
【2020年】充実旅ができる♪「四国」の王道観光スポット&観光のポイントを大紹介!
地理の話題になると出てくる「四国の4県言える?」という質問。あなたは答えられますか?4つしかないのに、意外と難しいですよね。そんな4つの県しかない島なのに、四国には魅力がたっぷり詰まっているんです。フォトジェニックな絶景や新鮮な海の幸、お遍路や心躍るお祭りなど!ここでは、四国4県をざっくりとご紹介♪どんなエリアなのかを知れば、今すぐ四国へ旅に出たくなりますよ。
2020年02月15日
目次
四国の巡り方 How to
①車なら3泊4日で巡れる!
②ベストシーズンは秋
③移動はレンタカーかお得な切符が便利♪
四国内は電車の本数がとても少ないので、移動はレンタカーが便利です。借りた場所と異なる場所でも返却可能なレンタカー会社が多く、四国を巡るならぜひ利用してみてください。電車移動の場合は「四国フリーきっぷ」を使うのがおすすめ。JR四国全線の特急列車自由席を、連続3日間乗り放題のきっぷなんですよ。
どうやって行くの?
東京から電車でアクセスする場合は、新幹線で岡山まで行き、そこから高松行きの「マリンライナー」に乗りましょう。本州から四国への列車の玄関口は高松です。そこから各方面への特急・または快速電車に乗り換えましょう。また、東京からの電車旅をさらに満喫したい場合は終点が高松駅の寝台特急「サンライズ瀬戸」もおすすめです。
場合によっては、電車より飛行機の方が早いうえにお得に手配できることもあります。松山空港と高松空港、2018年には高知龍馬空港にも成田空港との間にLCCが就航しました。旅の交通費を抑えたい人はチェックしてくださいね。時期や時間などを考えて、目的に合ったアクセス方法を選びましょう。
四国の王道スポットへGO!
日本一小さな県に魅力がつまってる♪「香川」
小豆島(しょうどしま)
エンジェルロードの詳細情報
直島(なおしま)
直島の詳細情報
金刀比羅宮(ことひらぐう)
栗林公園(りつりんこうえん)
さぬきうどん
●香川をもっと知るならこちらへ
歴史とグルメに心と体が満たされる♡「愛媛」
しまなみ海道
しまなみ海道の詳細情報
道後温泉本館
※2019年1月から保存修理工事を行っておりますが、入浴利用は可能とのこと。念のため、訪れる前に公式HPよりご確認ください。
内子(うちこ)・大洲の昔町
おはなはん通りの詳細情報
みかん
鯛めし
●愛媛をもっと知るならこちらへ
ダイナミックな自然と祭りに心弾む!「高知」
四万十川(しまんとがわ)
四万十川の詳細情報
坂本龍馬ゆかりの地
桂浜の詳細情報
よさこい祭り
よさこい祭りの詳細情報
ひろめ市場
カツオのたたき
●高知をもっと知るならこちらへ
非日常体験が満載でドキドキ♪「徳島」
祖谷(いや)のかずら橋
祖谷渓の詳細情報
鳴門のうず潮
阿波おどり
阿波尾鶏(あわおどり)
「阿波おどり」からのシャレのようですが、徳島を代表する地鶏「阿波尾鶏」がおすすめグルメ。適度な弾力があって、コクと甘味がありますよ。焼き鳥屋や専門店など、徳島県のたくさんのお店で阿波尾鶏を堪能できます。旅の思い出にいかがですか?