黒屋

「大黒屋」 外観 44836916

出典:ミネラルRさんの投稿

こちらは大黒屋。国産大豆に店の地下から湧き出す天然水を合わせ、味噌をゆっくりと熟成させます。もちろん添加物は一切使用しない天然醸造の地味噌です。店頭では試食もできます。

大黒屋の詳細情報

大黒屋

郡上八幡 / その他

住所
岐阜県郡上市八幡町本町837
営業時間
[月]  08:00 - 19:00 [火]  08:00 - 19:00 [水]  08:00 - 19:00 [木]  08:00 - 19:00 [金]  08:00 - 19:00 [土]  08:00 - 19:00 [日]  08:00 - 19:00 ■ 定休日 不定休
平均予算
  • ~¥999

ヤマニ商店

肉桂玉(ニッキ)/桜間見屋(おうまみや)

「桜間見屋」 料理 17497237

出典:夏ミカンさんの投稿

肉桂玉は、シナモンのような香りとピリッとした刺激がクセになるニッキ飴です。添加物は使わず、ほとんどの作業を手でおこなうため、手間暇のかかった逸品です。上質の肉桂玉を作るために中ザラ糖を使い、スッキリとした甘さ。リピーター続出の郡上みやげ定番アイテムです。

「桜間見屋」 料理 42855997 黒肉桂☆彡

出典:てるてる!(^^)!さんの投稿

黒肉桂は、沖縄産の黒砂糖を使った素朴な味わい。原料に黒砂糖を使うアイディアは、先代のご主人が考案したもの。黒砂糖のまろやかな風味がレトロチックでおいしい逸品です。

桜間見屋(おうまみや)

「桜間見屋」 外観 21168680

出典:パニーさんの投稿

桜間見屋(おうまみや)の創業は、明治20年。堂々たる老舗の店構えですが、入り口は広く開いて観光客も入りやすいです。郡上八幡の観光名所・宗祇水(そうぎすい)へ向かう小道の角にあります。

桜間見屋の詳細情報

桜間見屋

郡上八幡 / 和菓子

住所
岐阜県郡上市八幡町本町862
営業時間
[月]  09:30 - 20:00 [火]  09:30 - 20:00 [水]  定休日 [木]  09:30 - 20:00 [金]  09:30 - 20:00 [土]  09:30 - 20:00 [日]  09:30 - 20:00
定休日
水曜日
平均予算
  • ~¥999
  • ~¥999

踊りしるこ/正和堂(しょうわどう)

「正和堂」 料理 29272943

出典:パニーさんの投稿

郡上八幡は、徹夜で踊る郡上おどりが有名です。それにちなんだお菓子が「踊りしるこ」。お湯を注げばすぐにおしるこができ、踊っている人をかたどったお餅が浮かんできます。小さなお餅がおしるこの中でクルクルと踊ります。

「正和堂」 料理 29272921

出典:パニーさんの投稿

外箱も、昔懐かしいデザイン。郡上八幡を代表するお菓子として、皇太子ご夫妻が郡上八幡を訪問した際に雅子さまが購入されたことでも話題になりました。

正和堂

「正和堂」 外観 29272865

出典:パニーさんの投稿

正和堂は昭和元年の創業。レトロな商店街の中でも、ひときわ昭和チックな店構えが目を惹きます。踊りしるこは初代天守が郡上踊りの名手だったことから生まれたもの。踊りの町というイメージを知ってもらうための宣伝アイテムだったのです。

正和堂の詳細情報

正和堂

郡上八幡 / 和菓子

住所
岐阜県郡上市八幡町橋本町915
営業時間
[月]  09:00 - 17:00 [火]  09:00 - 17:00 [水]  09:00 - 17:00 [木]  09:00 - 17:00 [金]  09:00 - 17:00 [土]  09:00 - 17:00 [日]  09:00 - 17:00 ■ 定休日 不定休
平均予算
  • ~¥999

これが買いたい!郡上のおみやげ:雑貨編

郡上本染・藍染/渡辺染物店

郡上本染・藍染/渡辺染物店1465740

郡上本染は、400年の伝統がある藍染です。八幡町には岐阜県の重要無形文化財に指定されている渡辺染物店があり、なんと現在で14代目。岐阜県内では珍しい本染めは一点ずつ手作業で作られます。コイがくるっと丸くなっている「鯉丸」は郡上本染めの代表的なモチーフです。

郡上本染・藍染/渡辺染物店1464382

出典:hsntさんの投稿

郡上の冬の風物詩、毎年1月の大寒の日には吉田川で「鯉のぼりのかんざらし」がおこなわれます。厳寒期の吉田川に入って、こいのぼりのノリを洗い流す作業。ライトアップもされて、藍染のこいのぼりが鮮やかに水中で泳ぎます。

渡辺染物店

渡辺染物店1464385

出典:

大正時代には八幡町内に10軒以上あった染物店は、今では渡辺染物店だけになりました。おもむきのある店の土間には藍染用の甕(かめ)が埋まり、レトロな空気がただよいます。

踊り手ぬぐい・踊り下駄/郡上木履ほか

踊り手ぬぐい・踊り下駄/郡上木履ほか1464389

出典:ういんずさんの投稿

郡上おどりは、7月中旬から9月上旬にかけて33夜も続く日本一のロングラン盆踊り。八幡町内を歩いていると、あちこちに郡上おどり用の下駄を扱う履物屋さんがあります。気軽に入れるので、郡上おどりに参加する予定がなくてものぞいてみましょう。

踊り手ぬぐい・踊り下駄/郡上木履ほか1464400

出典:

踊り下駄は、地面をける動作の時にキレのいい音が出るかが重要です。素材を選んで、好きな鼻緒と合わせましょう。二枚歯の下駄をはくと、踊りがうまくなった気がするから不思議。普段使いにもおすすめです。

踊り手ぬぐい・踊り下駄/郡上木履ほか1463237

出典:yamasurumeさんの投稿

踊り下駄と並んで、郡上踊りに欠かせないのが手ぬぐい。踊りの期間じゅう、参加証をかねた手ぬぐいが町内の各所で販売されています。頭にかぶったり女性は浴衣の半襟にしたり、使い道がたくさんあります。

踊り手ぬぐい・踊り下駄/郡上木履ほか1464422

出典:Catoさんの投稿

踊りが激しくなる深夜には、ちょっとした雨では中断しません。サッと手ぬぐいをかぶって雨除けにして、踊り続けるのが粋な踊り手です。

踊り期間以外でも、町内のあちこちで手ぬぐいを購入できます。ちょっと早めに下駄と手ぬぐいを購入して、夏に備えるのも楽しみです。

踊り手ぬぐい・踊り下駄/郡上木履ほか1462780

出典:

郡上踊りが始まると、町のあちこちに提灯がおかれます。提灯の中で踊っている人も、下駄と手ぬぐいを身に着けています。郡上踊りの王道ファッションです。

郡上木履(ぐじょうもくり)

郡上木履(ぐじょうもくり)1465783

出典:

郡上おどりにほれ込んだ店主が、郡上の木材を使って踊り下駄を製造・販売しているお店です。下駄はひとつずつ原木から切り出して作るため、台と歯が一体になっています。一晩中踊り続けてもびくともしない丈夫さと、鼻緒のスタイリッシュさが自慢です。

食品サンプル/サンプルビレッジ

食品サンプル/サンプルビレッジ1462804

出典:

郡上八幡は食品サンプルの生産量が日本一で、全国シェアは約60%ほどを占めています。食品サンプルは郡上八幡出身の実業家、岩崎瀧三さんが作り出したもの。町内には予約してサンプルづくり体験を楽しめる工房があります。完成品を購入するのもいいですが、自分で作るのも楽しいですよ。

食品サンプル/サンプルビレッジ1464429

出典:

とにかく本物と見まごうほど精巧な仕上がりです。最近の食品サンプルは、色や形だけでなく質感もそっくりです。かわいいキーホルダーやマグネットが人気です。

食品サンプル/サンプルビレッジ1464430

出典:

小さくてパンチのあるアイテムはお土産にぴったりなので、海外からの観光客にも人気が高いです。食品サンプルには、年齢や性別・国籍も問わず、みんなが夢中になるキッチュな魅力があります。

サンプルビレッジいわさき

サンプルビレッジいわさき1464431

出典:

サンプルビレッジいわさきは、食品サンプルの創始者・岩崎瀧三さんが始めた工場横にあります。サンプル作り体験(要予約)ができ、ミニタルトやミニパフェのほか、スパゲティ・寿司といった高難度なサンプルも作れます。天ぷらなど簡単なものなら、小学生低学年でも参加OKです。

郡上八幡で、レトロかわいいお土産をさがそう♪

郡上八幡で、レトロかわいいお土産をさがそう♪1464395

出典:シュンブさんの投稿

のんびりした雰囲気が魅力の郡上八幡には、地元で愛されてきたお菓子やかわいいグッズがたくさんあります。レトロな街並みを眺めつつ、郡上らしいお土産をゲットして、ほっこりした気持ちでお家に帰りましょう♪

関連記事

関連キーワード