2018年06月27日

外国人の友達をレッツガイド♪エンジョイできる広島の観光スポット17選
外国から友達が来て一緒に観光するなら、わいわい楽しくスポットを巡って日本を満喫してもらいたいですよね。それなら「広島」がおすすめ。広島は、日本の歴史と美が感じられる「厳島神社」や「広島城」、日本の海の幸が堪能できるので、外国人ゲストに楽しんでもらうにはぴったりのエリアです。ここでは、エンジョイできる観光スポットを紹介していきます。“女子同士で楽しめる”こともプラスした厳選スポットなので、女子の心にささると思いますよ♡
日本の魅力がつまった「広島」へ
街歩きが楽しい「広島市」エリアへ
①世界遺産をしっかり鑑賞「原爆ドーム」
平成8年に世界遺産登録された、「原爆ドーム」。当時の面影をしっかりと残していて、思わず立ち止まってしまうほどの雰囲気を持っています。「原爆ドーム」は「広島平和記念公園」の園内にあり、園内は緑に囲まれた場所になっています。マイナスな気持ちを持つだけでなく、平和っていいねと感じながら園内散策ができる雰囲気をもっていますよ。
②「カフェポンテ」でジェラートをパクリ
広島平和記念公園入口にある「カフェポンテ」。まるで、外国のカフェのようなつくりです。ここでは色々な国のお客で賑わっているので、外国の友達も気軽に過ごせますよ。
カフェでイタリアンを食べてもいいですが、散策のお供になるイタリアンジェラートをテイクアウトするのがおすすめ!生絞りオレンジジュースやコーヒーもありますよ。スイーツ屋ドリンク片手に、観光をしましょう♡
③繊細な美をみる「おりづるタワー」
原爆ドームの近くに建つ「おりづるタワー」。ここには、カフェテリアや地産のお土産ショップの他に、広島市街を一望することができる展望台があります。天気がいいと宮島の眺められるので、絶景を撮りたいならここは外せません。
「おりづる広場」では、折り鶴を作ることも可能。折り方を紹介する多言語対応のwebアプリがあるので、外国人ゲストも安心です。折り鶴を作ったら、ガラス張りの「おりづるの壁」に投函しましょう。高さがあるガラスの壁にすーっと落ちていく鶴は、ちょっとスリルがありますよ。
おりづるタワーの詳細情報
④新鮮なシーフードを味わう「かき船かなわ」
⑤和を満喫する街歩きなら「広島城」
⑥海外女子は胸キュン♡「縮景園」
「縮景園(しゅっけいえん)」は、季節折々の風情を楽しめる日本庭園です。ザ・日本という景色に、海外女子は胸キュンするはず♡桜が咲く時期はさらに美しいので、春を狙っていくのはアリですね。
⑦開放感溢れる空間で料理を「SUZU CAFEグランドタワー」
「縮景園」の近くにある、「SUZU CAFEグランドタワー」、地元女子に人気のカフェ。大きな窓で、開放感溢れる空間。ここでビストロ料理やスイーツを味わえます。おしゃれなアンティークソファやデザーナーズ家具に、「わぁ♡」と声をあげてくれるかもしれません。
⑧「OKONOMIYAKI」にハマる!「オタフクソース株式会社 Wood Egg お好み焼館」
ここでは、お好み焼きソースが出来る過程を見学できたり、広島お好み焼きを作る体験ができます♪予約は必要ですよ。社員が指導してくれるので、おいしく作るコツがわかって面白いです。
オタフクソース株式会社 Wood Egg お好み焼館の詳細情報
⑨製麺所直営の本格「そば」を舌で感じる「まる麺 本店」
日本の美がつまった「宮島」へ
⑩鹿がお出迎え「宮島」
⑪神秘的な美しさ「厳島神社」
海の中に建つ赤い鳥居の景色。日本を象徴する景色の一つとして、世界中で知られています。神秘的な「大鳥居」は、海外旅行りゃから人気の観光スポット!潮の満ち干きで姿が異なるので、うまく時間を合わせて二つの景色が見れたらステキですね。
⑫平安衣装で違う自分に♪「みやじま 紅葉の賀」
せっかく宮島にきたら、平安時代のおでかけスタイルで歩いてみませんか?「みやじま 紅葉の賀」なら、華やかな衣装をレンタルできます。この衣装で宮島をお散歩している写真は、SNS映えしちゃいますよ。暑い夏は夏用の衣装、雨の日は室内で体験と季節・天候問わず楽しめちゃいます。
⑬「宮島表参道商店街」をわくわく散歩
お土産を買ったり食べ歩きをするなら、「宮島表参道商店街」がおすすめです。たくさんのお店があるので、悩んでしまうかも。屋根シートがあるので、雨の日でも安心ですよ。
歩いていると、大きなしゃもじが!こちらは「宮島の大杓子(おおしゃくし)」。長さは7.5m、重さは2.5トンもあるとか。インパクト大で、写真を撮っていく人が多いです。木工細工が盛んな土地なので、杓子が売られているんですよ。通常サイズの杓子が売られているので、お土産にどうぞ。
⑭もみじ饅頭作りにチャレンジ!「やまだ屋 宮島本店」
お土産といえば、宮島で定番なのは「もみじ饅頭」。モミジの葉の形をした和菓子です。宮島表参道商店街では焼きたてを味わえるお店がありますし、お土産用として箱で売られていますよ。せっかくなら、自分で作ってみませんか?
島内の商店街の一角にある「やまだ屋 宮島本店」では、もみじ饅頭の手焼き体験ができます!前日までに電話にて予約しましょうね。手焼き器で焼く体験なんて、貴重ですよ。
やまだ屋 宮島本店の詳細情報
⑮和の庭園にうっとり「宮島 レ・クロ」
⑯揚げたてに心躍る「てんぷら津久根島 宮島店」
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
可愛さに癒される「大久野島 (うさぎ島)」
⑰約700羽のウサギにニッコリ♪「休暇村 大久野島」
うさぎのパラダイスとして有名な「大久野島(おおくのしま)」。「bunny island(うさぎちゃんの島)」として、海外からの観光客にも人気です!島全体がまるごと「休暇村」で、島内唯一の宿泊施設なんです。ここに滞在して、うさぎと触れ合いましょう。
公式詳細情報
竹原 / 旅館
- 住所
- 広島県竹原市忠海町大久野島
- 地図を見る
- アクセス
- JR呉線忠海駅より徒歩7分の忠海港より船約15分。桟橋より送...
- 宿泊料金
- 8,500円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
大久野島 (うさぎ島)の詳細情報