2022年10月20日

レトロな街並みが画になる、弘前のフォトスポットにカメラ女子旅へ。10選
今流行のカラフルなインスタ映えはちょっマンネリ…。「穴場的フォトスポットで、みんなとはひと味違う写真を撮りたい!」なんて考えているカメラ女子には、レトロとノスタルジーが共存する青森県弘前市への旅がおすすめです。弘前市にある土手町界隈は、生活感がそのまま画になるシャッターチャンスに溢れた街で、リゾート地やメジャーな観光スポットでは味わえない不思議なトリップ感に浸れますよ!そんな弘前でおすすめのフォトスポットをご紹介していきます。
ノスタルジーな写真を撮るなら…
レトロな雰囲気溢れる「土手町界隈」がおすすめ!
徒歩で周れるコンパクトさがいい!
①アート好きの女子から支持されている「弘前れんが倉庫美術館」
弘前れんが倉庫美術館の詳細情報
弘前れんが倉庫美術館
- 住所
- 青森県弘前市吉野町2番地1
- アクセス
- JR弘前駅から車で7分 - JR弘前駅から徒歩で20分 - JR弘前駅からバスで8分 土手町十文字で下車後、徒歩4分
- 営業時間
- [日月水木金土祝] 09:00〜17:00 ※但し、金曜日・土曜日に限りスタジオ、ライブラリーのみ21:00まで開館
- 定休日
- 休館日:火曜日 (祝日の場合は翌日に振替)、年末年始
- 料金
- 大人 1300円 ※20名以上の団体の場合1,200円 ※企画展の内容により金額が変わる場合があります。 大学生 1000円 ※20名以上の団体の場合900円 ※専門学生も含む ※企画展の内容により金額が変わる場合があります。 高校生 ※高校生以下は無料
恋人の聖地「土淵川吉野町緑地」もおすすめ
土淵川吉野町緑地の詳細情報
②まるで絵本の世界観「弘前昇天教会」
弘前昇天教会の詳細情報
弘前昇天教会
- 住所
- 青森県弘前市山道町7-1
- アクセス
- JR弘前駅前弘南バス乗り場より100円循環バスに乗車(所要時間約7分)、中土手町下車、徒歩約5分。弘南鉄道大鰐線中央弘前駅下車
- 営業時間
- 10:00〜16:00
- 定休日
- 日曜日・不定休
③中央弘前駅素朴なローカル線「中央弘前駅」
中央弘前駅の詳細情報
④土手町のシンボル「一戸時計店」
一戸時計店の詳細情報
⑤昔ながらのケーキがレトロ可愛い「開雲堂」
開雲堂の詳細情報
開雲堂
中央弘前、弘前、弘高下 / 和菓子
- 住所
- 青森県弘前市土手町83
- 営業時間
- 9:30~17:30 *地方発送も承ります。 0172-32-2354 までお電話ください。
- 定休日
- 火曜日(年末年始・花見期間・お盆は無休)
- 平均予算
- ~¥999
⑥市内屈指のアンティーク空間「名曲&喫茶ひまわり」
名曲&珈琲 ひまわりの詳細情報
名曲&珈琲 ひまわり
中央弘前、弘前、弘高下 / 喫茶店、洋食、サンドイッチ
- 住所
- 青森県弘前市坂本町2
- 営業時間
- 10:30~18:30(L.O)18:00
- 定休日
- 木曜日(祝日は営業)
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
⑦混沌とした世界観広がる「鍛治町」

「名曲&喫茶ひまわり」から徒歩約7分で到着するのは、市内随一の歓楽街「鍛治町」です。車2台がギリギリすれ違える程度の道路沿いに、数々の飲み屋が所狭しと立ち並んでいます。
⑧太宰が通った東北最古の喫茶店「万茶ン」
万茶ンの詳細情報
⑨元銀行の風格漂う「三上ビル」
旧弘前無尽社屋の詳細情報
旧弘前無尽社屋
- 住所
- 青森県弘前市元寺町9
- アクセス
- 中央弘前駅より徒歩約10分
- 営業時間
- 営業日や時間などはテナントによって異なります
- 定休日
- 営業日や時間などはテナントによって異なります
➉圧巻の佇まいはため息モノ「旧弘前市立図書館」
旧弘前市立図書館の詳細情報