2018年10月31日

【名古屋編】「1日5食」に挑戦するフードファイターの旅。食いしん坊女子も満足の1泊2日プラン
旅の醍醐味のひとつ、おいしい食事!独特の食事文化を持つ名古屋には、全国からの観光客を魅了する「名古屋めし」があります。今回は、食べ歩きが大好きな女子たちに「名古屋めしが主役」の旅をご提案します。きしめんや手羽先、ひつまぶしにあんかけスパゲッティなど、「王道名古屋めし」に挑戦する食い倒れの旅へいざ、参らん!

旅の醍醐味といえばやはり「食!」という、おいしいもの好き女子は多いでしょう♪そんな食いしん坊女子向けに、今回は「1日5食の旅」をご提案します。「1日5食なんて食べきれない…」なんて心配はご無用♪同じく食いしん坊女子を誘って行けば、よりたくさんの食事を楽しめます。
女子複数で行けば、「1日5食」も難なくクリア!

「1日5食!?」と驚くかもしれませんが、女子3~4人で5食をシェアすれば平気です。食べることが大好きな友達どうしの旅では、モチベーションもアップ♪今回のプランでは、毎食後にプチ観光があり、食休みもばっちり。「お腹いっぱいでもう食べられない~!」なんてことはありません♪
独特の進化を遂げた“名古屋めし”に挑戦!フードファイターも唸る満腹感♪
【1日目】「きしめん」から「味噌煮込み」、「手羽先」まで、王道の名古屋めしをハシゴ
1食目:名古屋駅から徒歩10分!都心の魚市場で「きしめん&海鮮丼」の朝食♪
小休憩:名古屋のシンボルを見学「名古屋城+本丸御殿」
1.金シャチがポイント「天守閣」
2.徳川将軍家のゴージャスな宿泊所「本丸御殿」
3.名古屋グルメと名古屋みやげが一堂に!「金シャチ横丁」
2食目:金シャチ横丁で限定みそ煮込みうどん「山本屋総本家 金シャチ横丁店」
さっそく名古屋めしの代表格「味噌煮込みうどん」をいただきましょう。「味噌煮込みうどん」は豆みそを使ったコクのある味噌ダシで、堅めのうどんを煮込んだもの。熱い土鍋がグツグツいいながら運ばれてくるので、食べるときは注意して。シャチホコに見立てた2本の海老天が入った「金シャチ煮込みうどん」はこちらの店舗限定です。
観光ルートバス「メ―グル」で移動♪
名古屋観光ルートバス メーグルの詳細情報
小休憩:尾張徳川家の庭園を楽しむ「徳川園」
1.海に見立てた広大な池「龍仙湖」

「龍仙湖(りゅうせんこ)」は、伊勢湾をあらわす池です。飛石や池の中心に向かって伸びる砂嘴(さし)、舟小屋のある渡し場などが庭園に変化をつけています。大名庭園らしい遊び心を感じるお庭です。
2.勇壮な大名屋敷の門「黒門」
小休憩:栄地下でショッピング♪
「徳川園」を出たら「メーグル」かタクシー利用で、名古屋の繁華街・栄(さかえ)へ向かいましょう。栄は、市内有数の巨大地下街。名古屋では、地上を歩く人より地下を歩く人が多いというほど地下街が発達しています。「サカエチカ」には、約80店舗が並び、アクセサリー、化粧品、名古屋グルメの店が並んでいます。
サカエチカの詳細情報
3食目:老舗の和菓子屋が作るフワフワどら焼き「どらっぽ」
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
小休憩:名古屋の巨大商店街「大須商店街」
1.縁起のよさそうなメガサイズ「招き猫」
巨大招き猫の詳細情報
2.国際色豊かな商店街
4食目:名古屋のB級グルメスポットでチョイ食べ「大須商店街」
1.大須のから揚げブームの火付け役「李さんの台湾名物屋台」
2.名古屋名物を揚げた食べ歩きスイーツ「納屋橋饅頭万松庵 大須万松寺通店」
納屋橋饅頭万松庵 大須万松寺通店の詳細情報
3.小籠包のような肉汁を体感♪「台湾の焼き包子 包包亭」
こちらは、2種類の包子(パオズ)と餃子がメニューです。人気は、肉汁たっぷりの肉包(ロウパオ)。皮を割ったときに、まるで小籠包のように肉汁があふれてきます。あわせて野菜のシャキシャキ感が食欲をそそるヘルシーな菜包(ツァイパオ)もおすすめです。
4.新雀 本店
新雀 本店の詳細情報
小休憩:大須商店街内で信長に会えるスポット⁉「万松寺」
1.あの信長が踊る「♪からくり人形」
2.ずらりとならぶ頭上のちょうちん行列「身代わり不動明王のちょうちん」
3.6種類からのチョイスが楽しい悩み♪「御朱印」

今や若い女性の間で人気の御朱印(ごしゅいん)。御朱印は神社・仏閣を参拝したあとに頂く、ありがたい印です。万松寺には全部で6種類の御朱印があり、御朱印帳も購入できます。御朱印ガールとしてデビューしてみてはいかがですか。
5食目:名古屋に来たら手羽先!「世界の山ちゃん 金山店」
1.ビールが進むピリ辛味の鶏メニュー「手羽先」
2.定番名古屋めしにもチャレンジ「みそカツ」
3.名古屋のツマミの定番「どて煮」
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
宿泊:金山駅から徒歩1分!「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」
公式詳細情報
【2日目】食いしん坊女子なら2日目も3食楽しんで締めくくろう!
1食目:老舗喫茶店「コンパル 金山店」で名古屋モーニング♪
「熱田神宮」へ地下鉄移動♪下車駅に要注意
小休憩:名古屋のパワースポット「熱田神宮」
1.熱田の森を静かに散策「こころの小径」
2.女性に人気の美肌スポット「清水社」
3.刀剣女子なら必見!「熱田神宮・宝物館」
2食目:ひつまぶしの大人気店「あつた蓬莱軒 本店」
あつた蓬莱軒 本店の詳細情報
5000あつた蓬莱軒 本店
伝馬町、神宮前、豊田本町 / うなぎ、懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神戸町503
- 営業時間
- 営業時間 11:30~14:00(L.O.) 16:30~20:30(L.O.)
- 定休日
- 水曜(祝日は営業)と第2・4木曜日
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
- ¥4,000~¥4,999
小休憩:ノリタケアンティークにため息&ラストショッピング「ノリタケの森」
1.オールドノリタケの逸品を鑑賞「ノリタケミュージアム」
「オールドノリタケ」は、華やかな絵付けと繊細な細工が特徴です。洋食器のテーブルウェアなどはため息が出るほど美しく、国内外に熱心なコレクターがいます。
2.旅先でお気に入りのノリタケ食器をゲット「ノリタケスクエア名古屋」
3食目:インスタ映え抜群の名古屋スイーツでしめくくり「青柳総本家 KITTE名古屋店」
それではいよいよ、名古屋とサヨナラ♪
いかがでしたか?

「名古屋めし」という言葉を聞いたことがあっても、実際に食べてみると、次から次へと名古屋らしいメニューが出てきます。おいしいもの大好き女子どうしなら、食い倒れるまで名古屋めしを楽しみましょう!