
ぶらり各駅停車グルメの旅♪おすすめ店9選【京王線・柴崎・国領・布田駅編】
京王線沿線の美味しいグルメを求めてぶらり旅♪今回は各駅停車のみ停車する柴崎、国領、布田駅の3駅をまとめてぶらり旅します。すぐそばには野川、多摩川が流れ、自然も豊富。美味しいお店を求めてぶらりしてみませんか?
2018年01月27日
柴崎駅
柴崎駅は地下駅に入る手前の地上駅。京王線は、柴崎駅以降調布駅までは地下駅となります。なんとなく懐かしさの残る小さな各駅停車の駅です。
もちろん自動改札ですが、ちょっとノスタルジックじゃありませんか?駅構内に木が生えている姿も見逃せません。
手紙舎 セカンドストーリー
本とコーヒー テガミシャ
こちらも「手紙舎」の手掛けるお店。手紙舎セレクトの「本」と珈琲マスターが焙煎したコーヒーとスイーツを味わえる、他のお店とはちょっと趣向の違ったカフェになっています。
鮒宿
都内ではなかなか味わえない本格的な「流しそうめん」。「鮒宿」では、7月から9月の限定期間でいただくことができます!土日のみの完全予約制です。かなり人気があるそうなので、興味が湧いたらお早めに予約を!
「流しそうめん」は予約制のコース料理。そうめんのほかに天ぷら、冷やしトマトが付いてきます。家族・友人と楽しむのがおすすめ。最近では海外からのお客さんも多いとか!
国領駅
国領駅は2012年にリニューアルされ、駅構内が地下に移動しました。リニューアル間もないので、改札や駅はとってもきれい。駅周辺には名店が集まります。
柴崎駅から国領駅まで、野川沿いをぶらりぶらりとお散歩。この区間は徒歩10分から15分です。
ドンブラボー(Don Bravo)
ドンブラボーの詳細情報
1000ドンブラボー
国領、布田、柴崎 / イタリアン、ピザ
- 住所
- 東京都調布市国領町3-6-43
- 営業時間
- 12:00~15:00(L.O.14:00) 18:00~23:00(L.O.22:00)
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥10,000~¥14,999
熊王ラーメン
熊王ラーメンの詳細情報
鯛幸房
鯛幸房の詳細情報
布田駅
布田駅も2012年に地下化されました。ちなみに「ふた」と発音されがちですが、「ふだ」と読みます。布田駅周辺には見どころがたくさんあります。
國領神社の千年乃藤
布田駅から徒歩5分の「國領神社」。(もちろん国領駅からも歩けます。)「千年乃藤」と呼ばれるご神木の藤が4月~5月にかけて満開になります。
野川の桜並木
オステリア アルコバレーノ
若松屋
鎌倉やさいとRiche
いかがでしたか?
前回ご案内した「つつじヶ丘」駅から、この3駅を含み、次回ご案内する「調布」駅まで徒歩で45分ほどなんです。本来ならば各駅停車の旅をおすすめなんですが、歩けてしまうなら、次の駅まで腹ごなし!もいいですよね。野川や多摩川沿いのお散歩もぜひ!