2018年02月15日

甲府・スリランカ紅茶が飲み放題!絶品ホットケーキと一緒に「エシュロンティーハウス」
山梨県甲府市の東側に位置する和戸町に、ちょっと珍しい“紅茶専門店”があるのをご存知ですか?世界有数の紅茶生産地・スリランカのメーカー・MlesnA(ムレスナ)社を専門に扱う『ECHELON TEA HOUSE(エシュロンティーハウス)』です。アロマのような豊かに香るフレバーティーは、ユニークなネーミングでも有名。超高級なチャイや、スペシャルなホットケーキなど、リッチで贅沢なティータイムを過ごせる甲府店をご紹介します。
大きなティーポットが目印
JR中央本線の酒折駅から、およそ1.5km。周辺にはスーパーやファッションセンターが建ち並ぶ、城東バイパス沿いにある紅茶専門店『ECHELON TEA HOUSE(エシュロンティーハウス) 甲府』。
スリランカの最高フレーバーティーを扱う高級紅茶店
紅茶大国スリランカが誇る、世界規模で人気のブランド・MlesnA(ムレスナ)社の「ムレスナティー」を取り扱っています。緑茶のように新鮮で瑞々しく、驚くほど香り高い味わいが特徴。店内には、紅茶の購入はもちろん、ムレスナティーを存分に楽しむことができます。
カラフルなパッケージは、プチギフトにも◎
果物や花の写真、イラストなどで、彩られたキューブ型ボックスの中身は、ハーブティー。その可愛らしいデザインに、思わずパケ買いしたくなるほど!茶葉で選ぶのはもちろん、気に入ったデザインで購入も◎。新しいフレーバーとの出会いをぜひ。
デザインだけじゃない、ユニークな商品名も見逃せない!
可愛らしいパッケージを手に取れば、目に飛び込んでくる商品名が、とても愉快でインパクトがあります。小説の一節や映画のセリフのような一文が、紅茶の名前に。そのネーミングや紅茶の紹介文は、すべてムレスナティージャパンの代表・デイヴィッド川村氏が考え出したもの。
ムレスナティーの楽しみ方
玉露のような瑞々しさ
ムレスナのセイロンティーは、とても柔らかな“若葉”のような新芽(ティップ)を使用しているところが特徴。玉露のように新鮮なリーフだから、蒸らし時間はたった40秒でOK!
水出しでも、手軽にアイスティーが作れます
水出しアイスティーといえば、冷蔵庫で一晩ぐらい茶葉を水に浸さないと色や香りがでないイメージがありませんか?でも、ムレスナの紅茶なら、夏なら常温で2~3時間でOK。それだけで、しっかりと茶葉の旨みが抽出され、まろやかで香り高い上質のアイスティーができあがります。
清潔感溢れる店内で優雅なティータイムを
たっぷりと時間をとって訪れてほしい

色とりどりのパッケージに並べられた開放的な店内では、テーブルとカウンター席が用意されています。ここでの楽しみ方は、ほかのお店とは違います。“優雅なリラックスしたティータイム”を提供するだけあって、紅茶一杯だけ味わうのでは、もったいない!「エシュロンティーハウス」では、友人とゆったり過ごしたいとき、自分へのご褒美にのんびりとした時間を過ごしたいときに訪れるのがおすすめです。
紅茶が飲み放題?!
エシュロンティーハウスには、一杯いくらというメニューはありません。基本は、常時50種類以上取り揃えているフレバーティーの中から、マスターがおすすめを次々と提供してくれるコースです。カップが空になると、次のフレーバーティーを出してくれるので、どの味が運ばれてくるのかは、お楽しみ。それが、お店を出るまで続きます。いろいろなフレーバーを楽しみながら、友人との会話に花を咲かせて!
極上な単品の紅茶メニューもお忘れなく
飲み放題のコースだけではなく、単品メニューも用意されています。値段はお高めですが、それでも根強いファンが多いのは、その価値にふわさしい贅沢で濃厚な“納得の味わい”だから。もちろん、単品といっても、おすすめのフレーバーティーを別に提供してくれます。なんという、太っ腹なサービス!
ワンランク上のおいしさを味わうなら、アイスティー系
なかでも、5ℓものアイスティーが作れる量の茶葉をたった一杯のグラスに注ぎこむ「グランドアイスティー」。濃い=渋みではなく、香りと旨みがぎゅっと詰まった味わい。ほかにも、より爽やかなフルーティーさを堪能したいなら、「ティーソーダ」をどうぞ。
濃厚でまろやかな、ミルクティー系
ミルクティーもその茶葉量は負けていません。「コンチネンタルロイヤルミルクティー」は、非常に濃く淹れた紅茶を原液にし、ミルクとホイップを混ぜたもの。ホットは水を一切使わず、ミルクで抽出します。もちろん、たっぷりの茶葉を使い、香り高く仕上げられた一杯に。
カウンター席だけの贅沢!
お店には、一杯3,000円以上もする最高級の「リアル・レア・チャイ」が存在します。しかも、このメニューはカウンター席だけでしか、提供されません。オーダーが入ってから、カルダモンやシナモン、クローブのスパイスを大量に使って、カウンターで作られるスペシャルな一杯。30分かけて作られるチャイは、その濃厚さとスパイシーを堪能できるはず。飲んでいる途中に生クリームが投入され、さらにまろやかさを味わえる、“特別な香り高さ”をぜひ体験してみて。
紅茶とよく合う“上質なおいしさ”を追求したメニュー
食材やレシピにこだわったスイーツや食事メニューも用意されています。紅茶を楽しむお店なので、おかわり自由のホットティーフリーセットをプラスして、紅茶とのマリアージュを堪能してください!
いちおしスイーツ!スペシャルホットケーキ
お店オリジナルの「スペシャルホットケーキ」には、北海道産の小麦粉や種子島の洗双糖を使い、専用の銅板で焼き上げています。ふんわりと上品なパンケーキにかかるのは、自家製の紅茶ソース。濃厚な味わいと紅茶の香りも楽しめます。
フルーツたっぷりなメニューも
運がよければ、季節のフルーツで作った、フルーツマリネがたっぷりのった特別な一枚に出会えるかも!お店に訪れたら、まずはメニューをチェックしてみて!
ブランチにもぴったりな食事メニュー
自家製無添加パンと契約農家直送の有機野菜を使ったサンドイッチや、サラダセット、特製カレーもメニューに並びます。いつでも注文できるので、ランチだけじゃなく、休日のブランチにもおすすめ。
極上のムレスナティーで豊かなひとときを
『エシュロンティーハウス』には、ひとりでふらりと訪れるお客さんも多いのだとか。一杯の価格は少し高く感じますが、違う味のフレーバーがお店を出るまで、おかわり自由なのがが嬉しいポイント。自分へのご褒美に、ちょっと上質な“紅茶時間”を過ごしに訪れてみてはいかが?
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。