2022年11月23日

欲張り女子旅ができる♪鹿児島イチの繁華街「天文館」のスポット9選
普通に観光するだけじゃつまらない!旅するならおいしいものを食べたいし、センスあるお土産を買いたい!そんな欲張りな女子旅をするなら、鹿児島の「天文館」は外せません!「天文館」エリアは、鹿児島ならではのグルメやお土産がゲットできる、鹿児島イチの繁華街と言われているんです。ここでは、「天文館」のオススメスポットをご紹介♡多彩な飲食店やショップをチェックして、お気に入りを見つけてみてくださいね♪
地元っ子で賑わう「天文館」が気になる!

「天文館(てんもんかん)」は、鹿児島県イチの繁華街と言われています。固有地名でないことから、地元民でもその範囲はちょっと曖昧。一般的に「天文館エリア」は、天文館交差点や天文館通電停を中心とした天文館本通りアーケード、天文館G3アーケード(千日通り)、天文館電車通り(いづろ通り)あたりとされています。
鹿児島グルメを友達と食べつくす♡
1. “黒豚”を贅沢に!「黒豚料理あぢもり」
黒豚料理 あぢもりの詳細情報
黒豚料理 あぢもり
天文館通、いづろ通、甲東中学校前 / 豚しゃぶ、とんかつ、豚料理
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市千日町13-21
- 営業時間
- 【昼の部】 <黒豚しゃぶしゃぶランチ(お一人様3,300円税込サ別~)> 11:30~14:30(※13:00までの入店) <とんかつランチ(900円税込~)> 11:30~15:00(L.O.14:15) 【夜の部】 ※黒豚しゃぶしゃぶコース(お一人様4,400円税込サ別~)のみ 17:00~21:30(※20:00までの入店)
- 定休日
- 水曜、他不定休あり
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥6,000~¥7,999
2. 食べる“白熊”って?「天文館むじゃき」
白熊菓琲の詳細情報
白熊菓琲
天文館通、いづろ通、甲東中学校前 / カフェ、かき氷、レストラン
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市千日町5-8 天文館むじゃきビル 1F
- 営業時間
- 11:00~19:00 ラストオーダー 料理=18:15 白熊&ドリンク=18:30
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
3. 優しい食感と甘さを味わう「ブックカフェみなみ風」
みなみ風の詳細情報
みなみ風
天文館通、いづろ通、朝日通 / カフェ、ケーキ
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市呉服町1-1 天文館フェスティバロ 唐芋ワールド 2F
- 営業時間
- 11:30~19:30
- 定休日
- 無休(1月1日のみ休み)
- 平均予算
- ~¥999
4. ひと休みするなら「お茶の美老園 本店」
美老園の詳細情報
5. さつま揚げをバーガーで!?「薩摩家 いづろ店」
薩摩家 いづろ店の詳細情報
センスいいと思わたい!鹿児島土産
6. 定番は外せないでしょ!「かるかん」
明石屋 本店の詳細情報
7. おやつにぴったり!「かすたどん」&「天文館焼きドーナツ」
職場のお土産にピッタリ♡「かすたどん」
買い食いスイーツ「天文館焼きドーナツ」
薩摩蒸氣屋 菓々子横丁の詳細情報
薩摩蒸氣屋 菓々子横丁
天文館通、いづろ通、高見馬場 / 和菓子、喫茶店、ドーナツ
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市東千石町13-14
- 営業時間
- <1F:店頭販売> 8:30~21:00 <2F:茶房> 10:00~20:30(L.O.20:00)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
女子旅だからこそ泊まりたいホテルへ♪
8. 2022年4月OPEN♡「ダイワロイネットホテル鹿児島天文館」
詳細情報
ダイワロイネットホテル鹿児島天文館 PREMIER
鹿児島県 / 鹿児島市 / ビジネスホテル
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市千日町1-1
- アクセス
- 鹿児島空港より空港連絡バスで約1時間、「天文館」停留所にて下車、目の前
9. シモンズベッドと温泉が魅力♡「ホテル法華クラブ鹿児島」
公式詳細情報
ホテル法華クラブ鹿児島
鹿児島県 / 鹿児島市 / ビジネスホテル
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市加治屋町13-6
- アクセス
- JR鹿児島中央駅から徒歩約10分/市電・高見馬場電停から徒歩1分。鹿児島一の繁華街天文館まで徒歩約5分。
- 宿泊料金
- 3,200円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
鹿児島の旅を充実させるスポット情報をチェック
まだまだエネルギッシュに回りたい!そんな女子は以下のリンク先もチェックしてみて!