2016年04月24日

黒部峡谷トロッコ電車が再開!迫力満点の秘境をめぐる旅

黒部峡谷トロッコ電車が再開!迫力満点の秘境をめぐる旅

日本一深いV字に切りたった断崖をぬうように走る、黒部峡谷トロッコ電車。窓がない車両からは、富山県の秘境「黒部峡谷」が望めスリル満点!見逃せない車窓ポイントと圧巻の景色をご覧ください。

2016年4月20日始動!黒部峡谷トロッコ電車

毎年4月下旬から11月頃まで運行する、黒部峡谷トロッコ電車。黒部峡谷は、富山県黒部川の上・中流域に、切り立った深いV字峡を形成する大峡谷です。黒部川の長さは86km、標高差はなんと3000m。川の流れが作り出した息をのむような断崖と、四季折々に色づく山々の木々が、大自然の力強さと美しさを魅せてくれます。

2016年4月20日始動!黒部峡谷トロッコ電車512131

出典:くろふねさんの投稿

富山観光に入れたい「黒部峡谷トロッコ電車」

宇奈月駅からスタートし、欅平駅まで、大自然に囲まれていくつもの橋やトンネルを走り抜ける、20kmの列車の旅です。所要時間は、80分。開放感あふれる客車からの大パノラマに感動します。

富山観光に入れたい「黒部峡谷トロッコ電車」512134

出典:TR3 PG@さんの投稿

3種類の客車があります

3種類の客車があります512136

出典:

トロッコ電車の車両は3種類。開放感を味わいたいときは、こちらの写真の窓がない「普通車両」、肌寒い季節には窓付きの「特別車両」、ゆったりと旅をしたいなら「リラックス車両(窓付)」がおすすめです。特別車両とリラックス車両には特別乗車券が必要です。

トロッコの車窓から。おすすめスポット

やまびこ展望台

やまびこ展望台512139

出典:TR3 PG@さんの投稿

トロッコの始発駅宇奈月で、トロッコに乗る前に是非立ち寄って欲しいのがこの「やまびこ展望台」。宇奈月駅から徒歩3分で、新山彦橋を真下に望む絶好の撮影スポットです。赤くて綺麗な新山彦橋は、トロッコで出発後すぐに通過します。

猿専用吊り橋

猿専用吊り橋512141

出典:TR3 PG@さんの投稿

よーく見ると、手前の吊り橋には手すりがありません。それもそのはず、これは野生の猿専用の吊り橋なんです。黒部渓谷にはたくさんの猿が生息しているのですが、黒部峡谷のダムが貯水されてもいつでも猿が対岸に渡れるようにと設置されたそうです。

新柳河原発電所、うなづき湖

新柳河原発電所、うなづき湖512143

出典:TR3 PG@さんの投稿

左に見える中世ヨーロッパの古城のような建物は、実は発電所なんです。幾度も氾濫を繰り返す黒部川の治水のために宇奈月ダムが造られ、その後平成5年に造られました。秋は、紅葉とうなづき湖のエメラルドグリーンのコントラストに目を奪われます。右にオレンジの車両のトロッコ列車が見えますね。

仏石

仏石512145

出典:TR3 PG@さんの投稿

仏様に似た天然の岩「仏石」。かつての入山者が安全を祈願していたと伝えられています。

後曳橋

後曳橋512147

出典:TR3 PG@さんの投稿

沿線で最も峻険な谷に架かる後曳橋(あとびきばし)は、高さ60メートル、長さ64メートル。かつての入山者が、あまりの谷の深さに後ずさったことから後曳橋と呼ばれるようになりました。

水路橋

水路橋512149

出典:TR3 PG@さんの投稿

後曳橋の上流側に見えるクラシカルな水路橋は、上流のダムからの水を下流の新柳河原発電所に流しています。

ねずみ返しの岸壁

ねずみ返しの岸壁512151

出典:TR3 PG@さんの投稿

「ねずみ返しの岩壁」は、高さ200mの花崗岩でできている岩壁で、ネコに追われてきたネズミも登れずに引き返したことから、こうよばれるようになったといわれています。黒々とした岩肌が威圧的。手前に見える白い建物は黒部川第二発電所です。

奥鐘橋

奥鐘橋512153

出典:π×2さんの投稿

トロッコの終点、欅平駅そばの奥鐘橋。黒部川本流に架かる高さ34メートルの橋です。この橋からの黒部峡谷は圧巻の景色。

トロッコ電車を下車して歩く、おすすめスポット

鐘釣温泉(鐘釣駅)

鐘釣温泉(鐘釣駅)512156

出典:

「鐘釣駅(かねつりえき)」で下車して、黒部川沿いの歩道を約20分ほど歩き、階段を下りた先、河原のいたるとこで温泉が湧いてます。これぞ秘境の温泉という雰囲気ですが、周りは何もないので足湯だけ楽しむ人もちらほら。もちろん、全身湯に浸かって楽しんでいる人もいるので、入浴するならタオルを持っていくと便利です。

猿飛峡(欅平駅)

猿飛峡(欅平駅)512158

出典:TR3 PG@さんの投稿

欅平駅(けやきだいらえき)を下車して、岸壁をくり抜いた人喰岩の遊歩道を歩きましょう。その名の通り、人を飲み込みそうなワイルドな奇岩です。

猿飛峡(欅平駅)512159

出典:ねこ大好きフリスキーさんの投稿

時間と体力に余裕があればぜひ訪れて欲しいのが猿飛峡です。こちらも、欅平駅より下車して猿飛峡遊歩道から徒歩20分ほど。特別名勝天然記念物に指定されています。黒部川本流で最も川幅が狭いところで、昔、猿が飛び越えたという言い伝えがあることから「猿飛峡(さるひきょう)」と名付けられました。

秘境「黒部峡谷」をみにいこう!

秘境「黒部峡谷」をみにいこう!512161

出典:天上さんの投稿

いかがでしたか?富山の秘境、黒部峡谷をめぐるトロッコ電車は、窓がない車両があったりとアトラクションのようなわくわくする電車。春夏秋といつ訪れても素晴らしい峡谷を見ることができるので、ぜひお出かけしてみてください。シーズンは混むのでインターネット予約がおすすめです。冬季は運行していないのでご注意を。

関連記事

関連キーワード