
甲府駅そば!自家焙煎コーヒーとパウンドケーキが魅力のオシャレな「アキトコーヒー」
JR中央本線の甲府駅を利用する人にぜひ教えたい、とっておきの珈琲店があります。自家焙煎のコーヒーと手作りのパウンドケーキが絶品の『AKITO COFFEE(アキト コーヒー)』です。まるで“長屋の一角”のようなこじんまりとしたお店ですが、いつもコーヒーの豊かな香りとそれを楽しむお客さんたちで溢れています。スタイリッシュな店内は、どこを撮ってもインスタ映えします!コーヒー好きはもちろんのこと、おしゃれなカフェ好きな女子にもおすすめのスポット。
2018年01月29日
SNS映えバツグンのオシャレなコーヒーショップ
JR中央本線の甲府駅北口から徒歩5分ほど、通勤&通学者に絶好のロケーションに位置するコーヒー専門店。ここは、学生さんや、ビジネスマンをはじめ、コーヒー好きの憩いの場所。大きなビルの合間に佇むプレハブのような小さな建物は、ちょっとした隠れ家気分です。木目の壁に掲げられた『AKITO COFFEE』の文字が思わず目を引きます。
どこを撮ってもオシャレナな店内と商品
アキトの大きな魅力はコーヒーやパウンドケーキの美味しさですが、ほかにも外せないのが、その“絵になる佇まい”。
一杯のコーヒーはもちろん、店内の商品、インテリア、どこを切り取ってもインスタ映え必至!ただそこに居るだけでワクワクしてしまいます。
ハンドドリップとエスプレッソをベースにしたドリンクメニュー
コーヒーは、ドリップコーヒーとエスプレッソがメニューに並びます。ほかにも、ココアやソフトドリンクが用意されているので、お子さん連れでも気軽に利用できます。
豆が選べるドリップコーヒー
定番の「ドリップコーヒー」で、アキトのベーシックな美味しさを堪能しましょう。“本日のコーヒー豆”のラインナップから、好みを選ぶのも良し、今日の気分を伝えて選んでもらう楽しみも。
まろやかでクリーミーな「ラテ」

きめ細かいミルクがたっぷり使われたラテは、甘みとコクがある一杯。疲れた日や、スイーツ好きの女性におすすめです。
存在感を放つパウンドケーキ

コーヒーと共に注目なのが、ガラスケースにずらりと並ぶパウンドケーキ。クリ、ココナッツバナナ、オレンジチョコレート、レモンチーズ、アップル……常時10種類。まるで、ここは焼き菓子専門店なの?思うほどの豊かな品揃えに感動を覚えるはず。
イートインでコーヒーと一緒に
ぎっしりとつまったドライフルーツやナッツなどのフィリングがとても贅沢。しっとりとした生地からはバターが香ります。好きなパウンドケーキを、ぜひコーヒーといっしょにいただきましょう☆天にも登る幸福感を味わうはず!
焼き菓子は、手土産にも◎

ほかにも、カヌレやブラウニーなどもの焼き菓子も販売しています。また、パウンドケーキ“端の部分”を集めて袋詰した「アウトレット商品」も用意され、いろいろな味が楽しめてとてもお買い得。ちょっとした手土産を探すなら、ぜひ立ち寄って。
2階にある隠れ家のようなカフェスペース

カウンター脇にある狭い階段の先には、カフェスペースが用意されています。まるで、秘密の隠れ家へ通じるような雰囲気が。
まるでロフトか屋根裏部屋のような店内
6畳ほどのスペースは、天上が低くてまるでロフト感覚。カウンターと2つのテーブルが置いていあるだけで、10人も入ればいっぱいに。しかし、この「密室感」が、自室にいるようなくつろぎを感じさせてくれるから不思議。ジャズのBGMが似合う屋根裏のような店内は、いつもお客さんでいっぱいです。
窓側のカウンター席からは、甲府駅周辺の町の風景が一望できます。コーヒーを堪能しながら、ぼ~っと黄昏れるのに、ぴったりなロケーション。
奥のカウンター席には、ディスプレイコーナーが。以前は“COFEE”の文字を型どった木のオブジェが並べられていましたが、いまは鹿の剥製が飾られています。手作り感溢れるインテリアもSNS映え抜群。ぜひ、お店に訪れたときは、どんなディスプレイになっているのかチェックしてみて。
コーヒー豆の販売も
自家焙煎したコーヒー豆の販売もしています。酸味が強くフルーティーなものから苦味のある濃い味わいのものまで。好みの味を探す楽しみに出会ってください。
豆はその場で

コーヒー豆は、希望すればその場で豆を挽いてくれます。挽きたての、香り豊かなコーヒーを購入できるところも嬉しいですね!
200g以上の購入で嬉しいプレゼントが!
嬉しいことに豆を200g以上購入すると、ドリンクメニューから好きなものが一杯無料で楽しめます。選ぶときにちょっと冒険するのもおすすめ!※2018年1月現在。
コーヒーの豊かな香りに包まれて、くつろぎのひとときを
いかがでしたか?コーヒー好きを唸らせる香り高いコーヒーと、焼き菓子専門店と思いたくなるほどの存在感バツグンのパウンドケーキ。センス溢れる“隠れ家的スペース”でそれらを堪能できる幸せをぜひ、味わってみてくださいね!