
【2020年】自分らしく東京を旅する♪観光ポイント&エリアの特徴を紹介!
日本の首都であり、国内外からの観光客が集まる東京都。今年はオリンピックも開催されるということで、より一層注目されています。エリアによって特徴や雰囲気も異なり、目的に合わせてさまざまな遊び方が出来ます。面積も狭く交通網が発達しているので、1日でさまざまなエリアを訪れることもできます。初めて東京を観光する人はもちろん、東京に何度も訪れたことがある人まで、改めて東京の魅力を知ってみませんか?自分らしい充実した旅ができるよう、東京都の観光ポイントやエリア別の特徴をご紹介します!
2020年02月11日
目次

東京都の観光ポイント♪
①東京都内はエリア別に魅力が様々!
②乗り放題切符が充実!お得に移動しよう
③事前予約やイベントチェックをして計画的に。
④人気エリアが多いので、時間には余裕を持って♪
各地の魅力を詳しくチェック!
1.東京駅・丸の内
●合わせて読もう!
2.浅草・押上

大きな赤い提灯が目印の“雷門”のある「浅草寺」は、都内最古の寺院として多くの人に親しまれてきた観光スポットです。雷門から本堂へ向かう「仲見世通り」やその周辺は、浅草の名物グルメがたくさん販売されていて食べ歩きスポットとしても人気!参拝してから食べ歩きをして、周辺散策も楽しめます。

東京のシンボルタワーの1つである「東京スカイツリー」を中心に、押上に広がる「東京スカイツリータウン」。スカイツリーの天望デッキや天望回廊から絶景を眺めたり、「東京ソラマチ」ではバラエティ豊かなショップやレストラン&カフェを楽しめます。水族館やドームシアターなども併設しているので、幅広く遊ぶことができるスポットです。
●合わせて読もう!
3.上野

●合わせて読もう!
4.秋葉原
●合わせて読もう!
5.銀座
●合わせて読もう!
6.お台場


お台場のシンボルの1つとして親しまれている大観覧車がある「パレットタウン」。観覧車からは東京タワーや東京スカイツリーといった名所も見られて、東京らしい景色を楽しむことができます。ショッピングモール「ヴィーナスフォート」や、体験型テーマパーク「MEGA WEB」などもあり、ここだけでも十分遊ぶことができます。

お台場を訪れたら、このエリアならではの絶景スポットにもぜひ立ち寄ってみてください。「自由の女神像」や「レインボーブリッジ」、「お台場海浜公園」など写真撮影にも最適です。またこの海沿いを堪能しながら食事が楽しめるレストランやカフェも充実しています。
●合わせて読もう!
7.新宿

●合わせて読もう!
8.渋谷


スクランブル交差点の先にある「渋谷センター街」。飲食店やゲームセンター、若者向けのファッションショップなど、たくさんのお店が軒を連ねています。まさに若者の街・渋谷といった、賑やかさを楽しめます。
●合わせて読もう!
9.原宿・表参道

原宿といえば駅前から続く「竹下通り」が欠かせません。個性的なファッションのお店から、話題のスイーツ、プチプラアイテムなどカワイイものがいっぱい!外国人観光客からも人気の高いエリアです。
●合わせて読もう!
10.代官山

●合わせて読もう!
11.池袋

●合わせて読もう!
12.六本木

●合わせて読もう!