2018年03月05日

お酒好き女子がきっと喜ぶ!富山駅周辺で買える“お酒に合うお土産”8選

お酒好き女子がきっと喜ぶ!富山駅周辺で買える“お酒に合うお土産”8選

2015年3月に北陸新幹線が開通して、ぐっと身近になった富山県。美しい海景色や雄大な立山連峰、合掌造りの家屋が立ち並ぶ集落など見所満載の観光スポットです。そんな富山を旅する際にはお土産選びにもこだわりましょう。ここでは、昆布巻かまぼこやホタルイカの燻製など「お酒に合うお土産」を8選ご紹介。どれも富山駅周辺のショップで販売されているので、空き時間にサクッと購入できますよ。

富山駅周辺で“お酒に合うお土産”を探そう!

A post shared by Tomoyuki Noda (@nodatomoyuki) on

富山駅の周辺には、北陸新幹線の乗換口に直通している「とやマルシェ」や、富山駅前にある商業施設・CiC(シック)内の「ととやま」など魅力的なお土産店がたくさん。品数が豊富なので、ちょっとした空き時間にショッピングが楽しめます。バラエティーに富んだ名産品が勢ぞろいしていますが、その中でも「昆布巻かまぼこ」や「ほたるいか燻製」などお酒好きにはたまらないおつまみグルメを厳選しました。現地のお店はもちろんネットで購入できる商品もあるので、チェックしてみてくださいね。

お土産におすすめの「かまぼこ」

「梅かま ミュージアム U-mei館」 料理 16344402 色とりどりの飾り・細工かまぼこ

出典:

独特のかまぼこ文化が発展してきた富山県。富山港でとれる新鮮な魚介を使い、伝統の職人技で作り上げた美しいかまぼこはお酒のお供にぴったりです。ここでは昭和17年よりかまぼこの製造・販売を行っている「梅かま」でおすすめの3商品をご紹介しましょう。

1.すり身×昆布を組み合わせた名物「昆布巻かまぼこ」

A post shared by Katsuya Seki (@katsuya.seki) on

昆布に魚肉のすり身をつけて巻いた「昆布巻かまぼこ」は富山の名産品。富山湾でとれた魚を使ったすり身を、江戸時代に運行していた北前船で運んだ“北海道の昆布”で巻いたことが始まりだと伝えられています。こちらは「別選昆布巻」。スケトウダラや近海魚ニギスを使用しています。第7回全国蒲鉾品評会で「農林水産大臣賞」を受賞した逸品を召し上がれ!

鉄道が開通する以前、富山は北海道から大阪など西国への
大量のニシンや昆布を運ぶ北前船の寄港地でした。
そのため、江戸時代から昆布を使ったさまざまな加工品が作られ、
かまぼこにも使われるようになったと考えられています。

出典:梅かまのこと|株式会社梅かま

2. カラフルで心躍る「色巻き」

すり身に赤や青の着色を施したカラフルな「色巻き」もあります。味はもちろん見た目も抜群。写真の「別選赤巻」は赤色の薄皮にすり身をのせて蒸した商品です。独特な歯ごたえや魚本来のうまみを堪能してくださいね。

A post shared by Rie Yokoi (@meganese54) on

さまざまなアレンジを楽しめるのも“かまぼこ”の魅力。このように大葉とチーズを挟んで天ぷらにしてもおいしいとか!ビールがどんどん進みそうですね。

3. おめでたい&かわいい「細工かまぼこ」

A post shared by Kazumi Hayase (@kazumiiiii.h) on

富山では宴の後に、美しい「細工かまぼこ」を隣近所にお裾分けをする習慣があります。定番の鯛(タイ)型のほか、季節のイベントに合わせたキュートなデザインも登場しています。写真はインスタ映え必至な「ひな祭り」バージョン。かわいすぎて食べるのがもったいなくなりそう♪

【おまけ】かまぼこについて学びませんか?

A post shared by マリタス (@mrts_1126) on

富山のかまぼこの歴史や伝統の技を学べる「梅かまミュージアム U-mei館(ゆうめいかん)」はおすすめの観光スポット。かまぼこを購入できるのはもちろん、職人の技を見学することも可能。子ども連れの方向けに“かまぼこ作り方体験”も実施中です。

梅かま ミュージアム U-mei館の詳細情報

梅かま ミュージアム U-mei館

水橋 / その他

住所
富山県富山市水橋肘崎482-8
営業時間
[月]  10:00 - 16:00 [火]  10:00 - 16:00 [水]  定休日 [木]  10:00 - 16:00 [金]  10:00 - 16:00 [土]  10:00 - 16:00 [日]  定休日 [祝日]  定休日 ■ 定休日 水日祝/GW/お盆/年末年始/不定休有
定休日
水曜日、日曜日、祝日
平均予算
  • ~¥999

お土産におすすめの「イカの加工品」

A post shared by 屯 石井大介 (@dai2ishi) on

お次は、濃厚でコクのある名産品“ホタルイカ”や新鮮なスルメイカを使ったおつまみグルメをご紹介。「天然のいけす」と称される富山湾でとれた海の幸を味わってくださいね。

4. 創業100余年の老舗が手がける「ほたるいか燻製」

A post shared by @bansyakuu on

創業以来100余年にわたりホタルイカの加工一筋の老舗「カネツル砂子商店」。鮮度が非常に高い富山のホタルイカを買い付けた後、すぐに海洋深層水につけ加工直前まで低温保管するなど、こだわりの製法で仕上げた商品がそろっています。こちらは第1回「とやま特産品サミット」で銀賞を受賞した逸品。日本酒はもちろんビールにも合いますよ!

お酒好きはもちろん、お酒が飲めない方にもおいしいと評判です。

5. いかの塩辛×イカ墨?インパクト大な「するめいか黒作り」

A post shared by lailalai (@lailalai) on

いかの塩辛にイカ墨を入れた「黒作り」は富山の郷土料理です。その歴史は古く、加賀百万石の藩主が将軍家に献上したことを記した文書が残されているとか。こちらは富山・新湊漁港で水揚げされたスルメイカを食塩&イカの肝臓で熟成させた逸品です。甘味があり食感は柔らか。お好みでゆずや山椒を添えて召し上がれ♪

6. モンドセレクションで3年連続で金賞を受賞!「ほたるいか沖漬」

A post shared by tomo2tomo (@tomo2tomo) on

ホタルイカに醤油とみりんを加えて、深層水で仕込んだ「川村水産」の塩辛です。2015年、2016年、2017年度と3年連続でモンドセレクションで金賞を受賞。そのまま食べてもよし、大根おろしと一緒に食べてもよし。お酒がどんどん進みますよ。

【おまけ】青く光るホタルイカを鑑賞しよう♪

【おまけ】青く光るホタルイカを鑑賞しよう♪1550523

出典:

富山・滑川市では、毎年3月後半~5月始めごろまで“ホタルイカ漁”の見学を実施中。ホタルイカの放つ青い光はとっても幻想的です。※悪天候により欠航となる場合や、不漁などで発光を見られない場合もあります。

まだまだあります!お酒に合う富山のお土産

A post shared by @ayahaangreen on

かまぼこやイカの加工品以外にも、「しろえびせんべい」や「ます寿し」など富山にはお酒に合うお土産がたくさん。自分用にも買って、帰りの新幹線の中で晩酌してみては?

7. 富山の珍味“しろえび”を贅沢に使った「しろエビ紀行」

富山湾の深海に生息する“しろえび”や富山産のうるち米を使ったお煎餅です。さっぱり塩味やパリッとした歯ごたえを楽しんでくださいね。

つやつやした見た目が食欲をそそります。日本酒に合いそうですね。

8. 目にも鮮やか!富山土産の定番「ます寿し」

A post shared by さなさな (@juliimomo) on

鱒(ます)の身で作られる富山の郷土料理「ます寿し」もお酒に合います。若笹のさわやかな香りと薄紅色の切り身は目にも鮮やか!こちらは、富山市の神通川でとれる鱒を使い、代々伝わる手法で仕上げた「吉田屋鱒寿し本舗」の逸品です。

富山駅周辺でお土産を買おう!

A post shared by @nobi0119 on

富山駅周辺にはお酒に合うお土産がたくさん。お酒好きな友達へのプレゼントを買うもよし。自分用に買って、帰りの新幹線内で地酒と一緒に堪能するもよし!新鮮な海の幸を使った名産品の数々を味わってくださいね。

関連記事

関連キーワード