2018年01月27日

シンプルだけど独特!呉市のご当地グルメ【呉冷麺】のおすすめ店6選
広島市のお隣にある呉市。軍艦の町として知られていて観光地としても人気のある場所ですね。海軍がらみのご当地グルメなども豊富ですが、地元のソウルフードとして根強い人気があるのが「呉冷麺」というご当地麺です。今回は呉市で呉冷麺がおいしいお店をピックアップしてみたいと思います!
「冷麺」と言えば韓国や盛岡を真っ先に思い浮かべる人も多いのではないかと思います。実は関西圏で「冷麺」というと、一般的には冷やし中華を指すことが多いんだそうです。今回はそんな「冷麺」=「冷やし中華」文化圏にある、呉の冷麺をご紹介します。
呉冷麺がおいしいご当地のお店6選
今ではお取り寄せなどもできるほどの知名度を得た呉冷麺ですが、やはりご当地で楽しんでみたいですよね。ここからは、現地でおすすめのお店をピックアップしてご紹介していきます。
1.珍来軒
まずは呉冷麺発祥のお店「珍来軒」です。本通り沿いにあり駅からは15分近く歩くことになります(近くにバス停があるのでバスで行けば楽かもしれません)が、そんなことはお構いなしの人気ぶり。
珍来軒の詳細情報
珍来軒
呉 / ラーメン、飲茶・点心
- 住所
- 広島県呉市本通4-10-1
- 営業時間
- 11:30~15:00 ※ただし、材料切れ次第終了。 14:00~15:00あたりで終わることが多いそうです。
- 定休日
- 火曜(祝日の場合は営業、翌日が休み)
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
2.一村(いっそん)
続いてのお店「一村」は、呉の中心街からはだいぶ離れた場所になりますが、呉線で30分ほど移動した安浦駅から徒歩5分ほど。自家製麺のつけ麺が名物のお店で、麺のおいしさには定評があるお店です。
一村の詳細情報
一村
安浦 / つけ麺、ラーメン、汁なし担々麺
- 住所
- 広島県呉市安浦町中央5-3-14
- 営業時間
- 【昼】11:00~14:00 14時までにご入店されれば大丈夫です。 ※麺がなくなり早く終了することもあります。
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ~¥999
3.呉龍
「呉龍(ごりゅう)」も呉駅からはちょっと離れたところにあるお店。今西通りを15分ほど歩きます。龍の絵柄がちょっとかわいいレトロなラーメン屋さんといった佇まいのお店で、「珍来軒」とともに、呉冷麺の有名店として知られています。
中華そば・冷麺 呉龍の詳細情報
4.呉 ハイカラ食堂
「呉ハイカラ食堂」は呉に観光に来た人なら必ず訪れる「大和ミュージアム」の向かいにあるお店。ここを訪れた人のほとんどは、呉の名物でもある海軍カレー系のメニューを頼むのですが、実はこのお店にも呉冷麺があるんですよ。
呉 ハイカラ食堂の詳細情報
呉 ハイカラ食堂
呉 / 食堂、カレー、レストラン
- 住所
- 広島県呉市宝町4-21 折本マリンビル3号館 2F
- 営業時間
- [月・水~日] 11:00~15:30(L.O.)
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
5.くれ星製麺屋
駅前にあってふらりと立ち寄りやすい立地なのが「くれ星製麺屋」。煮干しスープのラーメンが売りのラーメン店なのですが、呉冷麺も楽しむことができます。さすがにご当地グルメだけあって、冷麺なのに通年味わえるのは呉ならではですね♪
くれ星製麺屋の詳細情報
くれ星製麺屋
呉 / ラーメン、焼肉
- 住所
- 広島県呉市中央1-9-4
- 営業時間
- [月~日] 11:00~14:00(L.O.13:50) 17:00~21:00(L.O.20:30) ※売り切れ次第閉店
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
6.旬麺晴れる家
旬麺晴れる家は呉冷麺の進化系のようなお店。独自の工夫を凝らした、丁寧なつくりの冷麺が楽しめます。場所は呉駅から呉線で3駅目の「新広駅」が最寄りで、歩いて10分ほどのところにあります。お店の人気メニューは汁なし担々麵に台湾混ぜそば、そして冷麺です。
旬麺 晴れる家の詳細情報
いかがでしたか?独特な味わいが楽しめる呉冷麺。お取り寄せもできますが、せっかくなら現地へ足を運んで食べてみたいですよね。気になるお店があったら、ぜひチェックしてみてくださいね。