2018年07月28日

思わず顔がほころぶ♡富良野・美瑛でチーズに埋もれる贅沢旅プラン
チーズが好き♡「チーズ」と聞くと、気分が上がる女子って多いと思います。頑張っている自分にご褒美をあげたくなったら、チーズを堪能し尽くす旅へ行ってみませんか?おすすめは、北海道の富良野・美瑛。牧場や工房があるので、新鮮で美味しいチーズが味わえますよ。フォトジェニックなスポットもあるので、観光も楽しめちゃいます!ここでは、おすすめのチーズ巡りプランをご紹介。チーズ好きさんは、必見ですよ。
チーズなら富良野・美瑛へ
北海道の富良野・美瑛エリアは自然が豊かで、ラベンダーや芝桜などが有名ですね!実は、このエリアではチーズも有名なんです!富良野・美瑛エリアには牧場が多く、地元牛乳を使った乳製品の工房も点在しています。ここならではの、新鮮なチーズが味わえるんですよ!
レンタカーで巡るとラクチン♪
富良野・美瑛エリアには、旭川空港を利用して訪れるのが便利です。東京-旭川直行便も1日に何便か運行しています。
旭川空港からは富良野バスのラベンダー号も運行していますが、観光スポットを効率よく巡るなら、レンタカーがおすすめです。空港でレンタカーを借りて、出発しましょう!(※航空便、バスの情報は2018年7月のものです。)
【1day】チーズと絶景を贅沢に楽しむ♡
いきなり贅沢に!「あるうのぱいん」
お店には、お料理だけじゃなく、いろんなところにフォトジェニックが隠れています。たくさん可愛いポイント見つけて、撮影してみてくださいね。
腹ごなしに花畑をお散歩♡「ぜるぶの丘」
こちらは10月頃の花畑の様子。北海道の夏は短いですが、秋頃まで花畑を楽しめるなんて嬉しいですね。
ぜるぶの丘の詳細情報
絵画のような写真が撮れる「パッチワークの路」
春〜夏には緑色の、夏から秋には金色に輝くパッチワークに。季節によって、少しずつ変わるのも楽しいですね。思わず、ため息が出てしまいますよ。
パッチワークの路の詳細情報
ドライブ途中に刺激を!「ジェットコースターの路」
まさにジェットコースターの様な坂道なのです!!もちろん通行の迷惑にならない様にが大前提ですが、誰も通っていないラッキーな時ならこんな写真も撮れるかも…!通行の際は、スピード違反にも要注意ですよ〜。
ジェットコースターの路の詳細情報
しゃりしゃりな“ふらの雪どけチーズケーキ”を味わう「フラノマルシェ」
こちらで手軽に食べられるのが、お土産コーナーで販売している「ふらの雪どけチーズケーキ」なんです。冷た〜いシャリっと食感が面白いんですよ。
穴場を紹介!「中富良野町営ラベンダー園」で綺麗な景色にうっとり♡
ラベンダーの時期には、どこの花畑も混雑したり、渋滞したり…。ちょっぴり急ぐ旅の時は、なんだかやきもきしてしまうことも・・・。そんな時は、あえて王道は避けて「中富良野町営ラベンダー園」に行ってみて!
町営だからと言って侮るなかれ。ラベンダーの他にも季節ごとにイロトリドリのお花が並んでいて、綺麗な景色にうっとりすること間違いありませんよ。
インスタ映え写真もバッチリ♡ 山の上まで登れるリフトやレストランも併設されているので、しっかり満足できちゃう穴場スポットなんです!カメラ片手に、散策してみてくださいね。
夜も贅沢にチーズを満喫!「ふらのワインハウス」
ふらのワインを味わいながら、チーズを楽しむなら「ふらのワインハウス」へ。運転手さんはアルコールフリーということで、ふらのワイン工場限定の「ふらのぶどう果汁」をどうぞ。
レストランは2階建て。富良野市街が一望できる丘の上にあるので、富良野の夜景を楽しめるのも素敵。
地産地消レストランとして、ふらの産チーズをたっぷり使った「チーズフォンデュ」があります。他にも、十勝牛のステーキや富良野産の地場野菜を使ったメニューなど。とろ〜りチーズにステーキ…またワインと合うんです!贅沢なディナーを、満喫してください。
落ち着いた大人時間を「フラノ寶亭留」
宿泊者専用のバーがあるので、今度は運転手さんも含めて飲み直し♪ジャズが流れる中で、大人の時間を過ごすのも◎ですね。
詳細情報
【2day】チーズにとことん触れる!
チーズで目覚める朝♡「富良野藤井牧場 直売カフェ」
まずは、軽く朝ごはん♡もちろんチーズを頂きます。「富良野藤井牧場 直売カフェ」で、オリジナルのチーズを召し上がれ〜。
藤井牧場の牛乳で作った、とろ〜りのび〜るチーズがたっぷり入った「ホットサンド」。シンプルだけれど、チーズが濃厚で本当に美味しいんです。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
チーズのことならお任せ!「富良野チーズ工房」
この旅で最後のチーズ体験は、「富良野チーズ工房」で。緑いっぱいに囲まれた素敵な場所で、チーズ作り体験やピッツァのランチ、ショッピング、スイーツを味わえちゃいます。チーズを楽しむ旅のラストに、ピッタリのスポットですね!
大好きなチーズを学ぶ「製造見学」
さらに2階では、工場で作られたチーズの試食があるんです。たくさんのチーズの中から、オススメを試食できるなんて嬉しいですね!
わくわくの「手作り体験工房」
チーズの製造過程を学んだら、自分で作ってみましょう。「手作り体験工房」では、チーズ作りやバター作り体験が楽しめますよ。当日でも参加可能ですが、時期により満席になることも・・・。前日までの予約が確実です。
自分で作ったチーズをパッケージにイン♪写真右側にあるような、手書きのオリジナルラベルも作れます。作って楽しい、食べて美味しいなんて、チーズ好きにはたまりませんね。
本格ピッツァが楽しめる「ピッツァ工房」
自分へのお土産も♡「ふらのチーズ」のお買い物
工場直売のものから、近隣で作られる地元のチーズもたくさん揃っています。旅の中で、買い逃した!と思っていた商品があることも。チーズ好きのあの人に、自分へのお土産も…忘れずにゲットしましょう!