2018年04月13日

【2018年・新作】2大コンビニの新作スイーツをご紹介♡8選
コンビニ商品とは思えない、本格派なつくりと美味しさで人気のコンビニスイーツ。新年度を迎える季節になると、毎年次々と新商品が発売されます。見た目や味にもこだわっていて、春らしさや、日本らしい緑豊かな季節感を味わえるものばかりです。そこで今回ご紹介するのは、2018年に入って新たに発売されたばかりの新商品。特に人気を集めている、ローソンとセブンイレブンの商品に絞ってご紹介しますよ。
毎年、春の年度初めに向けて誕生するコンビニスイーツ。抹茶を使ったものや桜を思わせるものなど、使われている材料や色合いも、日本の情緒を思わせます。今回ご紹介するのは、2018年に入って発売されたばかりのコンビニスイーツ。手軽に手に入るスイーツで、緑豊かな四季の訪れを感じてみましょう!
ローソン
1.抹茶のティラミス
「抹茶のティラミス」が新発売♪ティラミスクリームにもシロップにも抹茶を使った和風ティラミスです(^^) #ローソン #ウチカフェ #スイーツ https://t.co/YNd7ZrKjMN pic.twitter.com/sMw2ekHhCr
— ローソン (@akiko_lawson) 2018年2月28日
京都の宇治茶のお店、辻利一本店の抹茶を使用したティラミスです。抹茶のティラミスクリーム、抹茶シロップを染み込ませたスポンジ生地、そしてトップには抹茶パウダーがかけられた逸品です。本格的な抹茶スイーツが、コンビニでゲットできるなんて嬉しいですよね。
2.宇治抹茶の純生クリーム大福
「宇治抹茶の純生クリーム大福」が新発売♪宇治抹茶あんと純生クリームの組合せがたまりません(^^) #ローソン #ウチカフェ #スイーツ https://t.co/ylYFXJy6o2 pic.twitter.com/l7Srvye7mB
— ローソン (@akiko_lawson) 2018年2月13日
こちらも宇治抹茶を使用した逸品。中心の純生クリームを、ほんのりと苦みがある抹茶あんで包んでいます。ちなみに純生クリームとは、乳脂肪のみを原料として使用した、口当たり滑らかなクリームのこと。純生クリームは新鮮さが求められるため、賞味期限は短めです。高級感のある仕上がりは、1度は味わってみる価値ありですよ!
3.桜と抹茶のロールケーキ~はる・はろう・ろうる~
スイーツ甲子園優勝校と一緒に作った「桜と抹茶のロールケーキ~はる・はろう・ろうる~」が新発売(^^)桜の花びらの形をした桜餡ゼリーがトッピングされています♪ #ローソン #スイーツ https://t.co/Z8GhLIm1S2 pic.twitter.com/UotXsxz5BY
— ローソン (@akiko_lawson) 2018年2月22日
2017年のスイーツ甲子園の優勝を飾った、名古屋調理師専門学校とローソンとの共同開発で誕生したスイーツです。抹茶のスポンジでくるみ、中心には桜餡ゼリーを。桜の花びらの形をしているのが可愛くて、見た目にも味にも春の訪れを感じられそうですね!
4.桜が香るぷるるん水ゼリー
ピンク色でかわいい「桜が香るぷるるん水ゼリー」です♪手でぷるぷる揺らしてから食べたくなります(^^) #ローソン #ウチカフェ #スイーツ https://t.co/WOwdAu1Tqh pic.twitter.com/2no6gzPoaO
— ローソン (@akiko_lawson) 2018年2月23日
2017年の夏に発売し、人気を博した「ぷるるん水ゼリー」に、春の新作バージョンが誕生しました。特徴的なのが、その弾力。動画で撮って、SNSなどに投稿する方がいらっしゃるほどのプルプル感です!国産の桜の花びらエキスが入っており、さらには塩漬けにされた桜の花びらが中に閉じ込められています。桜の香りとお味を同時に楽しめ、春の季節感満載です。
セブンイレブン
1.宇治抹茶和むれっと
和むれっとシリーズ初の抹茶味🍃
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) 2018年3月20日
「宇治抹茶和むれっと」149円(税込160円)
抹茶ホイップクリームとこし餡、濃厚な抹茶ソースを組み合わせ、抹茶味のもちもちどら焼き生地でふんわりと包み込みました💚
※北海道、北陸、中京、近畿、鳥取一部除くhttps://t.co/gc0RxM2729 #セブンスイーツアンバサダー pic.twitter.com/C0gw9UKkG7
ホイップクリームと粒あんを包んだオムレット、その名も「和むれっと」シリーズに、抹茶味が登場しました。抹茶のホイップクリームと黒蜜ソースを、抹茶味のどら焼き生地でくるんだ、まさに和のスイーツです。どら焼き生地がしっとりもちもちで、病みつきになる食感ですよ。
2.ふわっとろ濃い宇治抹茶わらび(黒蜜入り)
\上質な抹茶を使ってさらに美味しく/
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) 2018年3月6日
「ふわっとろ濃い宇治抹茶わらび(黒蜜入り)」112円(税込120円)
抹茶は香りの高い宇治抹茶を、従来の1.2倍使用✨
濃厚な抹茶と黒蜜の絶妙なハーモニーが楽しめます(*´艸`*)♪https://t.co/gc0RxM2729 #セブンスイーツアンバサダー pic.twitter.com/OxmMYcaBFH
わらび餅の「ふわっとろ」シリーズで1番の人気を誇るこちらの商品が、さらに進化しました。ふわふわで持ち上げられないほどに柔らかく、さらにはプルプルの食感が人気の秘密です。抹茶はより香り高い宇治抹茶を1.2倍使用。口に入れると、中心の黒蜜ソースが溶けだします。セブンイレブンがこだわり抜いた人気のスイーツを、ぜひお試しください。
3.宇治抹茶クリームパイ
🍃香ばしいパイ×渋い抹茶風味🍃
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) 2018年3月7日
「宇治抹茶クリームパイ」186円(税込200円)
バター香るサクサクのパイ生地に、濃厚な抹茶のホイップクリームをサンド!和洋折衷いいとこ取りのスイーツです😘
※北海道、東北除くhttps://t.co/gc0RxMjIqJ #セブンスイーツアンバサダー pic.twitter.com/9FCnuCYtqb
こちらも人気シリーズ。「バター香るカスタード&ホイップパイ」や「カカオ香るチョコホイップパイ」などで人気のパイシリーズから、NEWフレーバーが誕生しました。抹茶のホイップクリームを、バター風味のパイ生地でサンド。和と洋を同時に感じられる新たなスイーツです。
4.まるでメロンを冷凍したような食感のアイスバー
\大人気「まるで」アイスバーシリーズから新登場☆/
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) 2017年1月20日
「セブンプレミアム まるでメロンを冷凍したような食感のアイスバー」139円(税込150円)☆甘い香りと清涼感のあるカンタロープメロンを使い、メロンのような果肉食感を再現しました(っ・ω・)っ├(※) pic.twitter.com/91klGGX76T
セブンプレミアムの人気シリーズ「まるで○○を冷凍したような食感のアイスバー」です。これまで登場した商品には、キウイやパイナップル、マンゴーなどがありますが、今回はメロン。ちなみに、使用されているカンタロープメロンは、中央アメリカ原産の果物で、抗酸化作用や、食物繊維が豊富に含まれています。フルーツの美容成分をアイスでいただける、お手軽感が嬉しいアイス・スイーツです。
コンビニスイーツが進化してる!
次々と進化を遂げているコンビニスイーツ。本格派ばかりで、スイーツ専門店にも引けを取りません。コンビニスイーツで、手軽にお腹の満足感と季節感を味わってみませんか。